• このエントリーをはてなブックマークに追加

全国に広がる新幹線の通学補助

167

2018年05月19日 20:10 Jタウンネット

  • 毎年ちょっとずつ隣接地を「併合」して東京都を拡大していくほうがいいんじゃないかね……面積このままで人口が集中するのはマズい
    • 2018年05月19日 21:15
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 通えるかもしれないけど、往復するの時間でバイトも課題も出来ず、友達と遊ぶ事もままならないってなりそう
    • 2018年05月19日 20:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • まず新幹線が通るところは地方でも都会なほう。 益々田舎同士で格差が広がる。 お上はいつも論点ズレてないか?
    • 2018年05月19日 20:42
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 無駄!無駄!地方自立するには各県に200万人程度の経済圏が必要。でないと大都市資本企業に勝てない。企業や大学を地方に分散させなきゃいけないのに官僚がするわけがない
    • 2018年05月19日 20:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 実家静岡の大学生が、東京でアパート借りるよりも新幹線通学の方が安い、大好きな700系に毎日乗れると、インタビューに答えていましたね(笑)
    • 2018年05月23日 14:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • なかなかの過疎対策かもね。 これは良い方法を考えたね。
    • 2018年05月20日 06:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 新幹線で通勤、通学、大変だねぇ。 俺なんか今の職場、路線バスで10分位だもんな(笑)。
    • 2018年05月20日 02:00
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 政府が一極集中を真剣に考えないからこういう事になるんじゃないの?俺は、首都圏の機能を周辺に分散した方が良いと思う。 例えば、JR東日本の本社が福島県とか。
    • 2018年05月20日 01:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大学が新幹線から近いとは限らないけどな。新幹線から多摩地域に行くには1時間は必要でしょう。
    • 2018年05月19日 22:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ストロー化現象はわかりきってた筈 若者は一度都会の味を覚えてしまうとまず戻ってこない 不便さが違えど、求職率が同じなら柵も無くなる都会の方が有利なんだから
    • 2018年05月19日 21:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 私が育ったところは、バスが1時間に1、2本しか通っていない。新幹線に乗ろうと思うなら、車で1時間位掛かる。田舎には関係ない話だな。
    • 2018年05月19日 20:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 将来は、「リニア線の通学補助」が!?…
    • 2018年05月20日 05:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそもの考えが変。施設の整った大学を県内に作ればと思ったが、今の国会では頭の固いご老体の集まりだからダメか。
    • 2018年05月20日 00:13
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定