限定公開( 5 )
ビートたけし(78)が6日、テレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。日頃目にしていた高齢者向けのフェイク動画が、うそと見抜けなかったことに苦笑した。
番組では、高齢者の不安をあおるネット動画が多発している話題を取り上げた。一例として、ゆうちょ銀行や農協の口座を持つ65歳以上の人を狙ったフェイク動画を紹介。動画内では、7月から口座制度が変わると説明され「本人確認が完了していないという理由だけで(口座が)凍結される可能性がある」と男性の声でうその情報を読み上げた。
たけしは「あれ、フェイクだったんだ。俺、貯金とか一切してないから、見て笑ってたんだ。大変だなと思って」と、動画を目にしながらそれがフェイクであることが分からなかったと告白。共演者が「見てたんですか!? 実際に」と驚くと、「うん。結構信用してた。大変だなって」と語った。
さらに「回ってきたんですか? 動画が」と聞かれると、「全然分かんなかった」といい、「結構やってんだよ、こういうの」と頻繁に目にしていることも明かした。
再生回数を増やすことで広告収入を狙ったものだが、東国原英夫氏は「そうなんです。65歳以上はターゲットになってます」と補足していた。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。