• このエントリーをはてなブックマークに追加

親の干渉 面倒と思った瞬間5つ

37

2014年09月18日 21:52 マイナビウーマン

  • 親と暮らしてて何時に帰ってくるか聞かれて面倒って…。親と暮らしてる大人って、親にご飯作ってもらってるんでしょ!!
    • 2014年09月19日 10:55
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 分かります(笑)!干渉が嫌なら一人暮らしすればと言う方がいらっしゃいますが、簡単に言われても(笑)!その干渉により出来ない場合、金銭的に出来ない場合、人には色々あるのです(笑)!
    • 2014年09月19日 20:18
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 『いつどこで誰と何時から何時まで』に『何をするのか』もプラスされますが。
    • 2014年09月19日 12:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 色んなことに干渉してくる。実家暮らしで世話になってるけど、ある程度はスルーしてほしいな。干渉しすぎるのも迷惑よ(´・ω・`)
    • 2014年09月20日 10:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いつどこで誰と何をし門限には帰り、夕飯を作り、風呂に早く入り早く寝て、食事は家族揃って食べ、言いつけは守り、自分より家族を優先し、家族は一緒に居り、夜電話してはいけない。
    • 2014年09月19日 13:26
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 誰とどこに何時から何時まで…聞かれるし、言うわ…
    • 2014年09月19日 00:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あ〜まさにうちの親(=×=;)「誰と、どこに、何時まで?」て聞かれるのがうっとうしい。結婚の催促はしないけど、一生目の届く範囲においとく気かしら。。。ワタシ孤独死決定?w↓
    • 2014年09月23日 18:02
    • イイネ!0
    • コメント14
  • 旅行関係が一番多いなっ、結婚はその次
    • 2014年09月20日 10:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昭和の親に苦しめられる30代から50代の女性がいるそうです。いつまでたっても子離れできない親、毒親だな!結婚どころか自立できない。教育は親の好き嫌いや自己満足でやるものではない。
    • 2014年09月20日 02:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • もう子どもじゃないのに! 親の干渉が面倒と思った瞬間5つ 私は50になりますが、母からは「幾つになっても私の子だから…」と言われています�ͤ��Ƥ��呪縛から完全に逃れられる日は来るのでしょうか…���ä���
    • 2014年09月19日 23:22
    • イイネ!0
    • コメント2
  • ワタシ、それが嫌で一人暮らし始めました。「ご飯よー」「お風呂よー」「何時に帰るの?」
    • 2014年09月19日 21:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • >>>嫌なら独り暮らしすればよくない?居候の身では「どこいくの?」系の干渉は仕方ない気がする…。
    • 2014年09月19日 19:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • オタクに目覚めてから今に至るまで、ずっと言われ続けてるのが 「部屋を片付けろ」 む〜り〜(むりかべ取り憑き中) もう業者呼ぶレベルで個人じゃ無理(w
    • 2014年09月19日 17:14
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 服が濡れるから顔を洗ってから着替えなさいと母親に指図され、忙しい朝洗面所を使う順番に気を遣う。私ではなく26歳の弟の話。
    • 2014年09月19日 17:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 門限は22時。人に会う時は、いつ、どこで、誰との報告。旅行に行く時は泊まり先を教えるなんかがうちのルールかなあ。未だにやってますσ^_^;
    • 2014年09月18日 22:34
    • イイネ!0
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定