• このエントリーをはてなブックマークに追加

谷垣氏「9条」の平和賞に期待

366

2014年10月06日 21:01 時事通信社

  • 政治家失格。現場固定して 喜ぶ国はどこなのか、自明であろう。そもそも、改憲を立党の綱領にうたいながら、自民に属する資格なし。
    • 2014年10月15日 00:29
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そんな事に期待するあなた達に対して国民があんた達の政治に期待出来なくなってるわ(-_-#)そこんところ分かってないのかね(-_-#)
    • 2014年10月10日 17:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 9条がノーベル賞獲って世界中の国に《他国を侵略しない》という理想を認知させちゃいましょう。そして堂々と改憲して理想と現実は違うのだよ!と知らしめてやりゃーいい
    • 2014年10月10日 00:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 死ねよ、シナのハニトラ野郎。
    • 2014年10月09日 21:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ノーベル平和賞は、戦後秩序の維持固定が狙い。佐藤栄作が 言葉の弾みで出した [非核三原則]に飛びつき、すかさず 賞を与えた。9条故に、平和が脅かされている現在、これを固定して喜ぶのがどこの国か 考えてもみよ。
    • 2014年10月09日 16:08
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 平和賞受賞に集団的自衛権や憲法改正で第9条を蔑ろにしている自民党の議員には総理であっても受け取る資格が無い、あるとしたら憲法改正に苦言を呈した今生天皇が最も相応しい!
    • 2014年10月09日 01:11
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 受賞したら外交力で地球上に押し付けてることに期待。軍事産業は兵器専門のスクラップ屋に転身すれば喰ってける。
    • 2014年10月08日 20:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もし受賞したら、安倍ではなく、平和の神である天皇陛下にもらって頂きたいですね。
    • 2014年10月08日 04:26
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 真意がわからんとか喜ぶならとか言ってる人がいるけど国が平和に関する賞いらないとか言うわけないでしょ? しかし、他国が推すならわかるけど元々は日本のおばちゃんでしょ?どんどけだよ。
    • 2014年10月08日 04:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本国内での集団的自衛権容認で第九条の意義が薄まってるときに、あえてノーベル賞に推される意味が理解できない。日本国民に授与と言われても、ほんとうに授与に値するのか困惑するばかり。
    • 2014年10月08日 02:12
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 谷垣!貴様は社民党の議員か?在日期待の星か?離党して社民党か民主党行けよカス!
    • 2014年10月08日 01:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本国民全体が称賛に値する・・・と言う事なんだぜ、安倍ちゃん。 お前ひとりの意志で戦争できる国にしちゃうってどうなの?
    • 2014年10月08日 00:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あーれー? 9条平和賞受賞まあだあ?(棒
    • 2014年10月07日 23:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 9条信者さんたちは9条のお題目を唱えながらのにんげんのくさりで是非チン民解放軍のミサイルを受けとめてみてください(笑)
    • 2014年10月07日 23:48
    • イイネ!8
    • コメント8
  • 安保と九条は我が国にとって都合のいい組み合わせだった。しかし軍事力を行使しないことが世界の平和に貢献したとはいえない。悪役を拒否してるだけ。やれば叩かれるという恐怖が独裁者に自制心を起こさせるのだから。
    • 2014年10月07日 23:32
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定