ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
2022/12/04 05:05 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/12/04 05:05 配信のニュース
423
件
2022年12月04日 05:05
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次へ >
新着順
注目順
アホの国葬なんかに無駄遣いした分は本来 保育士に手当とするべき金だった(笑)
2022年12月04日 11:42
3
人
0
件
老害議員がいるから。自分達のことしか考えてないもん。それが大半の原因。
2022年12月04日 11:09
3
人
0
件
これさー、その基準をこれでいい!!って決めている奴を全員連れ出して、半年くらい30人1人で待たせてみればいいんだよ。
2022年12月04日 10:26
3
人
2
件
保育や介護というのは直接的な利益を生む仕事じゃないから待遇悪いのも仕方ないかも、と思っていたが、
2022年12月04日 10:11
3
人
2
件
保育費が安すぎるんだよ。 受けるサービスに見合った保育費に改定すべきですね
2022年12月04日 09:56
3
人
1
件
男女雇用機会均等法、共働世帯の増加、親の子育て放棄に繋がってしわ寄せが保育園事故や保育士の制度崩壊に繋がっているように思える。子育てを疎かにする社会に未来があるのだろうか…?
2022年12月04日 09:50
3
人
0
件
4歳児30人?無理でしょ。子供ってとにかく動き回るから一人でも目を離すと何するかわからないし。その辺の物を口に入れたりする子もいるだろうしね。従弟3人面倒見るだけでも疲れたよ
2022年12月04日 09:47
3
人
0
件
国会で居眠りする泥棒議員をまず全国の施設に送れ。どれだけの負担が現場にあるのか懲罰でやらせろ。
2022年12月04日 09:45
3
人
0
件
保育士の話題が上がると必ず保育料上げろとの声が出るけど、公立も私立も保育料は一旦自治体に集められることは意外と知られていない。そこから自治体が経営者に補助金として支払い
2022年12月04日 09:27
3
人
2
件
毎年1割ずつ子供が減ってくのが見えてるのに、、職員の採用は増やせないと思う。介護に流れてる無資格非正規を保育に誘導して、介護は諦めるしかないかも。
2022年12月04日 08:43
3
人
2
件
基準以上に保育士雇ったらダメなん?基準に合わせて人数絞ってるのは園の経営者ではなく?あと、基準を満たせない園はどうなる?保育士確保出来ない園は閉園だよね。
2022年12月04日 07:40
3
人
0
件
コレは酷いですね!国は他国からの攻撃から守る為の【反撃攻撃能力】保有だの、そんな【ファンタジー】に夢中になるのでは無く、こういう目の前の危機的状況に何故目を向けないのか?
2022年12月05日 08:05
2
人
0
件
ひょっとしてコイツ等が少子化に原因じゃねーか?
2022年12月05日 07:57
2
人
0
件
保育士の数を2〜3倍に増やして、1人当たりの仕事の量を減らすことが先だと思います(給料据置でも)。給料は上がったほうがいいのはそうだけど、給料2倍にしても2倍の仕事はできないです。
2022年12月05日 06:07
2
人
0
件
うん、マジでこの問題は文字通り早急に作り替えなきゃいけないんだよ。何よりこの人数規定、最後に直されたの、古いので4、50年前だぞ? 半世紀変えてないとか老舗の味じゃないんだぞ?
2022年12月05日 02:01
2
人
1
件
< 前へ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次へ >
ピックアップ
電話番号表示、詐欺対策で無償化
217
「制服届かない」今春も懸念
160
恵泉女学園大 学生募集停止へ
105
ヌートバー 次回WBCで争奪戦?
83
大谷 会見で杉谷拳士氏に塩対応
71
首相が手土産に? うまい棒話題
167
大木が「ズドン」3車線ふさぐ
47
「博多通りもん」が通販休止
116
遠野なぎこ離婚 生放送で心境
50
一覧へ
新着のニュース
「制コレ」杉本愛莉鈴、美谷間くっきり 温泉旅行で妖艶な魅力放つ
ダルビッシュ聖子、夫と大谷翔平との3ショットで照れ笑い 「手は回してません」
三田悠貴、ふんわりバストに釘付け 人生初グラビア披露
遠野なぎこ、『バラダン』で離婚後の心境を告白 「もうマッチングアプリを…」
侍たち野球日本代表 世界一奪還!
侍ジャパン、米国を破り世界一
1269
大谷がMVP「夢見ていた」WBC制覇
176
一覧へ
注目のニュース
社会
HIV新規報告数 過去20年で最少
35
高市早苗氏、閣僚辞任を否定
158
低所得世帯に3万円 追加策決定
238
自衛隊制服組トップに東大出身者
31
りゅうぐう試料にRNAの材料検出
48
侍J全勝優勝、官房長官が称賛
17
被災地の一部で避難指示解除決定
14
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
低所得世帯に3万円 追加策決定
(写真:時事通信社)
238
2
りゅうぐう試料にRNAの材料検出
48
3
放送法「官邸圧力」かすむ論戦
128
4
自衛隊制服組トップに東大出身者
31
5
HIV新規報告数 過去20年で最少
35
6
高市早苗氏、閣僚辞任を否定
158
7
首相キーウ初訪問「連帯」表明
82
8
ウクライナ訪問、自衛隊関与せず
34
9
岸田首相、ウクライナ大統領と会談
29
10
天皇陛下が国連の特別会合に、ビデオで基調講演 水の循環をテーマに
18
一覧へ
話題数ランキング
1
低所得世帯に3万円 追加策決定
(写真:時事通信社)
238
2
高市早苗氏、閣僚辞任を否定
158
3
放送法「官邸圧力」かすむ論戦
128
4
首相キーウ初訪問「連帯」表明
82
5
りゅうぐう試料にRNAの材料検出
48
6
HIV新規報告数 過去20年で最少
35
7
ウクライナ訪問、自衛隊関与せず
34
8
自衛隊制服組トップに東大出身者
31
9
総務省担当者「原案作成の認識ある」=放送法文書で追加調査報告
29
10
岸田首相、ウクライナ大統領と会談
29
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ