「書店」に関するニュース (2143件)

 セガ子会社で、ゲーミフィケーション事業を展開するセガ エックスディー(XD)と、みずほフィナンシャルグループの投資専門子会社・みずほイノベーション・フロンティアは、お金や経済について親子で学べるアプリ…

 書店員を中心とした各界の漫画好き選考員が「今、この瞬間一番おもしろいマンガ」を選ぶ『マンガ大賞2024』の授賞式が2日、都内で開催され、『君と宇宙を歩くために』(作者:泥ノ田犬彦)が大賞に選ばれた。 【…

 明日4月1日はエイプリルフール。毎年多くの企業がユーモアあふれる投稿を行っていますが、そんな過去のエイプリルフールネタを一部抜粋してまとめてみました。 【画像】“過去の名作”を見る ●Google「ダジャレ…

 漫画『テラフォーマーズ』(原作:貴家悠、作画:橘賢一)が、4月4日発売の連載誌『週刊ヤングジャンプ』18号(集英社)にて、5年半ぶりに連載が再開されることが28日、発表された。同作は、2018年12月より原作者…

 Netflixは23日、アニメ『範馬刃牙』と『ケンガンアシュラ』のコラボ映画『範馬刃牙VSケンガンアシュラ』を制作したことを発表した。6月6日より世界独占配信され、主人公・範馬刃牙役は島崎信長、十鬼蛇王馬役は鈴…

 乃木坂46の遠藤さくらが、3月25日から放送されるテレビ東京の連続ミニドラマ『引越し探偵サクラ』(全10話)の主演を務めることが決定した。 【写真】まさに美少女…美脚を披露した遠藤さくら  同作は、乃…

板垣巴留原作によるアニメ「BEASTARS FINAL SEASON」が、2024年よりNetflixで分割2クールにて独占配信されることが決定。併せてティザービジュアルが公開となった。 【大きな画像をもっと見る】 ティザービジ…

東京都が指定する「不健全図書」の名称が漫画家の活動に弊害を与えているとして、「日本漫画家協会」の有志らで作る表現活動部は3月21日、都議会の複数の会派に改称の要望書を提出した。 【関連記事:「客に禁止行…

 大阪・道頓堀名物の“道頓堀グリコサイン”前で、両手を挙げてハイポーズ! ジョージア大使ティムラズ・レジャバさんの、大阪旅行を楽しむ様子がほのぼのします。 【画像】ジョージア大使のグリコポーズ全体 ●看…

1984年に『ネバーエンディング・ストーリー』として映画化されたミヒャエル・エンデの小説「はてしない物語」が、再び映画化される。それも1本ではなく、複数の映画になるという。「Variety」誌が報じた。 今回の…

 小学校の卒業式では、児童一人一人が言葉を連ねていく“呼びかけ”が定番です。地域によっては「門出の言葉」などともいうあの行事は、一体いつ始まったのでしょうか。その歴史を調査しました。 【画像】卒業式ソ…

  書店の経営に深刻なダメージを与えるといわれるのが、万引きである。以前、万引き被害の大きさゆえ、経営が成り立たなくなって店を閉めたという書店もあった。薄利多売のビジネスモデルをとる書店にとって、…

桜井のりお原作によるTVアニメ「僕の心のヤバイやつ」と、日本赤十字社東京都赤十字血液センターとの新たな献血コラボキャンペーンが開催決定。3月1日より献血バスを含む東京都内の各献血会場で実施される。 【大…

朝日新聞社が主催する、第28回手塚治虫文化賞のマンガ大賞最終候補10作品が発表された。 【大きな画像をもっと見る】 最終候補作品は、ヤマシタトモコ「違国日記」、赤坂アカ原作による横槍メンゴ「【推しの子…

荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」の第1部「ファントムブラッド」が、本日2月12日から28日まで、集英社公式の総合電子書店・ゼブラックで無料公開されている。 【大きな画像をもっと見る】 これは「ミュージ…

 書籍や読者をよく知る全国の書店員の投票によって選出される「本屋大賞」。そのノミネート作品が、2月1日(木)に「本屋大賞」公式サイト上で発表されました。  「本屋大賞」が一般の文学賞と異なる点は、オン…

■渋谷のTSUTAYA旗艦店がアニメファンを意識   都心から地方まで、書店の閉店のニュースが相次いでいる。その一方で活況を呈しているのが、アニメ専門店である。地方でも郊外のショッピングモールにアニメショ…

「リングにかけろ」「風魔の小次郎」「聖闘士星矢」など多くの作品で知られる車田正美にとって“人生初の大原画展”が、6月に東京・六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで開催される。 【画像】いろんな飛…

図書館を訪れると、「ご自由にお持ちください」「リサイクル本」といった張り紙のあるコーナーに、利用者が持ち帰ることのできる本が並んでいることがある。 【関連記事:コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を…

能登半島地震の被災地で、避難所に賞味期限の切れた食品が届けられるなど、「迷惑な支援物資」が問題となっている。 【関連記事:「何で全部食べちゃうの!?」家族の分の料理を独り占め 「食い尽くし系」の実態】 …

上山道郎「悪役令嬢転生おじさん」のTVアニメ化が決定。本日1月4日発売の最新6巻の帯にて発表された。 話題作「悪役令嬢転生おじさん」どんなお話?第1話を読む 「悪役令嬢転生おじさん」は52歳の“おじさん”…

 年末年始にのんびりできる人は、話題の漫画を読んでみては? いま人気があるのは、シニアが主人公として描かれている作品だ。 年をとることに前向きになれる 「“シニア漫画”はすでにひとつのジャンルとして確…

今も昔も、大人たちは若者に「夢を持つのはいいこと」だと語り続けてきた。確かに、夢のある人生は刺激的で、充実し、輝いているように見えるが、現実はどうなのだろう。実際、成人すると「いつまでも好き勝手して生…

 東京の神保町と秋葉原に店舗をかまえる書店「書泉」が、少し珍しい商品の販売をするとSNSで報告。その商品とは、なんと実際に使用されていたバスの「降車ボタン」でした。  「書店が、なぜバスの降車ボタンを?…

ブリトニー・スピアーズ(41歳)が、インスタグラムでフルヌードを披露した。ブリトニーは10月26日、生まれたままの姿でビーチに佇む写真を投稿。肩越しにカメラを見つめ、腕で胸を隠しているその写真にキャプション…

 小学館より、日本初の子ども向け中学受験雑誌「小学一年生12月号増刊『小学三年生』中学受験チャレンジ増刊<首都圏版>」が登場。  価格は1650円。主に東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県にて10月26日より販売さ…

 ひろゆきが招かれ、小林幸子が喚ばれた「異世界」に今度はマツケンが降臨する。11月6日発売の「月刊少年チャンピオン」12月号から連載が始まる『マツケンクエスト〜異世界召喚されたマツケン、サンバで魔王を成敗…

手塚治虫「ブラック・ジャック」の連載50周年を記念した展覧会「手塚治虫 ブラック・ジャック展」が、11月6日まで東京シティビューにて開催されている。去る10月5日にはプレス向け内覧会が行われた。本記事では内覧…

日本の西南部に位置し、種子島、屋久島をはじめとする離島や世界遺産など、観光地として人気の高い鹿児島県。全国各地からさまざまな才能が集う芸能界にも、鹿児島出身の女性は少なくありません。そこで今回は、美し…

板垣恵介「刃牙」シリーズとコスプレイヤーのえなこによるコラボムック本「えなこ×刃牙 えなこ道」が、本日9月29日に発売された。 【画像】勇次郎のごとく美しい開脚を披露するえなこ ムック本ではえなこが刃…

ニュース設定