• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 祈ってないでしょ�������� 放置してんのになんでお祈りってつける�ѥ��
    • 2016年06月19日 11:34
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 「サイレントお祈り」→「常識を知らないゲス会社」という認識で宜しいか?そんな会社は人材募集しないで良い。「社会から駆逐」されてしまえ!
    • 2016年06月19日 10:55
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 明確に現実的に待てる期限を切るのは最低限のことでしょう。段階毎に「次の段階へ進んで頂く方は一週間以内にお知らせします」って遣れば良いだけです。
    • 2016年06月19日 10:48
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 便りがないのは良い便り …ではないわけだ。
    • 2016年06月19日 10:05
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 不満ならば、不採用の通知を希望しますと、面接試験のときに人事担当者にお願いしてみるのも手ではないでしょうか!!自分の意見をその場で主張してみましょう!!
    • 2016年06月19日 10:15
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 学生には履歴書に貼る写真や履歴書の代金も結構な負担だから履歴書は返せ、と当時は思った。
    • 2016年06月19日 15:00
    • イイネ!19
    • コメント3
  • 逆に逆に考えるんだ。そんな会社が3割強も存在する日本は、色々ヤバい社会になっちまったんだと。
    • 2016年06月19日 11:16
    • イイネ!18
    • コメント0
  • バブルの頃って「もし連絡がなかったらダメだったと思って下さい。」っていう対応ばかりやったな。まあ、あった方がキリがつくけどね。
    • 2016年06月19日 10:23
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 企業側がモラルハザードを犯しているのですから、労働者側もモラルハザードで応じるべきです。
    • 2016年06月19日 11:00
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 就活生もたいていの場合いくつも受けてるんだし、複数から採用通知があった場合はお断りの返事もしなくていいってことだわ。
    • 2016年06月19日 11:07
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 「逆に考えるんだ。不採用通知一つも出さないような非常識な企業に採用されなくてよかったんだと!」ぐう正論。約束守れない企業は労働規約も守ってくれないよ、うん。
    • 2016年06月19日 11:37
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 多分、企業側の言い分は、自分たちも忙しいから、そんなことに手が回らない。どうせ複数応募してんでしょ?ってことだと思うんだ。でも、そんなの不誠実極まりないよね
    • 2016年06月19日 13:35
    • イイネ!14
    • コメント0
  • そういうアホ企業は結局ネット上でリストアップされたりするリスクにまで頭が回らないのでしょうね
    • 2016年06月19日 11:40
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 日々色々な造語が生まれるけれど…この単語、納得できない…。もーちょっと酷いネーミングなかったの???
    • 2016年06月19日 10:15
    • イイネ!14
    • コメント0
  • また新しい言葉を作っている・・・、何の事かと思ったよ・・・。それはさておき、企業の方が案外とマナー知らずなんだな・・・。続く 」
    • 2016年06月19日 09:52
    • イイネ!14
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定