「東京ビッグサイト」に関するニュース (335件)

 東京ビッグサイトで開催しているジャパンモビリティショー2023(JMS2023)。電動化もしくは最新パワートレインを搭載したスポーツモデルの躍進も際立つが、生活に密着したベーシックモデルの充実ぶりが目立ったこ…

「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開日:10月28日〜11月5日)の会場で買えるトミカの限定商品をチェックしてきた。今回の開催記念トミカは全部で12車種。ほかにもイベント会場限定の商品や先行販売の商品も並…

 10月25日、ABB FIAフォーミュラE世界選手権は2024年3月30日に開催する第7戦東京E-Prix(東京大会)のコースレイアウトを発表した。江東区有明の東京ビッグサイト(東京国際展示場)を囲むように公道と東京ビッグサ…

 10月25日、レクサスはジャパンモビリティショー2023(JMS2023)の会場で、バッテリーEV(BEV)コンセプトモデルの『LF-ZC』とBEVフラッグシップ・コンセプトモデル『LF-ZL』のワールドプレミアを行った。  2035…

 10月25日、カワサキモータースジャパンは東京ビッグサイトで開催されているジャパンモビリティショー2023で、Ninja 40th Anniversary Editionをはじめとした新型バイクを国内導入予定モデルとして発表した。  …

 10月25日、三菱自動車はジャパンモビリティショー2023(JMS2023)において、プレスカンファレンスを実施。この中で電動クロスオーバーMPV『MITSUBISHI D:X Concept(ミツビシ・ディーエックス コンセプト)』を世…

世界各地でコネクテッドカー*が急速に普及している中、ソフトウェアで制御される自動車“SDV”の更新機能が増えるにつれ、自動車メーカーのブランドイメージや収益を損なうリスクが増大している。 米国を拠点とする…

 ダイハツは10月25日、同日に東京ビッグサイトで開幕したジャパンモビリティショー2023(JMS2023)で、フロントエンジン・リヤドライブの小型オープンスポーツ・コンセプト『VISION COPEN(ビジョン・コペン)』を…

スバルの新型車「レヴォーグ レイバック」が好調なスタートを切ったようだ。先行予約の受け付けが始まった2023年9月7日から約1カ月後にスバルから聞いた話によると、受注台数は月間販売計画の約2倍に達したとのこと…

日本初公開となったソニー・ホンダモビリティ「AFEELA」は、はたして革新的なクルマなのでしょうか? プロトタイプに乗り込み、特殊な形状のステアリングや眼前に広がる大型ディスプレイなどを実際に触ってみました。…

 10月20日、レジェンドレーシングドライバーズクラブは、東京江東区の東京ビッグサイトで10月28日〜11月5日に開催される『ジャパンモビリティショー2023』に、同クラブのブースを出展すると発表した。  レジェン…

 10月19日、全日本スーパーフォーミュラ選手権を開催する日本レースプロモーションは、10月28〜11月5日に東京ビッグサイトで開催される『JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー2023)』において、パ…

 10月18日、技術研究組合 水素小型モビリティ・エンジン研究組合(HySE)に加入している、カワサキ、スズキ、ホンダ、ヤマハ、トヨタの5社は、水素燃料エンジン車『HySE-X1』をダカールラリー2024に投入すると発表…

日産自動車のプレミアムミニバンといえば「エルグランド」だが、このクルマが電気自動車(EV)になったらどうなるのか? そんな想像を掻き立てるEVコンセプト「ニッサン ハイパーツアラー」が発表となった。さまざまな…

アニメ、音楽、プロジェクションマッピングを組み合わせたイベント「TOKYO FUTURE NIGHT」が、11月11日に東京ビッグサイト会議棟前広場で初開催される。参加するアニメは「ブルバスター」「グリッドマン ユニバース…

オライリー・ジャパンは、2023年10月14日・15日の2日間、東京ビッグサイトにて「Maker Faire Tokyo 2023」を開催した。 「Maker Faire」は、誰でも使えるようになった身近で新しいテクノロジーをユニークな発想で…

近年、皮革生産の持続可能性については厳しさを増しており、環境への影響、動物福祉基準についてさまざまな批判にさらされている。 一方で、皮革は食肉の畜産副産物を用いることや、皮の廃棄による温室効果ガス排出…

 ブリヂストンは10月13日(金)、JAPAN MOBILITY SHOW 2023(JMS2023/ジャパンモビリティショー)の出展概要を発表した。10月25日(水)〜11月5日(日)に東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開催されるJMS2023…

ダイハツ工業は第1回「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」(ジャパン モビリティショー2023、一般公開日:10月28日〜11月5日、会場:東京ビッグサイト)の出展内容を発表した。 第1回開催となる「JAPAN MOBILITY SHOW」への…

 10月11日、三菱自動車は、10月28日から11月5日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される『ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)』において、電動クロスオーバーMPVのコンセプトカーを世界初公開すると発…

 レクサスは、JAPAN MOBILITY SHOW 2023(JMS2023/ジャパンモビリティショー)の出展概要を発表。バッテリーEVブランドへの変革を目指すレクサスのコンセプトモデルラインアップを、会場となる東京ビッグサイトで…

 ヤマハ発動機は、10月28日〜11月5日に東京ビッグサイトで開催される『ジャパンモビリティショー2023』に“「生きる」を、感じる”をテーマにするヤマハブースを出展する。  ヤマハブース(東5ホール)では、世…

スバルが「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」(ジャパンモビリティショー、一般公開日:10月28日〜11月5日、会場:東京ビッグサイト)の展示内容を発表した。電動化への取り組みが気になるスバルだが、会場には電気自動車(BE…

日産自動車が電気自動車(EV)のコンセプトカー「ニッサン ハイパーアドベンチャー」を発表した。「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開日:2023年10月28日〜11月5日、会場:東京ビッグサイト)に出展するEVコンセ…

 マツダは10月28日から東京ビッグサイトにて一般公開される『JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)』の出展概要を発表した。マツダブースの出品テーマは「『クルマが好き』が、つくる未来。」。人…

 10月10日、スバルは、JAPAN MOBILITY SHOW 2023(JMS2023/ジャパンモビリティショー)の出展概要を発表。初公開となるBEVコンセプトカーなど計6台を、会場となる東京ビッグサイトで展示するとアナウンスした。 …

「和気町は、自治体界の地下ドルです。」 「マイナー自治体を 推せ!!」 8月に東京ビッグサイトで開催された同人誌即売会・コミックマーケットの期間中、ゆりかもめの車内には、そんなキャッチコピーを用いた広告が…

ホンダはこのほど、北米で2024年年初頭の発売を予定している新型電気自動車(EV)「プロローグ」(PROLOGUE)を発表した。 ○充電ではテスラと合意 ホンダは2040年までにEV・FCEV(燃料電池自動車)の販売比率をグロ…

 『ジャパンモビリティショー2023』の最新参加社数は、前回開催の『東京オーターショー2019』における192社の出展・参加を大きく上回る過去最高の475社を突破。自動車業界だけでなく、他産業やスタートアップ企業の…

 10月4日、住友ゴム工業は10月26〜11月5日に東京ビックサイトで開催される『JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー2023)』へのダンロップブースの出展および概要を発表した。  今回ジャパンモビリ…

ニュース設定