「多様性」に関するニュース (568件)

アメリカ在住で野生動物が好きな女性が、庭に設置していたカメラが捉えた映像をTikTokに公開した。カメラは鳥の給餌器に取り付けられており、小鳥たちがエサをついばむ様子が映っていたのだが、時折アライグマが姿を…

 旅は楽しいし学びも多い。知らない場所、異なる文化を知り、ふだんは出会わない人々と言葉を交わすこともできる。コロナ禍の制限が終わって今や世界中で観光旅行は復活。もっとも環境問題をはじめ、オーバーツーリ…

「結婚の必要性を感じない」「自由さや気楽さを失いたくない」などの理由で生涯未婚率が年々増加している現在。単身者のままでも周囲に気兼ねする事なく過ごせる生活環境の重要度も高まっていますよね。そこで今回は…

 DEIというアルファベット3文字の略称を聞いたことがあるだろうか? これは、Diversity(ダイバーシティ/多様性)・ Equity(エクイティ/公平性)・Inclusion(インクルージョン/包括性)の頭文字を取ったもの…

 昨今、ジェンダーレスの波は、さまざまな方面に波及している。芸能界で静かに、だが確実に浸透してきているのが“女優”という呼称を“俳優”にしようという流れだ。 《“女優”への憧れ》  振り返ってみれば20…

 「グッチ(GUCCI)」や「サンローラン(SAINT LAURENT)」などを擁するケリング(Kering)が、スタートアップ企業を対象にした「ケリング・ジェネレーション・アワード」を日本で初開催する。  同アワードは、ケ…

京浜急行電鉄とHelloWorldは、「まちなか留学from HANEDA〜羽田空港から京急に乗って留学しよう〜」を3月29日から31日まで実施する。 京急沿線に住む中高生を対象とし、「子育て世代・外国人・高齢者等の多様性を尊…

今年も映画ファンお待ちかね、アカデミー賞の日が刻々と近づいている。受賞者に授与される像のニックネームから、通称"オスカー"の愛称で親しまれるこの映画の祭典は今年96回目を迎える。 すでに…

NTT東日本 神奈川事業部とNTT ArtTechnologyは、横浜トリエンナーレ組織委員会と共同で、「横浜トリエンナーレ オリジナルグッズ開発ワークショップ」を開催している。 第8回横浜トリエンナーレにおける次世代育…

 伊藤忠商事が、役員の多様性確保、男性の育児休業取得率向上に向けた日本政府等の方針を踏まえた働き方改革に関連する施策を発表した。  今回発表された施策は、「女性役員の数値目標設定」「男性社員の育児休…

 モデルでディレクターのAMOが手掛ける新ブランド「ポワニェ(poiregnée)」が2024年春夏シーズンでデビューする。ファーストコレクションは3月6日からゾゾタウンで取り扱い、同氏が手掛けているブランド「ル…

 ぬいぐるみと戯れ、仕事の疲れを癒すサラリーマン。日常で聴くことはないが、そういった趣味を持つ人は意外と少なくないようだ。SNS漫画『私のルーティーンに欠かせないぬいぐるみの話』は、ぬいぐるみと過ごす主…

 ウィメンズのパリ・ファッションウィーク(通称パリコレ)が、2月26日に開幕した。初日は、初めて公式ショースケジュール入りした高橋悠介のブランド「シーエフシーエル(CFCL)」が、2024-25年秋冬シーズンに向け…

■キャンプブーム終焉は本当?   「キャンプブームがついに終焉!」最近、そんな話題をよく耳にするようになったが、本当にそうなのだろうか。 (参考:【写真】『アウトドアビークル OUTDOOR VEHICLE vol.05』…

Text by CINRA編集部NHK土曜ドラマ『パーセント』が5月11日9:25からBSP4K、22:00から総合で放送される。同作は「障害のある俳優を起用する」という局の方針に悩むローカルテレビ局「Pテレ」の若手プロデューサー・未…

ロースクール(法科大学院)開校から20年。学んだのち、司法試験を突破した人材は多様なフィールドで活躍している。 【関連記事:「16歳の私が、性欲の対象にされるなんて」 高校時代の性被害、断れなかった理由】 …

多くの感動と課題を残して閉幕した東京五輪2020大会から3年。今年また、五輪イヤーがやって来た。2004年のアテネ大会から4大会連続で五輪に出場し、うち3大会で計4つのメダルを獲得した日本競泳界が誇るレジェンド・…

 原田泰造が主演するドラマ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(=通称「おっパン」)(東海テレビ・フジテレビ系)が好評放送中だ。原田が演じる古い価値観を持ったカタブツのおっさん・沖田誠があ…

■キャンプブーム終焉は本当?   「キャンプブームがついに終焉!」最近、そんな話題をよく耳にするようになったが、本当にそうなのだろうか。 (参考:【写真】『アウトドアビークル OUTDOOR VEHICLE vol.05』…

 レッドブルのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、バーレーンに到着して以来初めてチームの公式ユニフォームを着用し、緊迫した記者会見に臨んだが、レッドブルが現在行っている調査についてコメントする…

開催中の第74回ベルリン国際映画祭にて、日本でも公開中の映画『夜明けのすべて』が新しい視点を含む大胆で革新的な作品を集め、強い個性や多様性のある物語に注目する【フォーラム部門】に選出。2月21日(水)夜に…

ヴィム・ヴェンダース、ホウ・シャオシェン、アッバス・キアロスタミ、ソフィア・コッポラなど、世界中の映画監督が“東京”を舞台に撮影した作品を集めた特集上映「映画に愛される街、TOKYO! ―アート・キッチュ・…

Text by 山元翔一Text by imdkmText by 原口美穂Text by 寺沢美遊近年、新世代のジャングル/ドラムンベースのプロデューサーやDJが注目を集め、UKのジャズシーンは新たな黄金時代を迎えている。その背景にあるもの…

Text by 山元翔一Text by imdkm「この40年間で英国から生まれたもっとも重要な音楽は何かと聞かれたら、僕は確実にジャングルと答えるだろう」UKジャズが黄金時代を迎え、新世代のジャングル/ドラムンベースのプロ…

 センスあふれるファッションのみならず、そのライフスタイルや考え方からも目が離せない。そんな女性のひとりが、ファッションモデルでタレントのpecoさんかもしれません。特に、SNSでの彼女の投稿を目にして、そ…

日本弁護士連合会は2月20日、次期会長選挙の結果を確定し、渕上玲子弁護士(東京弁護士会・35期)が就任すると発表した。任期は2024年4月1日から2026年3月31日まで。 【関連記事:「客に禁止行為をさせろ」メンズエ…

Text by CINRA編集部ドラマ『ケの日のケケケ』が3月26日22:00からNHK総合、BSプレミアム4Kで放送される。脚本家の森野マッシュが『第47回創作テレビドラマ大賞』を受賞した『ケの日のケケケ』は、「感覚過敏」の高校…

第一東京弁護士会(一弁)に登録10年未満の副会長が誕生する。弁護士業界は若手期間が長く、6000人を超える大規模単位会としては異例の出来事と言える。 【関連記事:「何で全部食べちゃうの!?」家族の分の料理を…

田舎。この言葉にはどこかしらネガティブなイメージがダブるものである。監視社会だの、過疎化だの、管理されてない物件の立ち枯れ横行だの、嫌な印象というものが田舎というワードには複合的に含まれがち。 しかし…

 「ジバンシイ(GIVENCHY)」が、メンズフレグランス「ジェントルマン オーデパルファム ソサイエティ」シリーズの新作「ジェントルマン オーデパルファム ソサイエティ エクストリーム」(60mL 税込1万5180円、100…

ニュース設定