• このエントリーをはてなブックマークに追加

小学英語 授業増懸念の教員も

473

2016年09月17日 21:38 毎日新聞

  • やっぱり文科省自身が義務教育に何が本当に必要なのか?って事が分かってないんだろうな。英語が必要か?って言われると【義務教育では必要ない。】理由は英語知らなくて日本では暮らせるから
    • 2016年09月18日 17:18
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 小学生のうちから英語に触れるのは、いいこととは思う。が、その導入の仕方は、あまり馴染まず下手すりゃ嫌悪対象にも成りうる、うまくいかない気がしますが、いかがでしょうか。
    • 2016年09月18日 17:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 必要ないかと…。小学生に英語…。せいぜい国語の授業の中で1時間か2時間設ける程度で良いかと…。日本の言葉を勉強する方が先!嫌なら個人的にスピードラーニングやればいいじゃん。
    • 2016年09月18日 17:09
    • イイネ!1
    • コメント24
  • だったら、すべての学校で英語の先生を雇い、授業時間は45分のまま変えず、毎日6時間目まであった授業を7時間目までとし、下校時間を4時から5時にする覚悟を持たねば。そのお金を国が用意できるならやるべき。
    • 2016年09月18日 16:52
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 教員がかわいそう。それにもし現場が負担に耐えられたとしても、たぶん発音とか上手くはないだろうね。むしろ子供たちに変な発音の癖が付くだろうからやめて欲しいな。
    • 2016年09月18日 16:34
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 量だけ増やしたって、質を変えなきゃ意味ないと思う。あと、もっと日本語も勉強しよう。
    • 2016年09月18日 16:26
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 会話力ある英語専属教員を小学校ごとに配置するのが最低条件。今のままでは先生次第では英語嫌いが増えるだけ
    • 2016年09月18日 16:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ネイティブの先生を雇って英語のみの授業にした方が効率が上がるし、さらには子供達のためになると思うんだけどなぁ。。。日本語喋る担任がいきなり英語もどき教えてもダメだね。
    • 2016年09月18日 16:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自分で英語で話せたり問題を解いたりするのと、他人にその技術を教えるのでは全く難易度が違う。小学校教員に英語を教えさせるのは現状ではかなり負担がでかいはず。
    • 2016年09月18日 16:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 英語の授業をやるなら当然英語教員も増やすものだとばかり思っていた・・・・・・・人は増やさないけど仕事は増やすね☆あとはヨロシク( ・_・)ノって無理でしょ
    • 2016年09月18日 16:07
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 今の小学生が世界で活躍する頃には同時翻訳がすごいことになってるはず
    • 2016年09月18日 16:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 現場は大変かもしれない。しかし子供は物心つく前にいろいろ経験しておくべき。ただ親からすれば英語はアメリカンスクールに入れるのが手っ取り早いと思うよ
    • 2016年09月18日 15:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 総合的な学習を始める時政府は小学校で英語をやらせたくて仕方がなかったしかし現場は安易な福祉に流れた今回、東京でオリンピックをごり押しして小学校での英語も有無を言わさず導入しようとしているとしか思えない
    • 2016年09月18日 15:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 中学の英語担当の先生も今覚えば発音滅茶苦茶だったな…。英語は早く覚えた方がいいと思うけど、小学校日本語だけでも覚えることは沢山あるし、簡単な問題じゃないよね。
    • 2016年09月18日 15:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 国立の教育学部出て公立の小学校で教師やってる人なら高校で英語2とかの人はいないだろうけど,大学で英語専科の人もあまりいないと思うんだよね。 教科にするなら過渡的でもいいから英語専科卒で⇒
    • 2016年09月18日 15:13
    • イイネ!1
    • コメント5
ニュース設定