「レトロ」に関するニュース (1071件)

 ルームウェアブランド「SNIDEL HOME(スナイデルホーム)」は、5月15日(木)から、マイメロディと初コラボレーションしたスペシャルコレクションを、全国の店舗やオフィシャルオンラインストアなどで発売する。【…

 レトロゲームハードの金字塔「スーパーファミコン」といえば、定番のグレーカラーの外観をイメージする方がほとんどでしょうが、まさかの木製スーパーファミコンがXで注目を集めています。  もちろんファン個人…

デジカメが若者の間で復活する中、インスタントカメラも“アナログで新しい”と人気に。これまでにはなかった新機能も続々登場しています。【写真を見る】なぜ今?「インスタントカメラ」人気再燃…画像を重ねる新し…

自衛隊のバス広告がSNS上で大きな注目を集めている。【写真】同じく三重交通のバス内の自衛隊広告。古代エジプトの文字ヒエログリフで書かれている意味は?「いま一部で話題となっている三重の自衛隊のバス広告です…

 昭和や平成に流行した玩具が注目されている。1987年に初登場し、大ヒットした「ブタミントン」が復活したほか、定番の「黒ひげ危機一発」は30年ぶりにルールを改正する。大人には懐かしく、若い人の目には新…

 カプセルトイの日本上陸60年を記念したプロジェクト『ガチャ日本上陸60周年ツアー』の出発式が21日、都内で行われ、コスプレイヤーのえなことお笑い芸人のハリウッドザコシショウが出席した。 【写真】M-1も視野…

 東京都葛飾区の少女漫画の博物館「キャンディ・キャンディ博物館」を運営していた女装愛好家、キャンディ・H・ミルキィさんが3月27日に特発性間質性肺炎で死去したことが発表されました。72歳でした。 【画像】キ…

「METROCK2025」UVERworldら4組

ORICON NEWS  -  2025年03月26日 12:00

 5月10日、11日に東京・海の森公園で開催される音楽フェス『METROCK2025』の最終出演アーティストとしてUVERworld、WEST.、NEWS、マカロニえんぴつの4組が発表された。今年は東京のみの実施となる。 【画像】海…

 今年(2025年)は“昭和100年”の記念すべき年。映画会社の東映は、最後の直営館であり、7月27日をもって閉館を迎える東京・丸の内TOEIで、3月28日より5月8日まで、「昭和100年映画祭 あの感動をもう一度」と銘打…

 宝島社は、初代「PlayStation(プレイステーション)」をデザインしたポーチが付く「smart」5月号の予約受付を開始しました。 【その他の画像】  発売予定日は3月25日。販売価格は1590円(税込)です。 ●初代…

 ゴールデンウィークに開催される音楽フェス『JAPAN JAM 2025』(千葉市蘇我スポーツ公園)の第3弾アーティストが発表され、中島健人、ano、HANA、RIP SLYMEらの出演が決定。これで1日26組、4日間合計104組の全アー…

 アメリカのエンターテインメント誌「VARIETY」や「Entertainment Weekly」など複数メディアが2月14日(現地時間)、「グーニーズ2が正式に製作中(‘Goonies 2’ Officially in the Works)」であると報道しました…

 長く子どもたちの成長を支えてきた学校給食。献立は時代とともに変化し、今は使われていない食材やメニューもある。令和の若者が昭和の給食を食べるとどう感じるのか。大学生が献立の再現にチャレンジした。【写真…

 米Adobeは2月13日、日本語バリアブルフォント「百千鳥」を公開した。同フォントは2024年4月の「フォントの日」に発表されたもので、構想から完成まで15年の歳月をかけたという。百千鳥はCreative Cloudの有償メン…

 サンリオは12日、今年40周年を迎えたハンギョドンの様々な企画を発表。「眠れない夜に寄り添うボイス」の公開や、ソロデビュー曲のMVなどを公開。「ミステリアスな魅力をお届けする特別な1年がスタート」と伝えて…

若い頃は女性からの告白があるのではとドキドキし、中年になったら義理チョコだらけでホワイトデーのお返しに悩む......バレンタイン文化ってこんなイメージだったのでは!? しかし、今Z世代の間では違った形で盛り…

■あの名作が実写化される背景   ヤンキー漫画の金字塔とされる伝説的な不良漫画『BADBOYS』(田中宏/著、少年画報社・ヤングキングコミックス/刊)が、2025年5月30日に実写映画化されることが決まった。同作…

『週刊プレイボーイ』で連載中の「ライクの森」。人気モデルの市川紗椰(さや)が、自身の特殊なマニアライフを綴るコラムだ。今回は、市川紗椰が今年の干支にちなんだ「巳」「蛇」がつく鉄道スポットを紹介。 * …

■ソフビ人気が過熱している理由は?  『仮面ライダー』や『ウルトラマン』などのソフトビニール人形(ソフビ)の人気が過熱している。秋葉原に店舗を構える専門店「まんだらけCoCoo(こくう)」が2024年12月15日に…

令和に舞い降りた新時代の癒やし系キャラクター「パペットスンスン」。 つい最近だとスシローとのコラボが話題になっていましたが、なんとこのたび新たにサンキューマートとのコラボを発表〜! スンスンをはじめと…

 毎年、事前抽選の当選者のみが購入できる「マクドナルドの福袋」。ここでしか入手できないオリジナルグッズや商品無料券が封入されていることから、競争率の高さで知られるアイテムですが、筆者は見事2年連続で当…

「2人とも関西出身で、ひと目で東京だとわかる場所でウエディングフォトを撮りたいと思いました。冬はイルミネーションもきれいで、映えるかなと」(撮影に来ていた新婦) 撮影者が通行人に“暴言や舌打ち”  最…

 パルコが、2025年1月2日から13日まで全国17店舗で開催する大型セール「グランバザール」で、T.M.Revolution 西川貴教とコラボレーションする。パルコと共同開発した特製「HOT LIMITスーツ」を纏った西川の肉体美と…

日清ヨークは11月5日、想像以上にごくごく飲める「あの日飲みたかった もも缶シロップ」を発売する。価格は139円(税別)。同社は今年2月、“みかん缶に入っているシロップ”の味わいを再現した清涼飲料水を発売した…

ロッテは10月28日、“飲むアイス”の「クーリッシュ」ブランドから、お風呂あがりにピッタリな、ゴクッとあまうま「クーリッシュ コーヒー」を発売する。価格は183円(税込み)。「クーリッシュ」のコーヒーフレーバ…

脚本、設定、アニメーション、メカ描写…あらゆる面で優れた名作  公開から35周年を迎えた『機動警察パトレイバー the Movie』(以下『劇パト』)が、9月20日から一週間限定でリバイバル上映された。今回のリバイ…

■外国人に日本が大人気、その影響は  たくさんのアニメショップが集まる東京の秋葉原や池袋、大阪の日本橋などに行くと、とにかく目立つのが外国人観光客の姿である。外国人がフィギュアやぬいぐるみを袋いっぱい…

 1993年に発売されたスーパーファミコン用ソフト「ザ・心理ゲーム〜悪魔のココロジー〜」の取扱説明書に、仰天の文言を発見。YouTubeチャンネル「4ST(ヨンスタ)」のXアカウントがポストしています。  「プレゼ…

子どものころ、お菓子のパッケージや漢字ドリルなどでよく見かけた “白い犬” を皆さんは覚えているでしょうか。 平成に女児&男児だった人なら、白い犬と聞いてピンとこなくても、お顔を見ればすぐわかるはず。そ…

 1990年代後半に発売したおもちゃ「ファービー」が、再上陸する報せが届いた。新作の発売は12年ぶりだが、日本に初上陸した1999年から26年経った今でも、日本国内では推し活ならぬ“ファビ活”が盛んに行われており…

ニュース設定