「速報」に関するニュース (373件)

東京消防庁によりますと、きょう都内では午後3時時点で、42歳から95歳までの男女あわせて13人が熱中症の疑いで救急搬送されました。このうち、5人が中等症、8人が軽症だということです。

10兆円規模の大学ファンドを活用し、世界トップレベルの研究力を目指す大学を支援する「国際卓越研究大学」について、文部科学省の有識者会議は「東北大学」が認定の水準を満たすと判断したと発表しました。10月以降…

 大津市で保護司の男性(60)が殺害された事件を巡り、NHKは13日午後に近畿地方で放送したニュース番組で、男性容疑者(35)の逮捕を実際より9分早く報じたことを明らかにし、謝罪した。  NHKは8日午後1時58分、…

栃木市で今月8日に逃げ出し、行方がわからなくなっていた飼い犬のアメリカンピットブルテリア2匹がきょう午前、相次いで栃木市内で見つかり、捕獲されました。【写真を見る】【速報】逃走したピットブル2匹相次いで…

元衆議院議員の弁護士の男が「詐欺の被害金を回収できる」などとうたい依頼者を集め、弁護士資格のない男女10人に名義を貸し、法律事務をさせたとして警視庁に逮捕されました。【写真を見る】【速報】元衆議院議員で…

カナダ西部のバンクーバーで日本人男性が殺害された事件で、地元警察は32歳の男を逮捕したと発表しました。【写真を見る】【速報】カナダ・バンクーバーの日本人男性シェフ殺害事件 32歳男を逮捕この事件は今月5日…

ことし初の猛暑日も観測される中、いま心配されているのが「水不足」です。すでに影響が出始めています。【写真を見る】「米が不足している」は本当? SNSで投稿相次ぐ、スーパー・米店に聞いて見ると…【Nスタ…

来月7日投開票の東京都知事選への立候補を表明している蓮舫参院議員はさきほど、立憲民主党の党本部を訪れ、離党届を提出しました。蓮舫議員はこれまで、都知事選には無所属で出馬する意向を示し、「オール東京で支…

 誰もが一度は通ったことがあるであろう、サンリオのキャラクターたち。昨今は推し活ブームの影響もあってか、大人も子どももキャラクター愛を語り、『サンリオキャラクター大賞』の得票数も回を増すごとに過去最多…

急速に症状が進み、致死率が高いことで知られる「劇症型溶連菌」の患者数が今年に入ってすでに977人にのぼり、過去最多を更新したことがわかりました。【写真を見る】「劇症型溶連菌」が977人で過去最多を更新 致死…

 連合(日本労働組合総連合会)が2024年5月8日に発表した「2024 春季生活闘争第5回回答集計結果」によると、2024年春闘における平均賃上げ率は5.17%と、前年度を大きく上回っています。また、労務行政研究所が東証…

ABEMAは6月10日、サッカーの「UEFA EURO 2024」全51試合を、全試合無料生中継すると発表した。このたび、ABEMAにて全51試合の無料生中継が決定した「UEFA EURO 2024」は、欧州サッカー連盟(UEFA)が主催するナショ…

 勤務する会社が倒産し、賃金が支払われないまま退職した人の「未払賃金立替払制度」利用が急増していることが東京商工リサーチ(東京都千代田区)の調査で明らかになった。 【その他の画像】  未払賃金立替払制…

明日11日(火)は、九州〜東北にかけて広い範囲で晴れて、最高気温30℃以上の真夏日が急増する見込みです。真夏並みの強い日差しが照り付けるため、紫外線対策は万全に。気温が上がる午後は、山沿いや内陸中心に急な雨…

九州北部〜関東甲信では梅雨入りが遅れていますが、今週は梅雨前線の影響を受けづらく、晴れる日が多くなりそうです。梅雨入りが遅いときの要注意点3つ、まとめました。 ●記録的に遅い梅雨入りか …

 内閣府が10日発表した2024年1〜3月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.5%減、この成長ペースが1年続いた場合の年率換算で1.8%減となった。企…

 財務省が10日発表した4月の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引、投資収益の状況を示す経常収支は2兆505億円の黒字だった。黒字は15カ月連続で、4月としては比較可能な1985年以降で…

きのう夜、横浜市の路上で女性が血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は33歳の無職の男を殺人の疑いで逮捕し、事件の経緯を調べています。【写真を見る】【速報】横浜市西区でフィ…

各地で梅雨入りが遅れていますが、15日(土)以降は前線が本州付近まで北上する見込み。それまでは広い範囲で晴れて、今週は最高気温30℃以上の真夏日が続出となりそうです。湿度もアップするため、熱中症や食品の管理…

今日9日(日)、気象庁は四国地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より4日遅い梅雨入りです。梅雨入り早々、大雨に警戒が必要です。 ●四国地方 平年より4日遅い梅雨入り 気象庁は…

九州南部が梅雨入りしたとみられます。 ●九州南部が梅雨入り 気象庁は今日8日、九州南部が梅雨入りしたとみられると発表しました。昨年や平年と比べて9日遅い発表です。九州南部では、低気圧や湿っ…

 昨年10月に伊豆諸島・鳥島近海で発生した津波を、高知県・室戸岬沖の海底に長距離敷設した研究用の光ファイバーケーブルで観測できたと、海洋研究開発機構が6日発表した。津波が来ると水圧や海底地形が変化し、…

 気象庁は6月5日、静岡県から三重県にかけての沖合の海底に設置している海底地震観測システムで障害が発生したため、この周辺を震源とする地震が発生した場合、緊急地震速報の発表が最大で13秒ほど遅れる可能性があ…

 トヨタ自動車など5社で発覚した「型式指定」を巡る認証不正は、景気回復の足取りに悪影響を及ぼす懸念がある。5社のうち、トヨタ、マツダの乗用車大手2社と二輪車大手ヤマハ発動機では、現行生産車種で不正行為…

 JR東日本は30日、モバイルSuicaアプリでチャージなどがしづらい障害が発生していると発表していたが、同日午後2時の時点で「エラーが復旧」したと公式サイトで伝えた。 【ポストはこちら】現金チャージ方法Q&Aも…

 JR東日本は30日、公式サイトで、モバイルSuicaアプリでチャージなどがしづらい障害が発生していると発表した。 【ポストはこちら】現金チャージ方法Q&Aも モバイルSuicaアプリの一部障害発生を報告したJR東日本…

 急性咽頭炎などを起こす溶連菌が重症化した「劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)」の患者数が、過去最多ペースで増加している。多臓器不全や手足の壊死(えし)などを引き起こし、致死率は約30%。感染力…

 1990年代後半に発売したおもちゃ「ファービー」が、再上陸する報せが届いた。新作の発売は12年ぶりだが、日本に初上陸した1999年から26年経った今でも、日本国内では推し活ならぬ“ファビ活”が盛んに行われており…

今日24日は、本州付近は晴れて、気温がグングン上昇しています。関東甲信や東海を中心に所々で真夏日となっています。東京都心や名古屋市も今年これまでで一番の暑さとなりました。 ●広く今年一番の暑さ …

今日21日、気象庁は沖縄・奄美地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 ●沖縄・奄美地方 平年より遅い梅雨入り 気象庁は、今日21日、沖縄・奄美地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表…

ニュース設定