• このエントリーをはてなブックマークに追加

支持を集めている「一汁一菜」

1698

2017年05月28日 11:32

  • 、“ハレ(特別の日)”と“ケ(日常)”の混同 最近の傾向としてソレはあるかもしれない>食の部分以外でも
    • 2017年05月28日 21:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 生野菜とたんぱく質なしでバランスとれるの??
    • 2017年05月28日 21:38
    • イイネ!3
    • コメント9
  • 「日常」と「特別な日」の区別がなくなって来ているのは、イタリアも同じ事。毎日「ラザニア」や「ビステッカ」は食べない。一昔前の献立に注目!
    • 2017年05月28日 21:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 年を取ると粗食の方が体にいいと言われるのもあると思います。  また、おかずが美味ければごはんも美味くなりますからね。
    • 2017年05月28日 21:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • おばあちゃんの味噌汁って具沢山よね!私は最近、ブロッコリーの味噌汁にハマってる。がんも入れたりして、旦那に「具そ汁」と言われるw
    • 2017年05月28日 20:44
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 和食で一汁三菜は一品を一口づつ程度にしないとカロリー取り過ぎる…うちは親の代から「一汁一菜(肉+野菜の料理)か二菜(煮物+おひたし等)」が定番。両親は80過ぎで健康そのもの。
    • 2017年05月28日 20:30
    • イイネ!3
    • コメント2
  • お味噌汁一品でもいいというのがいい。手間隙かければ栄養不足もないし�ŵ�
    • 2017年05月28日 20:14
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 2口コンロだと味噌汁を作るのが難しい場合もありまして�դ�դ�、でも、これから代謝も落ちてくるんだしwむしろ味噌汁メイン、というのもいいのかもね。
    • 2017年05月28日 20:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 美味しんぼの京極さんやな。
    • 2017年05月28日 19:34
    • イイネ!3
    • コメント2
  • でもお菓子は別腹(笑)
    • 2017年05月28日 18:17
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ったく、洋食が良いとか最近やったと思えば次はこれかよ(笑)土井勝さんと言えば今の黒豆の発案者なんだってね。本来はしわくちゃだったってね。戦後云々置いといて明治までは
    • 2017年05月28日 18:03
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 母は、出汁用の昆布を細く切ってお味噌汁に使う。その昆布も具として食べれるから。(*´∇`*)
    • 2017年05月28日 17:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 確かに一汁三菜は、なかなか大変_(^^;)ゞ������������ӻ�����一菜だと、助かるけど、、、食卓はやや寂しいかな(笑)
    • 2017年05月28日 17:22
    • イイネ!3
    • コメント6
  • 旬の食材は栄養価が高いため、積極的に取り入れるといい(^ ^)。
    • 2017年05月28日 16:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 経済的にも良いからだろ…
    • 2017年05月28日 16:26
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定