「熱中症」に関するニュース (394件)

関東では梅雨入り前に暑い日が続いていますが、本格的な夏に向け、熱中症に備える「避難所」の準備が進んでいます。きょう、午後0時半に最高気温30.2度を記録し、7月下旬並みの暑さとなった千葉市。こちらのショッピ…

きょう16日(日)も最高気温は30℃以上の真夏日になる所が多い予想です。熱中症への注意が続きます。加えて、きょう16日(日)は天気の急変にも注意が必要です。【写真を見る】熱中症と天気急変に注意 日差し届き広…

【モデルプレス=2024/06/15】KinKi Kidsの堂本剛が、14日放送のレギュラーラジオ番組『KinKi Kidsどんなもんヤ!』(文化放送/毎週金曜深夜1時30分〜)に出演。冬でも短パンを履く理由を明かした。 【写真】堂…

東京消防庁によりますと、きょう都内では午後3時時点で、42歳から95歳までの男女あわせて13人が熱中症の疑いで救急搬送されました。このうち、5人が中等症、8人が軽症だということです。

今年は梅雨入りが遅れており、九州北部から関東甲信ではすでに平年よりかなり遅くなっています。15日(土)と16日(日)は広く雨が降りますが、その後はいったん晴れ間がでて、梅雨入りがさらに遅くなる見通しです。関東…

今日14日は今年一番の暑さとなり、午後3時までに京都市では35.9℃を観測しました。猛暑日となったのは全国で14地点、真夏日となったのは400地点を超え、それぞれ今年最多となりました。明日以降も熱中症に注意が必要…

きょうは南から入る暖かい空気と日差しの影響で、全国的に季節外れの暑さとなっています。こうした中、群馬県の桐生で午後1時49分に35.4℃を観測し、全国を通じて今年の最高気温を更新しました。午後2時現在、桐生の…

今日14日、茨城県大子町では最高気温が35℃以上と、関東で今年初の猛暑日になりました。 ●関東で今年初の猛暑日 今日14日(金)、関東地方は高気圧に覆われて広い範囲で晴れています。たっぷりの日差…

今日14日(金)は、晴れる所が多く、日中は広い範囲で30℃以上の真夏日に。東京都心は32℃の予想など、各地で厳しい暑さです。関東や近畿の内陸部では猛暑日となる所があるでしょう。熱中症のリスクが高くなるため、対…

 静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」で2022年9月、園児の河本千奈ちゃん(当時3歳)を送迎バスに取り残し熱中症で死亡させたとして、業務上過失致死罪に問われた前園長、増田立義被告(74)と元クラス担任…

明日14日(金)は今年一番の暑さになる所が多く、関東でも35℃くらまで上がる所があるでしょう。関東では今年初の猛暑日になる所もあり、熱中症に厳重な警戒が必要です。九州北部〜関東甲信では梅雨入りが遅れています…

今日13日、日本気象協会は最新の梅雨入り予想を発表しました。今週は太平洋高気圧の北へ張り出しが弱く、梅雨前線の北上はさらに遅れる見通し。梅雨入りは平年より大幅に遅く、18日(月)〜20日(木)にかけて九州北部〜…

今日13日は晴れている地域を中心に気温が上がり、九州から東北にかけて午前中から真夏日の所も。一方、関東は雲に覆われ、南部を中心に25℃前後と暑さが落ち着いています。明日14日は関東も含めて広い範囲で晴れて、…

今日13日も広い範囲で真夏日が続出して、厳しい暑さになるでしょう。東北〜九州を中心に真夏日が200地点を超えそうです。引き続き熱中症には十分ご注意ください。 ●連日の真夏日200地点超えか 東北〜九州…

今日12日、福島県伊達市では35.2℃まで上がり、今年全国で初めての猛暑日に。東京都心は30.1℃に達し、今年初めての真夏日となりました。全国では今年最多となる320地点以上で真夏日に。この先も14日(金)をピークに…

今日12日、東京都心では最高気温が30℃以上と、今年初の真夏日になりました。都心でその年初めての真夏日が6月中旬以降になったのは、2013年以来11年ぶりのことです。 ●東京都心で今年初の真夏日 …

きょうも列島は晴れ間が広がり、午前11時20分現在、すでに全国109の地点で気温が30度に達しています。東京都心でも今年初めての「真夏日」となる見込みです。西日本や東日本で梅雨入りが平年より遅れるなか、きょう…

犬を飼っていると欠かせないのが、日々のお散歩だ。 しかし、段々と暑くなってくるこれからの時期。楽しいはずのお散歩が、犬にとっては「地獄の時間」になってしまうことも......。 そんなことを飼い主に気付かせ…

沖縄県の本島中南部には活発な雨雲がかかっています。南城市と八重瀬町を対象に「土砂災害警戒情報」が発表中です。降り続く大雨で、土砂災害など災害の危険度が高まっているため、厳重な警戒が必要です。沖縄県では…

明日11日(火)は、九州〜東北にかけて広い範囲で晴れて、最高気温30℃以上の真夏日が急増する見込みです。真夏並みの強い日差しが照り付けるため、紫外線対策は万全に。気温が上がる午後は、山沿いや内陸中心に急な雨…

九州北部〜関東甲信では梅雨入りが遅れていますが、今週は梅雨前線の影響を受けづらく、晴れる日が多くなりそうです。梅雨入りが遅いときの要注意点3つ、まとめました。 ●記録的に遅い梅雨入りか …

各地で梅雨入りが遅れていますが、15日(土)以降は前線が本州付近まで北上する見込み。それまでは広い範囲で晴れて、今週は最高気温30℃以上の真夏日が続出となりそうです。湿度もアップするため、熱中症や食品の管理…

TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。5月31日(金)放送のテーマは「運転中の熱中症」について。滋賀医科大学 社会医学講座 一杉正仁(ひとすぎ・まさ…

今日8日(土)、九州南部は平年より9日遅く梅雨入りしました。9日(日)は九州から四国で、非常に激しい雨が降り、大雨となる所もあるでしょう。10日(月)も九州南部から関東甲信で雨が降りますが、その後は本州付近は晴…

6月に入り、プール開きという学校も多いかもしれません。暑い時こそ、水につかりたくなりますが、プールでも熱中症にかかることがあります。油断せずに対策を。 ●プールの中でも熱中症に注意 6月に…

今日6日、日本気象協会は最新の梅雨入り予想を発表しました。来週末以降はようやく太平洋高気圧が北へ張り出し、梅雨前線が北上する見込み。梅雨入りは全国的に平年より遅く、九州南部は6月15日頃、九州北部〜関東甲…

 インターネットの普及から、はや30年。言わずもがなさまざまなシーンでデジタル化が進み、人々の行動を変えている。しかし、業界によってその進度はまちまちだ。 【画像】リードインクス代表取締役社長の柏岡潤氏…

九州から東北の梅雨入りのタイミングは、来週にかけて2回。9日(土)以降は蒸し暑さが増して、近畿や東海などで最高気温30℃以上の真夏日が続く所も。熱中症対策を。 ●5日(水)〜11日(火) 週末から蒸し暑く …

今日30日午前10時過ぎ、東京都心では気温が25℃を超えました。東京都心では今日で10日連続の夏日となり、5月としては過去最長記録です。 ●都心で10日連続の夏日 5月としては最長記録 今日30日、東…

 日本列島はこの夏も猛暑に襲われそうだ。気象庁が発表した最新の3カ月予報では、6〜8月の平均気温は全国的に高く、特に8月は暑さが厳しくなると予想。気象条件次第では、観測史上最も暑かった昨年に匹敵する「…

ニュース設定