• このエントリーをはてなブックマークに追加

「親の介護」子どもの役割は

114

2020年02月25日 21:11

  • 我が家は、もう、母親しか、いないし、兄は、いるけどね、母が介護施設に、入るのが先か、我が息子が、施設に、入るのが先か、(笑)。息子の方がはやかったりして。
    • 2020年02月26日 22:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 施設推奨記事…お金があれば入れるかといえばそうでもなく空きがない。事前予約?そろそろ介護が必要そうなのでって?審査員は直ぐにやってきて介護認定がされない。介護施設って何だろう。
    • 2020年02月26日 21:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 特養に入れただけでもマシ。要介護5の祖父は5年以上待ったが入所する前に亡くなった。祖母は不整脈からの脳梗塞で半身不随で老人ホーム不可と医師に言われて入院費は月10万は掛かる。
    • 2020年02月26日 21:09
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 親の介護は自分がやると決めている。祖父母を懸命に介護した両親だから自分だって、と思っている。どうなるかわからないけど覚悟は決めている。
    • 2020年02月26日 20:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 現在は、やりたくもない寝たきり義母(要介護5)の介護してる。 実の親の介護は、できる限り自分で介護したいと思ってる。
    • 2020年02月26日 18:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 例えば貴方に愛している相手が居て施設に入れますか?離れたいですか?自分がそうされて幸せですか?自分は出来ない部分を補うのが施設利用と思う
    • 2020年02月28日 08:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 批判する以前に順番待ちで簡単には入らせてくれないよ。怪しい所以外は…
    • 2020年02月28日 00:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 手取り足取り介護必要なのに認定が降りない。それでも年金から介護保険引かれてる。けど生活保護不正受給者多いのはなぜ?
    • 2020年02月27日 22:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 職住一体型の自営業者は気を付けろ 「家と職場」「家族と介護者」全部分離しろと言われ、「家族が家にいるだろ」と言われで「何の支援も受けられない」危険がある 祖母がこれで大変だった
    • 2020年02月27日 13:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 役所や病院で「使える助成・免除」調べておくこと あると知ったうえでくれと言わないと対象であることすら知らせてくれないからね 万一に備え「本籍・住民票」確認 昔のままだと後大変
    • 2020年02月27日 13:32
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定