十分な定員・予算の確保を=「防災庁」設置で提言―自民

1

2025年05月22日 12:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 自民党の「防災体制抜本的強化本部」(本部長・谷公一元防災担当相)は22日、政府が2026年度中の設置を目指す「防災庁」の役割や体制に関する提言をまとめた。災害対応の司令塔機能を果たすため、十分な定員と予算の確保を求めたのが柱で、来週中にも石破茂首相に提出する。

 提言は、他府省庁への指導・勧告権限を持たせ、各府省庁には尊重義務を設けることの必要性を強調。防災デジタルトランスフォーメーション(DX)や研究分野の裾野を広げるため、民間人材の登用も盛り込んだ。

 首都直下地震などを念頭に、大規模災害時の対応に支障が出ないよう、代替機能を担う地方拠点の検討も提案した。

 谷本部長は同日、記者団に対し「徹底的な事前防災と、司令塔機能の発揮が基本的な考えだ」と訴えた。

 防災庁創設に向け、政府は6月ごろに組織の骨格を取りまとめる方針だ。 

このニュースに関するつぶやき

  • 自民党[防災体制抜本的強化本部](本部長・谷公一元防災担当相)は提言を石破首相に提出する、と。政府任せにせず、国会/国土交通委員会へ提起し、審議し、可決を図るべきだ。それが、3権分立の議会主義だ
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定