• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/12/16 12:33 配信のニュース

247

2018年12月16日 12:33

  • 言われなくても教科書なんて教室の机の中に置いて帰るだろ?あとロッカー普通に一人ずつあるだろ?持ち帰るかどうかがなぜ議論になるのかがわからん。貸し借りなし?は?その規制に合理性あるかい?
    • 2018年12月16日 22:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ……(゜゜;) 頭って、使ってナンボだろ?ここで使うんじゃないのか?(^ω^;)(苦笑)
    • 2018年12月16日 18:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 私の時代は、各々が個人の判断で置き勉してたよ。学校も表向き禁止なだけで指導したりしなかったし。そんな事も自分で判断できずに、親や学校がいちいちルールとして決めなきゃいけない時代なの?
    • 2018年12月16日 17:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 息子が高校生の時は、時間割見るのが面倒なのと、柔道の筋トレを兼ねて、毎日全教科を持ち歩いていた。一度持ってみたが、相当な重さだった。
    • 2018年12月16日 17:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • こんなことすら個人で判断できないほど脳が硬化したのか?
    • 2018年12月16日 17:34
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 紙やめるか、一年二冊の分冊にすれば?
    • 2018年12月16日 15:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そんなものは学校中をくまなく探検してこの部屋なら大丈夫という所にこっそり隠しておくのだよ。
    • 2018年12月16日 15:23
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 俺、中学ん時は手持ちのカバンをどうやったら薄くペッタンコに出来る頑張ったのになぁ����ʴ򤷤����
    • 2018年12月16日 13:45
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 学校(図書室でも)に残って勉強してから帰れば、家で使う教材のこと考えないでいいから荷物は軽くなるな。家でまともに勉強したことないや。
    • 2018年12月16日 13:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • まず、意味もなく厚い紙や表紙、うっすい内容に見合わない頁を整理したら重さは激減する気がする。
    • 2018年12月16日 19:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 私の職場には鍵付きロッカーが協力会社の人も含めて全員にあるけど。教室の後ろにあるロッカーに扉と鍵を付けることを思いつかないなんて、学校の大人は全部の荷物を毎日持って帰ってるのか?
    • 2018年12月16日 17:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 早弁はやたったな(^ω^)
    • 2018年12月16日 14:21
    • イイネ!3
    • コメント10
  • 教科書をパートワーク式にして、普段は今取り組んでいる内容部分だけ持ち帰ればいいのでは?過去や未来の分まで持ち運ぶから重いのであって(笑)もちろん試験前は範囲分を持ち帰りね。
    • 2018年12月17日 07:26
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定