• このエントリーをはてなブックマークに追加

新陛下、国民へ初のおことば

387

2019年05月01日 11:21 毎日新聞

  • 昨日の退位礼正殿の儀から即位後朝見の儀までテレビで見れるのは全部見たけどこういう皇室や王室のセレモニーが身近に感じられる国に生まれてほんと良かったと思う。
    • 2019年05月01日 11:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 少なくとも弟・秋篠宮じゃなくてよかった。あのお方だったら、これから何言いだすかわからんからねぇ。政治にも口を挟みかねない。
    • 2019年05月01日 13:42
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 裸の王様@(・●・)@
    • 2019年05月01日 13:24
    • イイネ!6
    • コメント15
  • 天皇皇后両陛下は本当に日本の『象徴』であると上皇陛下を見て思っていた。令和になり今上陛下はどのような象徴になられるのであろう。皇室弥栄。
    • 2019年05月01日 13:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • …お言葉「改憲なんかしたらコラえんぞ!」っていうのが強く感じられました。
    • 2019年05月01日 11:30
    • イイネ!6
    • コメント0
  • はいはいだからなに?なんでこんなくだらない事を、あっちこっちの局でやる必要がどこにある?1局でやればいいじゃない。あれのせいで、私の好きな番組が消された。皇居にバンカーバスタードカン!
    • 2019年05月01日 17:20
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 緊張した顔してさぞかし今日はお疲れでしょうね これから頑張って欲しいですね 大変な立場にお生まれになり責任を背負い大変で背負うけど運命だね
    • 2019年05月01日 14:27
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 昨日の退位の儀でまだ皇太子ご夫妻だったときのお顔とは一変、天皇皇后両陛下になられてこうも威厳が備わるものなのだな…�Ԥ��Ԥ��ʿ�������と中継を見て思った。
    • 2019年05月01日 13:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • さて、問題はろくに公務に参加していなかった雅子妃が即位で改めるかどうかなのだが…立場が人を変える場合もあるから、まずは立派に天皇皇后としての責務をなしていただけるよう応援します。
    • 2019年05月01日 12:46
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 令和あけましておめでとうございます。この三種の神器って誰も見たことないと聞きました。箱の中にはちゃんと入っているんだろうか?と素朴な疑問。
    • 2019年05月01日 11:56
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 自己都合の解釈で平和憲法だの愛国者だの安倍だの言ってても、頷くのは同志ぐらいじゃないかな。
    • 2019年05月01日 11:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 君主と臣下の関係?て、じゃ、首相が先? あほか 剣璽等承継の儀も神話に基づく調度品? あほか
    • 2019年05月02日 01:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 令和の時代が安泰でありますように。
    • 2019年05月01日 23:17
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定