• このエントリーをはてなブックマークに追加

価格競争で起きる「イジメ」

349

2016年01月27日 07:11

  • 要は日本人に適正価格の概念が無くなってしまった事が問題。安い事は悪く無いし選択があってもいいけど、其処に品質求めたりやクレームを入れるという感覚が間違っている。安かろうは悪かろうだしそれでいい
    • 2016年01月27日 12:04
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 価格競争が激化すると味はどのメーカーも似たようなものになってくる。 すると消費者は中で一番安いものを買おうとする。 中には差別化しようと危ないものを原料に使おうとするメーカーも出るという悪循環
    • 2016年01月27日 11:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 元は、所得の格差。収入低すぎるから高いのを買えない層が安いのを求めるのは当たり前なんだが…。
    • 2016年01月27日 11:23
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 今の日本経済や社会が停滞している、最大の原因だよね、コレ。
    • 2016年01月27日 10:00
    • イイネ!4
    • コメント5
  • 自称「やりくり上手な賢い主婦」というアホな乞食がいる限りどーもならん
    • 2016年01月27日 09:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 野菜もそうなんだよね。同じ重さの水より安いよ。自然災害のリスクや手間がかかってるのにね。じゃあやめろよって言われそうだけど。
    • 2016年01月27日 19:01
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 価格以外で勝負できないのが悪いだけやろ( ̄▽ ̄)
    • 2016年01月27日 17:51
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 安さばかりを追い求める時代は終わりにしないとな 消費者一人一人の手によって
    • 2016年01月27日 14:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本の今の治安や生活のし易さにも同じ事をが言えるんだけどなw よく公務員を減らせ・給料減らせとか、移民入れろって言うけど、それは治安や生活のし易さと言う質が対価・代償として低下するって言う。
    • 2016年01月27日 13:18
    • イイネ!3
    • コメント4
  • そしてその安さの弊害は今やどの小売りも人件費まで過剰に圧迫。なのにもっともっとと質の高いサービスを求める客… 日本のサービスははっきり言って過剰ですよ。買う側も多少の感謝があって然るべきなのに
    • 2016年01月27日 13:15
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 物を作って市場に出すには、材料、人手、共通経費がかかる。簿記2級を勉強して、原価計算の初歩を学んでからなおさら実感したのよ。必要なお金を払おう。
    • 2016年01月27日 12:52
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 値札の裏にあるモノを読み取れるか、てな話やと思う。例えば同じ家電製品でも、安い通販で買うより少し高い近所の家電量販店で買った方が、何か有ったら怒鳴り込み、もとい持ち込みに行ける。
    • 2016年01月27日 12:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 在庫が切れると喚く消費者、ちょっとの不具合で大騒ぎする消費者もこういう事態になった一因があると認識せんと。業界だけ責めても根本解決すると思えない
    • 2016年01月27日 12:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 安定した売り上げ確保の為には利益のほとんど無い受注も致し方無い部分も少なからず有るがそれに依存し過ぎると会社は潰れる。そんなPB依存倒産、PB品の影響よる価格競争倒産を何度か見て来た。
    • 2016年01月27日 12:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • どの業界でもありますよね(><)
    • 2016年01月27日 12:30
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定