「ドキュメンタリー」に関するニュース (1102件)

シン・ミナとキム・ヘスクが共演、2023年12月に本国で公開され話題を呼んだ韓国映画『3日の休暇』(原題)が、邦題『母とわたしの3日間』として5月24日(金)より日本公開が決定。併せてポスタービジュアルと予告編…

Text by 佐伯享介Text by 前田立Text by 今川彩香坂本龍一が逝去して3月で1年が経とうとしている。音楽活動で世界的な支持を集めた坂本は、非戦をはじめ、原発や環境問題にも心を寄せ、その運動にも積極的に関わっ…

2022年トライベッカ映画祭正式出品『The Lost Weekend: A Love Story』が、邦題『ジョン・レノン 失われた週末』として5月10日(金)より全国順次公開されることが決定した。 ジョンとヨーコの個人秘書であり、プ…

世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(30=大橋)のドキュメンタリー写真集「NAOYA INOUE DOCUMENTARY PHOTO BOOK 2018−2023」が2月21日に発売された。2018年11月のトレーニング合宿から昨年12月のマー…

世界最高峰の映画の祭典が3月11日(現地時間3月10日)に米国ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、山崎貴監督の『ゴジラ-1.0(マイナスワン)』が日本映画として初めて視覚効果賞を受賞! 山崎監督のコメン…

ディズニープラスにて独占配信中の『ラスト・リペア・ショップ』が第96回アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞を受賞した。 本作は、アメリカ最大の都市ロサンゼルスで、1959年から楽器を無料で修理して公立学校の生…

世界最高峰の映画の祭典が3月11日(現地時間3月10日)に米国ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』が長編アニメ映画賞を受賞した(※崎はたつさき)。名誉あるオスカー…

第96回アカデミー賞が3月10日(現地時間)に開催され、「オッペンハイマー」が最多7部門に輝いた。“原爆の父”と言われる米物理学者ロバート・オッペンハイマーを描いた同作は、ノミネート11部門中、最高賞である作…

第二次世界大戦後、世界を二分した冷戦とその余波を、世界の著名人や識者たちの証言を交えて包括的に描くNetflixドキュメンタリー「ターニング・ポイント:核兵器と冷戦」が、3月12日(火)より配信開始される。 ブ…

須賀健太と荒牧慶彦がW主演を務めるドラマ『奪われた僕たち』(MBS、毎週木曜25:29〜ほか)が、4月11日より放送スタート。本作はMBSのドラマシャワー枠から生まれ変わるドラマフィル枠の第1弾ドラマとして放送される…

Text by タケシタトモヒロText by ISOText by 生田綾町田そのこによる同名小説を原作とする映画『52ヘルツのクジラたち』が3月1日、公開された。親から虐待を受けながら義父の介護を強いられ、自由を奪われた主人公…

第96回アカデミー賞授賞式が3月11日(日本時間)、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、『オッペンハイマー』が作品賞をはじめ、7冠に輝いた。また、日本映画の躍進が、日本の映画ファンを喜ばせ…

ヤマシタトモコ原作による映画「違国日記」の公開日が6月7日に決定。併せて劇中歌「あさのうた」の作詞・作曲を橋本絵莉子が手がけることが発表された。 【大きな画像をもっと見る】 「違国日記」は人見知りな小説…

新垣結衣と新人・早瀬憩がW主演、累計販売数180万部を突破し「心が救われる」「人生の本棚にはいった」など多くの共感を得た同名コミックを映画化した『違国日記』の公開日が6月7日(金)に決定。劇中歌は元「チャッ…

「がんになって初めて気づきました。この世の中ががん患者にとってこんなに生きづらいものだったとは……」多くの乳がん取材を行ってきた本人が46歳で告知されたのは“両側乳がん”。治療の体験や患者に立ちはだかる…

大谷翔平選手が移籍したMLBのロサンゼルス・ドジャースでも、名門ニューヨーク・ヤンキースでもない。それどころかMLBにも所属していない、ある小さな野球チームがアメリカで話題になっている。投げて、打って、さら…

『パラサイト 半地下の家族』『燃ゆる女の肖像』などを手掛ける「NEON」の北米配給によりスマッシュヒットとなった『How to Blow Up a Pipeline』(原題)が、邦題『HOW TO BLOW UP』として6月14日(金) より公開決…

 漫才日本一を決めるコンテスト『M-1グランプリ』で審査員を務め、昨年6月には漫才協会の7代目会長に就任。今や、東京漫才の重要な一角を担うナイツ・塙宣之の初監督作『漫才協会 THE MOVIE 〜舞台の上の懲りない面…

 ちょっと変わったタイトルのドキュメンタリー映画がある。2023年に劇場公開された『チョコレートな人々』(東海テレビ製作)。公開以降、感動の輪が広がり、今も全国で自主上映が続いている。 映画に登場する「久…

Text by CINRA編集部映画『シド・バレット 独りぼっちの狂気』が5月17日から渋谷のシネクイント、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で順次公開。メインビジュアル、予告編が到着した。同作は「ピンク・フロイ…

Text by CINRA編集部ヴィム・ヴェンダース監督の映画『アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家』が6月21日からTOHOシネマズ 日比谷ほか全国で順次公開。日本版ポスタービジュアルが到着した。3D&6Kで撮影された同…

ヴィム・ヴェンダース監督作『アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家』が、6月21日(金)より全国順次公開されることが決定。日本版ポスタービジュアルが解禁された。 本作は、戦後ドイツを代表する芸術家であり、ド…

MTV Entertainment Studiosと101 Studiosが、ジョンベネ殺人事件をリミテッドシリーズ化(タイトル未定)することが分かった。製作総指揮・ショーランナーは『P.S. アイラヴユー』の監督・脚本家のリチャード・ラグ…

3月8日は「国際女性デー」。そして、1975年に国連が定めたこの日を基点に、アメリカをはじめ各国では3月を「女性史月間(Women’s History Month)」として、これまでの女性の歴史や貢献、活動などにより焦点を当て…

女性R&Bグループのレジェンド「TLC」の活動の軌跡を辿る音楽ドキュメンタリー「バイオグラフィー:TLCフォーエバー」が3月10日(日)に日本初放送。「TLC」の大ファンである島袋寛子やCrystal Kay、ジェーン・スー…

 数奇なもんである。人の出会いとはこんなにも想定外のことにあふれているのかとつくづく思う。また、仕事もそうだ。私が散々やられてきた“にっくき週刊誌!”で、このようなページが刷られ、自身で文章を書き、原…

ジェイアール東日本企画は4月1日、首都圏JR主要10路線と、ゆりかもめの車両サイネージを対象とする新たな番組配信プラットフォーム「TRAIN TV(トレインティーヴィー)」を立ち上げ、オリジナル動画コンテンツの放映を…

 バルセロナに所属するポルトガル代表DFジョアン・カンセロが来シーズン以降もバルセロナでプレーしたいという希望を語った。6日、スペインメディアの『ムンド・デポルティーボ』が報じている。 現在29歳のカンセ…

 マンチェスター・シティを率いて史上初のイングランドプレミアリーグ4連覇を目指すジョゼップ・グアルディオラ監督。53歳の名将は果たしてどのように誕生したのだろうか?  現役時代にバルセロナの中心選手として…

藤井道人監督作『パレード』より「配信記念 感想ドキュメンタリー」映像が解禁された。 事前に行われた試写会アンケートでも、95%が泣いたという感想が寄せられた本作。2月29日より配信開始されると、SNSを中心に…

ニュース設定