「ハイブリッド車」に関するニュース (145件)

「アルファロメオ」といえばイタリアの伊達男だとか熱狂的なクルマ好きが選びそうなクルマだが、最近は販売店に女性客が増えているらしい。呼び水となっているのは、2023年1月に日本上陸を果たしたSUV「トナーレ」だ…

 モータースポーツや自動車のテクノロジー分野に精通するジャーナリスト、世良耕太が今年6月に登場したトヨタ新型アルファード、ヴェルファイアに試乗する。アルファードは4代目、ヴェルファイアは3代目にバトンが…

日本でクルマを販売する輸入車ブランドの中で、いわゆる「ストロングハイブリッド車」(HV)を売っているのはフランスのルノーのみだ。HV天国の日本で勝負するのは大変だと思うが、実際のところルノー製HVの燃費はどう…

 8月14日付けで、スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、8月26〜27日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される2023年第5戦『SUZUKA GT 450km RACE』の参加条件について発表した。GT500クラス、GT300クラス…

 6月21日に発売された新型(4代目)トヨタ・アルファード/ヴェルファイア。デビュー直後からオーダーが殺到していることもあって、これから注文しても納車まで1〜2年はかかってしまうと言われるほどで、いま最もホ…

ダイハツ工業のインドネシア現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は、ジャカルタで開催される「ガイキンド インドネシア国際オートショー2023」(2023年8月10日〜20日)に13台の車両を出展する。ラインア…

ワールドプレミア以来、話題沸騰の新型「ランドクルーザー250」だが、その正体は「ランドクルーザー300」の弟分である現行「ランドクルーザープラド」の後継モデルだ。この新型車、性能、使い勝手、立ち位置などから…

トヨタ自動車の新型「ランドクルーザー“250”」(ランクル250)はパワートレイン(PT)の種類が豊富だ。国・地域によって投入するラインアップは異なり、ランクル初のハイブリッド車(HV)は北米・中国で投入、日本ではガ…

トヨタ自動車が新型「ランドクルーザー“250”」を世界初公開し、「ランドクルーザー“70”」の日本再上陸を発表した。250および70のお披露目の場は詰めかけた報道陣でごった返し、会場にいた中嶋裕樹トヨタ副社長の…

フルモデルチェンジしたばかりの新型「アルファード」に横浜市内で試乗した。このクルマは日本国内で最も売れているプレミアムモデルであるだけでなく、海外(特に中国)でも思いっきり注目されている高級ラージ系ミニ…

トヨタ自動車の新型「アルファード/ヴェルファイア」には気になるところがたくさんある。例えば電動化。振動や騒音を抑えるためにさまざまな工夫を盛り込んだそうだが、それなら電気自動車(バッテリーEV=BEV)にして…

 レクサスは7月27日、クロスオーバーSUV『RX』のラインアップに、2.5リットル直列4気筒エンジンとハイブリッドシステムを組み合わせた“RX350h”を日本国内に追加導入し、同日より販売を開始した。これにあわせて一…

 モータースポーツや自動車のテクノロジー分野に精通するジャーナリスト、世良耕太がルノーのSUV『アルカナ』とBセグメントハッチバックの『ルーテシア』に設定されている“E-TECHフルハイブリッド”グレードを試乗…

マークラインズは2023年6月の電気自動車(BEV/PHV/FCV)販売月報を掲載した。電気自動車の世界販売の約90%をカバーする主要14カ国を対象に、台数情報および販売動向を分析したレポートだ。メーカー別の販売台数で1位…

 7月21日付けで、スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、8月5〜6日に静岡県の富士スピードウェイで開催される2023年第4戦『FUJI GT 450km RACE』の参加条件について発表した。GT500クラス、GT300クラス…

シボレーが現行型(第6世代)「カマロ」の生産終了を発表した。最後のカマロは2024年1月、米国ミシガン州のランシング・グランドリバー組立工場で製造・出荷する予定だという。日本でも楽しめる稀少なアメ車のカマロが…

「車は必要ない」と考えていた人であっても、結婚を機に「……やっぱり車はあったほうがいいのかも?」と思い始めることはあるでしょう。しかし、買うとしても“どんな車”を“いくらぐらい”で入手するのが正解なの…

プジョーの新型車「408」は独特なボディスタイルが目を引くクルマだ。新車ではなく「新種」というのが同社の表現だが、このクルマ、見た目通りニッチな市場を狙ったものなのか、それとも乗ってみると意外に正統派な…

小さなハイブリッド車(HV)は日本企業のお家芸だ。トヨタ自動車「ヤリス」、日産自動車「ノート」、ホンダ「フィット」など、燃費が良くて走りも軽快な小型HVは枚挙にいとまがないほどの充実ぶり。そんな日本市場にフ…

電気自動車(EV)は長い距離を走るのが苦手で、特に軽自動車のEVは通勤や買い物などの近距離移動に適したクルマであるとの評判を聞くことがある。果たして本当なのだろうか。軽EVで旅行するなんて無謀? 日産「サクラ」…

レクサスは先ごろ、新型コンパクトクロスオーバー「LBX」を世界初披露した。日本での発売は2023年秋以降の予定だ。トヨタ自動車のラグジュアリーブランドである「LEXUS」が、生活に密着したクルマのイメージがある小…

トヨタ自動車が高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」をフルモデルチェンジして発売した。「高級セダンに匹敵する」とトヨタが自信を示す快適性やプラグインハイブリッド車(PHEV)の追加などトピックは多いが…

 トヨタは6月21日、新型アルファード/ヴェルファイアの最新モデルを発表した。8年ぶりのフルモデルチェンジとなり、車両価格は『アルファード』が540万円〜872万円、『アルファードのウェルキャブ(型式指定自動車…

ステランティスジャパンはプジョーの新型「408」を日本で発売する。プジョーのディザーサイトでは408のことを「新車ではなく、新種」と紹介していたが、いったい何が新しいのか。発表会で実際にクルマを見てきた。 …

ボルボが新型電気自動車(バッテリーEV=BEV)「EX30」を発表した。イタリアでワールドプレミアしたばかりのEX30を1週間後に東京で公開するなど、ボルボはこのクルマを日本で強くアピールしたい様子。どんなクルマなの…

ニュース設定