• このエントリーをはてなブックマークに追加

「介護離職」はなぜ減らない

745

2015年11月23日 14:50

  • 単に仕事量の割に賃金が安い(´-ω-)ウム時間給ベースに換算したらコンビニのアルバイトより安いんだぜ?他人様のウン○コ処理するよりも、冷蔵庫に飲み物補充する方がはるかにラクチンだよな!
    • 2015年11月23日 18:11
    • イイネ!40
    • コメント15
  • 在宅介護を推進する政府の方針が元凶。誰でも入れる老人介護施設が充実していて、介護士も高い賃金なら解決すること。看てる家族は無給で政府の福祉予算の肩替わりをしてる。
    • 2015年11月23日 16:50
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 介護休暇を取得できたとして 職場復帰できるのがいつになるのか判らない。なしぐずし的に辞めるはめになるだけだと思う。お役所仕事は現場の状況なんて解らないのよね。
    • 2015年11月23日 16:06
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 親に介護離職させない為、学卒後すぐに祖父母の介護要員となった若者への「まともな」就職支援も願います 「死にぞこないにかまけた自己責任」と叩き「親殺し」を推奨するのが現状です
    • 2015年11月23日 16:08
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 「介護休業もとりやすくなった今。それでも「仕事との両立は難しい」と考えて介護離職する人が後を絶たない」という記者の言い方が不思議。介護休業中は「仕事両立」できていないでしょう。
    • 2015年11月23日 15:22
    • イイネ!25
    • コメント0
  • そりゃあ介護で離職するよ。介護休暇は年間93日だもん。93日で終わる介護なんか有り得ないよ。
    • 2015年11月23日 20:32
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 義母の介護のために正社員からパートになった。夫は土日は介護していたけど何で他人の親の為に私が?って思った。義母が亡くなり正社員に戻して貰えたのは有り難かったけれど新人待遇になった。
    • 2015年11月23日 16:09
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 介護職の話じゃなく、身内の介護するために仕事やめる人の話ね。日本は寿命は長いけど、健康寿命はどれくらいなんだ?
    • 2015年11月23日 16:07
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 核家族化が招いた悲劇。
    • 2015年11月23日 15:58
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 介護休業の手続きに「期間」を明記しなきゃならない時点でもうすでにオカシイ。
    • 2015年11月23日 18:15
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 「明日は我が身」だなと思うよ。派遣バイトで稼がなきゃヘルパーも頼めないし。だから「日雇い派遣」禁止にしなければよかったのに。誰かも書いてるけど、「老人用保育園(笑)」必要だよね。
    • 2015年11月23日 16:11
    • イイネ!17
    • コメント1
  • わかりにくい言葉だねえ。介護退職とした方が良い。退職して家族の介護をするのだ。介護離職は「介護士が待遇の悪さから離職をすること」をイメージしてしまうむきが多いのだ。これは「介護士離職」と改めた方がよい。この記事が話題にしているのは「介護退職」だ。
    • 2015年11月23日 17:31
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 介護離職して経済的に困窮しても、介護放棄しても、警察の厄介になるなり自殺心中するなり、ロクな結末は無い。
    • 2015年11月23日 15:56
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 女性管理職の登用が叫ばれている中、介護のために、あたしは管理職への道をあきらめたのであった。やっぱ、悔しい。
    • 2015年11月23日 15:56
    • イイネ!15
    • コメント2
ニュース設定