「絵本」に関するニュース (607件)

紙芝居も積み木も、どちらも昔からある子ども向けのエンタメ。この2つが合体したら、懐かしくも新しい “体験型の遊べる絵本” が誕生しました! 現在、クラウドファウンディングサイトMakuakeで先行販売中なのは「…

 クリエイティブチーム「AC部」が、「イルカのイルカくん」の個展「イルカのイルカはかるいのかるい」展を伊勢丹新宿店 本館6階アートギャラリーで開催する。入場料は無料で、会期は9月6日から19日まで。  「イル…

1986年の発売以来、長く愛されてきた亀田製菓「ぽたぽた焼」。 「ぽたぽた焼」といえば、パッケージに描かれたおばあちゃんの絵でおなじみですが……なんとこのたび商品パッケージがリニューアル。おばあちゃんの絵…

Eテレの「怖い絵本」の中から、夏の夜にぴったりな作品6本を一挙再放送することが決定した。 美しくも怖い怪奇絵本が動き出したら、どのような世界が広がるのか――。大人もゾクッとするような絵本を、絵のタッチ…

元ものまねタレントで現在はクリエーターとして活動するおかもとまりが、8月8日公開のYouTubeチャンネル『NONSTYLE井上365 ノンスタイル井上』に登場した。シングルマザーとしての悩みや2012年に熱愛が報じられたピ…

「むかしこっぷり」「コットリコトコ」などで知られるおくやまゆかの絵本「たいふうこぐま」が、本日8月10日にほるぷ出版から発売された。 【画像】その暴れぶり……誰が呼んだか「たいふうこぐま」(試し読みあり…

世界的ベストセラーを映画化した『ぼくは君たちを憎まないことにした』が11月10日(金)より公開されることが決定。特報映像とティザーポスターが解禁された。 2015年11月13日金曜日の朝。ジャーナリストのアントワ…

『ムーミン』の新作パペットアニメ映画『ムーミンパパの思い出』が、12月29日に公開されることが決定。特報とポスタービジュアルが到着した。日本語吹き替え版には、高山みなみ、大塚明夫、中尾隆聖、子安武人、佐久…

 「ビームス(BEAMS)」が、ヴィンテージをキーワードにしたマーケットイベント「KIDS VINTAGE MARKET」を開催する。場所は「こども ビームス 代官山」で、期間は8月11日から20日まで。  同イベントでは、現在人…

水木しげる「ゲゲゲの鬼太郎」の展示イベント「ゲゲゲの鬼太郎 トリビュートアート展 鬼太郎EXPO」の展示作品が一挙公開された。 「鬼太郎EXPO」展示作品をすべて見る 8月11日から27日まで東京・サンシャインシテ…

『ムーミン』のグッズ販売イベント「ムーミンマーケット2023」が、2023年8月8日〜17日に千葉県「そごう千葉店」にて開催される。 『ムーミン』は、スウェーデン語系フィンランド人のトーベ・ヤンソンによって生み出…

◆まだ間に合うアートな夏休み!東京から電車で2時間、里山にアート広がる「2023年の越後妻有」へ新潟県・越後妻有地域の里山全体をミュージアムとし、230ものアートが点在する「大地の芸術祭」。3年に1回のトリエン…

映画版も話題になった、テレビ東京系の乳幼児向け番組『シナぷしゅ』。なんとこのたび、シナぷしゅ初となる家庭学習用ドリルが発売されることになりました。 どのページを開いても絵本のような色鮮やかさで、ドリル…

 原宿にあるデザインフェスタギャラリーで、8月6日まで「季刊エス」「SS」の展示会「イラストフェスSP」が開催されている。その展示内容といえば、イラストレーターの望月けいや茶々ごま、『テガミバチ』の浅田弘幸…

『すみっコぐらし』より、「ふしぎなおともだち」をモチーフとした最新グッズが登場。2023年8月上旬ごろより販売開始となる。 『すみっコぐらし』は、“すみっこにいると、なぜか落ち着く。”をテーマにしたサンエ…

待ちに待った夏休み! 帰省や旅行、プールにキャンプなど、さまざまなお出かけを予定しているご家庭も多いことでしょう。しかし子どもに喜んでほしい、家族みんなで楽しみたいと思うからこそ、どこに出かけようか悩…

子どもにとって大人は、なんでも知っている人に見えているのかもしれません。しかし大人でも知らないこと、わからないこと、未経験なことは星の数ほどあるもの。だからこそ、子どもに聞かれてもどのようにして答えれ…

名作・話題作を集中編成するNHK「イッキ見!」がこの夏、実施されることが決定した。 総合テレビでは、放送時反響の大きかった細野晴臣による音楽と笑いのエンタメショー「細野晴臣イエローマジックショー」や、 坂…

山下美月(乃木坂46)と鈴木仁がW主演を務めるドラマプレミア23『さらば、佳き日』(テレビ東京系、毎週月曜23:06〜)の第8話(最終話)が、7月31日に放送、及び民放公式テレビ配信サービス「TVer」にて無料リアルタ…

 自身の人生を振り返ったとき、「間違いなく転換点になった」と言える日が荻田さんにはある。 北極冒険家・荻田泰永さんの転機  運命の1999年7月21日、実家のリビングでゴロゴロしながらテレビを見ていた荻田さ…

『すみっコぐらし』を題材にした「ふしぎなおともだち」テーマのカフェが開催決定。2023年7月28日から大阪、東京、宮城にて順次開催される。 『すみっコぐらし』は、“すみっこにいると、なぜか落ち着く。”をテー…

水木しげる「ゲゲゲの鬼太郎」の展示イベント「ゲゲゲの鬼太郎 トリビュートアート展 鬼太郎EXPO」より、岡野剛とアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズのアニメーターたちの作品が公開された。 【大きな画像をもっと見…

 ライフスタイルブランド「スタディオクリップ(studio CLIP)」が、ミッフィー(miffy)とのコラボレーションアイテムを発売する。第1弾を8月5日から、第2弾を11日から全国のスタディオクリップ店舗とアダストリア…

スタジオジブリの作品から生まれた料理レシピ絵本「子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 天空の城ラピュタ」が、8月10日に主婦の友社から発売される。 【大きな画像をもっと見る】 「ジブリの食卓 アーヤと魔女」「ジ…

ジブリ映画の劇中に登場する “ジブリ飯” 。シズル感たっぷりの美味しそうなごはんに魅了される人があとを絶ちません。 不朽の名作『天空の城ラピュタ』はジブリ飯の宝庫♪ パズーがご馳走してくれた目玉焼きパン…

 「これを見て『あっ』と思った人は、いつもお疲れ様です」ツイッターでこうつぶやいたのは、「たろう(な気分)」さん。見るとそこには、青と黄色のグラデーションがきれいな、1本の線が描かれています。  この画…

 静岡県立美術館が、「糸で描く物語 刺繍と、絵と、ファッションと。」を開催する。会期は7月25日から9月18日までで、入場料は一般1200円。  同展は、一針一針を縫い進めていくことで無限のイメージを作り出す「…

「ミッフィー」を題材にした「ミッフィーとパルコのなつ。」が、2023年7月21日より全国のPARCO17店舗にて開催される。 「ミッフィー」は、オランダの絵本作家ディック・ブルーナが描いた絵本に登場する小さなうさぎ…

フィンランドの小説「ムーミン」の物語の世界を忠実に再現したテーマパーク、「ムーミンバレーパーク」。 都心から電車とバスを乗り継いで約1時間半の埼玉県飯能市にあります。豊かな自然を楽しみながらムーミンの…

発売直後から重版がかかるほど大人気。絵本としては異例の累計発行部数180万部を突破する『パンどろぼう』シリーズ(柴田ケイコさん著)。 美味しいパンを追い求めるシュールでお茶目な “パンどろぼう” が、ライフ…

ニュース設定