「サーキット」に関するニュース (3421件)

 プロトン・コンペティションは、6月に開催されるル・マン24時間レースで走らせる44号車フォード・マスタングGT3のドライバーラインアップを変更し、ジョン・ハーツホーンを起用することを明らかにした。  プロト…

 スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、6月1〜2日に鈴鹿サーキットで開催される2024スーパーGT第3戦『SUZUKA GT 3Hours RACE』でのGT300クラス公式予選Q1の組分けを、5月22日付けの2024 GTAブルテンNo.…

 5月17〜19日に行われた2024年FIA F2第4戦イモラの直前に実施された囲み取材にて、「コースをしっかりと理解していいレースにしたい」と語っていた宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチャレンジプログラ…

バイクを選ぶ時はデザインやエンジンなどに目がいってしまうもの。対して「フレーム」はタンクやカウルの下に隠れている地味な存在ですが、ヒトの身体なら「骨」や「筋肉」に相当する重要なパーツです。 「フ…

 5月17日、全日本スーパーフォーミュラ選手権第2戦を前にしたオートポリスで、サーキットの所在地である大分県日田市と、日本レースプロモーション(JRP)との間で、モータースポーツ振興と地域活性化を目的とした…

 F1第7戦エミリア・ロマーニャGPが行われたイモラ・サーキットこと、アウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリで、シャルル・ルクレール(フェラーリ)が金曜日の両セッション…

 アウディのワークスドライバー時代の2015年にはR18 e-tronクワトロを駆り、ル・マンで総合7位の経験を持つレネ・ラスト。BMW Mチーム WRTから2024年のWEC世界耐久選手権にフル参戦しているラストは今年、9年ぶりに…

 2021年からWEC世界耐久選手権のトップカテゴリーは、長年時代を牽引したLMP1からハイパーカーへと変貌を遂げた。  トヨタ、プジョーに加えて2023年からはフェラーリ、ポルシェ、キャデラック、そして2024年から…

 5月16日、ドゥカティはかつてF1世界選手権で活躍したアイルトン・セナを称え、限定モデルの『Monster Senna(モンスター・セナ)』を341台限りで発売することを発表した。  セナは過去3度のF1ワールドチャンピ…

 セイコーウオッチの「プロスペックス」(PROSPEX)は、スポーツやアウトドアで活躍する信頼性とスペックを備えた腕時計のブランドです。 【画像】セイコー プロスペックスのおすすめ&ランキングトップ10を見る …

 ハリウッド俳優兼レーシングドライバーのパトリック・デンプシーが今週末、新たにスタートするポルシェ・エンデュランス・チャレンジ・ノースアメリカに参戦することが決定。元ポルシェワークスドライバーのパトリ…

日本で唯一の24時間レース「富士 SUPER TEC 24時間レース」にて、5月25日(土)に野外映画を上映する。 サーキット内では、キャンプやフード、人気DJによるオールナイトフジセッション、打ち上げ花火など様々なイ…

 アクション・エクスプレス・レーシング(AXR)で第3ドライバーを務めるトム・ブロンクビストは、今季2024年のル・マン24時間レースへの出場を断念した。これは、彼がNTTインディカー・シリーズのテストに参加する…

 スーパーGT GT300クラスに参戦する注目車種をピックアップし、そのキャラクターと魅力をエンジニアや関係者に聞くGT300マシンフォーカス。2024年の第2回は、今季よりGT300クラスへの復帰参戦を果たしたD'stat…

 2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPの決勝レースが行われ、キック・ザウバーの周冠宇は15位、バルテリ・ボッタスは18位でレースを終えた。 ■周冠宇(ステークF1チーム・キック・ザウバー) 決勝=15位(62周/…

 5月18日、イタリアのミサノ・ワールド・サーキットで、ファナテック・GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ(GTWCヨーロッパ)第3戦ミサノが開催された。2024年シーズン2度目のスプリント・カップイベントとなった週…

 イモラ・サーキットで行われた2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPにおいて、元F1王者のセバスチャン・ベッテルが5月19日の決勝レース前、1993年にアイルトン・セナが駆ったマクラーレンMP4/8でデモランを実施し…

 FIA F2のヨーロッパラウンドが開幕した。その初戦となる2024年第4戦の舞台はイタリア・イモラ。 「ヨーロッパのサーキットは、バルセロナとスパしか走ったことがないので、イモラでの厳しい週末になることは予測…

 5月19日、三重県・鈴鹿サーキットの大会事務局は、同日に開催された2024鈴鹿サンデーロードレース第2戦 インターJSB1000 決勝の結果で決定した2024年鈴鹿8耐の本戦出場権獲得チームリストを発表した。  7月21日…

 5月20日、スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、6月1〜2日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される2024年スーパーGT第3戦『SUZUKA GT 3Hours RACE』のエントリーリストを発表した。今戦も両クラス合計42…

「今日のレースは前半と後半の2部で異なるドラマとなった」  レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表はそう言って、今年のF1第7戦エミリア・ロマーニャGPのレースを振り返った。  前半はスタートからピット…

 5月17〜19日、2024年のFIA F3第3戦がイタリアのイモラ・サーキットで開催され、スプリントレースではフル参戦2年目のオリバー・ゲーテ(カンポス・レーシング/レッドブル育成)が今季初勝利を飾った。フィーチャ…

 2024年F1エミリア・ロマーニャGP決勝で、RBの角田裕毅は10位でフィニッシュ、1ポイントを獲得した。7番グリッドからミディアムタイヤでスタート、すぐに9番手に落ちたことで、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)の…

 フェラーリの創業者エンツォ・フェラーリと、その息子アルフレードの愛称であるディーノの名を冠するイタリアのアウトードロモ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ(イモラ・サーキット)は、言うまでもなくフェ…

 5月19日、2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPの決勝レースがイタリアのイモラ・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季5勝目、自身通算59勝目をポール・トゥ・ウインで飾った。 …

 5月19日、2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPの決勝レースがイモラ・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポール・トゥ・ウインで優勝を飾った。2位はランド・ノリス(マクラーレン…

 2回のテストと開幕戦で走り込んだ鈴鹿サーキットを離れ、ルーキーのJuju(TGM Grand Prix)はスーパーフォーミュラでは初走行となる舞台、オートポリスへ。しかし第2戦走行初日の貴重な90分間のフリー走行のセッシ…

 2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPの予選が行われ、ポールポジション〜5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション〜5番手に入ったドライバーはマックス・フェルスタッペン(レッドブ…

 2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPの予選が行われ、RBの角田裕毅は7番手、ダニエル・リカルドは9番手だった。CEOのピーター・バイエルをはじめとするチームの関係者は、RBのホームレースで2台そろってQ3に進ん…

 7月に開催される鈴鹿8時間耐久ロードレースの出場権15枠をかけた8耐トライアウト2ndステージが、5月19日に2024鈴鹿サンデーロードレース第2戦 インターJSB1000クラスのレースで行われた。  開催地の三重県・鈴鹿…

ニュース設定