「投手」に関するニュース (3715件)

 ロッテはDeNAに逆転負けを喫し、2連敗。先発した佐々木朗希投手が今季初めて本塁打を浴びるなど、6回4失点で2敗目を喫した。  3回まではわずか1安打に封じるも、1点リードの4回二死三塁から4番・牧に同点打を…

● 阪神 4 − 6 ソフトバンク ○ <2回戦・甲子園>  阪神は救援陣が踏ん張れず痛恨の逆転負け。交流戦は残り1試合で7勝9敗1分けとなり、負け越しが決まった。  昨年12月の現役ドラフトでソフトバンクから…

 巨人は16日の楽天戦にサヨナラ勝ちし、6連勝で貯金を今季最多の5とした。また、交流戦の成績を11勝5敗で交流戦優勝に近づいた。  原監督は好調の要因について「総合力だと思いますね」と一言。「打線、あるい…

● レンジャーズ 3 − 5 エンゼルス ○ <現地時間6月15日 グローブライフ・フィールド>  エンゼルスの大谷翔平選手が15日(日本時間16日)、敵地でのレンジャーズ戦に「2番・投手兼指名打者」でフル出場。投げ…

◆ 3割近い右打者3人を力で抑え込む!  アスレチックスの藤浪晋太郎投手(29)が13日(日本時間14日)、本拠地オークランド・コロシアムでのレイズ戦に“オープナー”として先発登板。最速100.8マイル(約162キロ…

○ ロッテ 6 − 5 広島 ● <3回戦・ZOZOマリン>  逃げ切ったロッテは2連勝。2カード連続の勝ち越しを決め、パ・リーグ首位の座をガッチリと守った。  先発の佐々木朗は4回までパーフェクト投球。5回は先…

● ソフトバンク 2 − 4 巨人 ○ <3回戦・PayPayドーム>  ソフトバンクに連勝した巨人は2カード連続の勝ち越し。5回2失点と粘った先発の菅野智之投手(33)が今季初登板で初勝利を手にした。  菅野は初回…

● エンゼルス 2 − 6 マリナーズ ○ <現地時間6月10日 エンゼルス・スタジアム>  エンゼルスの大谷翔平選手(28)が10日(日本時間11日)、本拠地でのマリナーズ戦に「2番・指名打者」で先発出場。3回に2試合…

● ブリュワーズ 1 − 2 アスレチックス ○ <現地時間6月10日 アメリカンファミリー・フィールド>  アスレチックスの藤浪晋太郎投手(29)10日(日本時間11日)、敵地でのブリュワーズ戦に救援登板。1回無失…

● パイレーツ 1 − 5 メッツ ○ <現地時間6月10日 PNCパーク>  メッツの千賀滉大投手(30)が10日(日本時間11日)、敵地でのパイレーツ戦に先発登板。7回2安打1失点(自責点0)の好投で6勝目(3敗)を挙げ…

● 西武 0 − 2 ヤクルト ○ <2回戦・ベルーナドーム>  ヤクルトは完封リレーで連敗を「3」でストップ。先発で6回途中3安打無失点と力投した石川雅規投手(43)は、交流戦歴代単独1位となる28勝目をマークした。…

○ エンゼルス 5 − 4 マリナーズ ● <現地時間6月9日 エンゼルス・スタジアム>  エンゼルスの大谷翔平選手(28)が9日(日本時間10日)、本拠地でのマリナーズ戦に「2番・投手兼指名打者」でフル出場。5回3失…

● ロッキーズ 6 − 9 パドレス ○ <現地時間6月9日 クアーズ・フィールド>  パドレスのダルビッシュ有投手(36)が9日(日本時間10日)、敵地でのロッキーズ戦に先発登板。6回途中4失点で今季5勝目(4敗)…

● 楽天 3 − 11 阪神 ○ <2回戦・楽天モバイル>  阪神は組み替えた打線が14安打11得点と機能。敵地で楽天に快勝し貯金は再び「18」となった。  阪神は両軍無得点で迎えた3回、3番に抜擢された高卒2年目…

 巨人は今季最多となる16安打10得点でオリックスに大勝。セリーグ球団では初となる交流戦200勝を達成した。先発した戸郷翔征投手は7回無失点の好投で、ハーラー単独トップの7勝目を挙げた。  右腕は初回、わず…

◆ 日本選手3人目の快挙なるか  レッドソックスの吉田正尚は6日(日本時間7日)、敵地で行われたガーディアンズとの一戦に先発出場。初回から安打を放つと、5回の第3打席目まで3安打の固め打ち。結局この日は5打…

● ガーディアンズ 4 − 5 レッドソックス ○ <現地時間6月6日 プログレッシブ・フィールド>  レッドソックスの吉田正尚外野手(29)が6日(日本時間7日)、敵地でのガーディアンズ戦に「2番・左翼」で先発出場…

○ 楽天 4 − 1 阪神 ● <1回戦・楽天モバイル>  阪神は楽天に逆転負けを喫し、連勝は「2」でストップ。残る貯金は「17」となった。  阪神打線は初回、一死から2番・中野が右翼への三塁打でチャンスメイ…

最高レベルの選手たちが集まるプロ野球の世界。経験がものを言う世界にあって、若手ながら一線級で活躍している選手を見ると特に応援したくなるものです。そこで今回は、25歳以下の選手に絞って、一番好きな若手プロ…

◆ 白球つれづれ2024・第19回  交流戦に突入しても日本ハムの「新庄劇場」は好調だ。  新庄剛志監督の古巣である阪神戦(甲子園)では、メンバー交換の際に阪神の縦じまユニホームで登場。本来、野球規則では禁…

◆ 春のリーグ戦39イニングで52奪三振、防御率0.00  3月の侍ジャパン強化試合に招集された最速154キロ左腕の関大・金丸夢斗(4年)が、今春リーグ戦で今秋ドラフト1位候補にふさわしい成績を残した。  関西の強…

 NHK大阪放送局は、7月1日〜7日を「甲子園球場100周年ウィーク」とし、甲子園球場の歴史や野球史を振り返る番組企画を放送する。視聴者から投票も募り、名場面を復活させる。 【写真】高校時代はチアリーダー部 …

◆ ファン投票は6月23日まで!  日本野球機構(NPB)は3日、『マイナビオールスターゲーム2024』の出場選手を決めるファン投票の中間結果を発表した。  両リーグ最多得票は変わらず万波中正(日本ハム)がト…

篠塚和典が語る「1980年代の巨人ベストナイン」(5)中畑清 前編(連載4:クロマティが「4割バッター」に迫った1989年 「大好き」と語っていた投手とは?>>) 長らく巨人の主力として活躍し、引退後は巨人の…

 ロッテ・部瑛斗は5月18日に今季初昇格を果たすと、現在3試合連続安打をマーク中で、1日の阪神戦から2試合連続のマルチ安打を記録するなど、昇格後の打率は.333だ。  部は22年に盗塁王、外野手部門最多得票で…

■MLB ドジャース 4−0 ロッキーズ(日本時間3日、米カリフォルニア州ロサンゼルス・ドジャー・スタジアム)ドジャースの大谷翔平(29)が本拠地ロッキーズ戦に「2番・DH」で先発出場し、3打数無安打2三振1四球で打…

○ ドジャース 4−0 ロッキーズ <現地時間6月2日 ドジャー・スタジアム>  ロサンゼルス・ドジャースが同地区ロッキーズに2連勝。ムーキー・ベッツ内野手(31)、フレディ・フリーマン内野手(34)が揃って本…

 近年、プロ野球は"投高打低"が顕著になっている。今シーズンもここまで(6月1日現在)防御率1点台の投手はセ・パ合わせて8人なのに対し、3割打者は田宮裕涼(日本ハム)、近藤健介(ソフトバンク)…

◆ 歴代最多・交流戦通算29勝を挙げた石川の強みに解説陣が切り込む!  交流戦初勝利を狙うヤクルトは2日、楽天とのカード最終戦を4−0(5回降雨コールド)と待望の白星を飾った。ヤクルト先発は現役最年長投手・…

○ ロイヤルズ 4x−3 パドレス ● <現地時間6月2日 カウフマン・スタジアム>  サンディエゴ・パドレスが逆転サヨナラ負け。最終回に登板した松井裕樹投手(28)が3失点を喫し、敗戦投手となった。  ロイ…

ニュース設定