ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
2022/05/27 17:37 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/05/27 17:37 配信のニュース
302
件
2022年05月27日 17:37
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
新着順
注目順
え?何言ってんの?不正を見抜けなかったよりも、不正をした方が100%悪いんちゃうん? 信号無視に対して、赤信号なら強制的にブレーキ機能付けなかった車会社が悪い言うてるもんやん
2022年05月27日 18:15
124
人
2
件
だが国賠にすんなよ。国は保険屋じゃない。
2022年05月27日 18:21
114
人
0
件
何かが違うと思う。そこじゃない。そこは基本的に国の仕事じゃない。
2022年05月27日 18:14
82
人
0
件
円安物価高にも責任を感じてくれ…
2022年05月27日 17:56
68
人
0
件
そりゃ、最終的には許認可官庁に責任が行くよね。国交省が重い腰を上げて、小型の旅客船でも救命ボートや救命いかだの積載義務を課す事にするだろう。
2022年05月27日 18:31
65
人
0
件
そりゃ、なんでもずっと辿っていけば、行政トップに行き着きますよね。性善説で成り立っていたのに、これで、真面目にやってるところも面倒臭い書類提出義務や監査が降ってきます。
2022年05月27日 18:06
58
人
0
件
核共有の議論すら否定したあなたは国の安保を思いっ切り毀損してますがね。
2022年05月27日 18:07
52
人
4
件
公明なんかに国土交通大臣やらせてるからこんな事に⁈しかし何でも全ては元を辿ると国に行き着く訳で、賠償金を国が負担となると其れは我々の血税な訳で、個別の責任は個別ですべき
2022年05月27日 18:15
45
人
1
件
事態が起こらないと動かない国。(煽り運転とか飲酒運転)とかもそうだった。ちゃんと仕事してくれ!高い給料貰ってんでしょ(怒)
2022年05月27日 18:09
36
人
3
件
国の責任の意味がわからん人間が一定数いるね。国民の安全や生命財産=人権を守るのが国家の役割であり義務。そう【憲法】で定められているから、当然、国に責任が生じるわけだ。
2022年05月27日 19:05
33
人
13
件
抜き打ち検査の意味無いし。
2022年05月27日 18:02
32
人
0
件
はぁ?確かに国交省の認識が甘いのは事実だろう。しかしでは何故他の知床の遊覧船は事故に至ってない?危険だから休航したろ。コストカット至上の社長の命令で強行したんじゃないの?
2022年05月29日 10:59
29
人
0
件
4月21日に任意検査を行った役所はどこ?【知床は携帯電話の通信不可】と分かっていたのに、何で【携帯のみで可】で通したの?
2022年05月27日 19:31
29
人
13
件
国交省は、利権だらけなんで、同じとこが長く大臣やると政官財の癒着ができて、まともな仕事ができないんで、公明に押し付けてる感もある( `ー´)ノ適当に交替するか連立解消するか。
2022年05月27日 18:51
26
人
6
件
国に責任ではなく事故を起こしたのは安全対策を怠り規則違反等をしてしまった会社の責任だと思いますね。現場の細かい判断まで国に求めるのはスジが違いませんか
2022年05月27日 18:14
21
人
2
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
ピックアップ
北陸-九州で警報級大雨の恐れ
4
浜松市の工場から濃硫酸漏れ出す
4
岸首相補佐官の偽投稿拡散
13
科捜研 小池徹平が新レギュラー
2
FIELD OF VIEWが20年ぶり新曲
3
「FILM RED」が賛否を呼ぶ理由
106
車内の熱で肉が焼けるか検証
243
地獄のような暑さ 文字で表現
130
就いてよかったと思える仕事は
222
一覧へ
新着のニュース
阪神が7連敗で5位転落…谷沢氏「もうちょっときめ細かい野球を」
フワちゃんと江の島のビーチで乾杯!ハッピーな企画が誕生
蛙亭・イワクラ、交際相手にオススメの芸人は… 「1番キモイ答えだけど」
妻夫木聡主演、ベネチア映画祭出品の『ある男』本予告映像解禁
注目のニュース
社会
北陸-九州で警報級大雨の恐れ
4
岸首相補佐官の偽投稿拡散
15
感染者の全数把握 見直し提案
131
救急搬送困難、3週連続で最多
38
コロナ死者「第7波」で急増
405
日米韓 ミサイル対処訓練を実施
66
日本海側で午前から猛暑日
16
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
コロナ死者「第7波」で急増
(写真:時事通信社)
405
2
感染者の全数把握 見直し提案
131
3
日本海側で午前から猛暑日
16
4
関東 あす17日は雨で猛暑収まる 週末からは30℃超えが続く 熱中症対策を
21
5
日米韓 ミサイル対処訓練を実施
66
6
救急搬送困難、3週連続で最多
38
7
22年7月末時点のマイナンバーカード交付枚数率は45.9% 前月比0.6ポイント増
6
8
政府、小麦の高騰抑制=家計に配慮、食料・エネルギーに重点―財政支出膨張に懸念
20
9
全国で新たに16万6205人感染 死者300人超は6カ月ぶり
18
10
沖縄知事選、佐喜真氏に推薦証交付=自民・茂木幹事長「絶対に負けられない」
5
一覧へ
話題数ランキング
1
コロナ死者「第7波」で急増
(写真:時事通信社)
405
2
感染者の全数把握 見直し提案
131
3
日米韓 ミサイル対処訓練を実施
66
4
救急搬送困難、3週連続で最多
38
5
関東 あす17日は雨で猛暑収まる 週末からは30℃超えが続く 熱中症対策を
21
6
政府、小麦の高騰抑制=家計に配慮、食料・エネルギーに重点―財政支出膨張に懸念
20
7
木村防衛政務官、旧統一教会と接点
19
8
全国で新たに16万6205人感染 死者300人超は6カ月ぶり
18
9
日本海側で午前から猛暑日
16
10
岸田首相、就任後初のゴルフ=夫人らと夏休み満喫
15
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ