80年代後半から90年代にかけてのバンドブームを検印したロックバンド、PERSONZ(パーソンズ)の文化祭「PERSONZ EXHIBITION Ver.2〜東京タワーであいましょう〜」が11日から26日まで、東京・芝公園の東京タワーギャラリーで開催される。午前11時から午後7時まで。入場無料。
デビューから最新までのライブ映像を上映する「PERSONZシネマ」をはじめ、9月12日の東京国際フォーラム公演などの映像を特別編集した「エアプレイサテライト」、ボーカルJILLの直筆アート作品展示の「JILLアートスペース」、ベース渡邉貢の創作過程に迫る「作曲現場」などが展示、上映される。
JILLは「昨年に引き続き東京タワーでPERSONZのエキシビションが開催されます。秋の文化祭。クリエーティブ気持ちが動く秋。私のアーカイブから未公開の映像も上映します東京タワー3Fギャラリーで会いましょう」と話している。
9日午後7時30分からは、東京・イオンシネマ板橋でバンド史上初となる劇場イベント「PERSONZ LIVE MOVIE in AEON CINEMA」を開催する。
◆PERSONZ 1984年(昭59)にJILL、本田毅、渡邉貢、藤田勉で結成。86年にPERSONZに改名。87年にアルバム「PERSONZ」でメジャーデビュー。4枚目のシングルとして189年(平元)2月にリリースされた「DEAR FRIENDS」が、同年7月期のTBS系ドラマ「ママハハ・ブギ」の主題歌に起用されロングヒット。15年(平27)年に24年ぶりの武道館公演。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。