• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/10 06:03 配信のニュース

361

2018年08月10日 06:03

  • 変な電話で困ったことがあったので固定電話をやめました。今のところケイタイで間に合ってます。
    • 2018年08月10日 06:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 廃止だ廃止だ〜無駄をなくせ〜株主の利益を最大に〜
    • 2018年08月10日 11:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「今30代以下の奴は、メタルなんか触った事ないです」(コムシスの現場監督:談)
    • 2018年08月10日 10:44
    • イイネ!5
    • コメント8
  • 生活路線であっても赤字路線廃止してきたのと同じ理屈。そのうち水道もなるよ。
    • 2018年08月10日 10:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • これが、大雪の時、ヤバかった訳で
    • 2018年08月10日 10:07
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 過疎地のインフラ維持コストは小さくしていく時代だよねぇ…。移行期間の間に過疎地にITの普及をし、利用者に教える手間ひまはかけるべきだと思う。
    • 2018年08月10日 09:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 先月の洪水で痛感したが、携帯電話は必ずしも固定電話の代用にはならない。もっとも先月の洪水だと、固定電話の交換局が被災して使えなくなったが…
    • 2018年08月10日 09:39
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 昔は固定電話の引くのに権利を何万も払わせて整備して辞めますとかふざけるな
    • 2018年08月10日 08:34
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 権利加入でぼったくられたので、携帯電話が普及した今は個人的な固定電話は要らんな とはいえ、なくす必要性はないと思う
    • 2018年08月10日 08:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • やっぱり安定した音声は固定電話に勝るものナシ。
    • 2018年08月10日 08:19
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 携帯が普及して、でも万が一のことが起きた時、昔みたいに固定電話のある家に電話をかけさせて下さーいって時代がまた…っていう私は、トンデモ話が好きな体質です。
    • 2018年08月10日 23:37
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 電話加入権の扱いはどうなってる? 回線引っ張るときに約7万ほど払って、回線工事費まで払ってた時代もあったけど? 光電話で債権預かりとか変な手法してるし・・・
    • 2018年08月10日 14:01
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 聖路加病院建て替えの時も「万が一があったら」でサリンがあった時に何とか緊急搬送出来たのだが これも「万が一」があったらどうするんだ?
    • 2018年08月10日 11:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 民主党脳すぎて笑う。一見無駄にみえても緊急災害時の公共インフラを削って、修正も改善もしなかった結果の311を記者は忘れたのか?最低限、停電時でも落ちない電波局のシステムを構築しての話
    • 2018年08月10日 08:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今の電話は停電したら使えない。母が固定電話やめようかと言ってるけど、諸々の契約各所に連絡先の変更しなきゃいけないしそれはそれでめんどくさそう。
    • 2018年08月10日 08:05
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定