「那覇市」に関するニュース (79件)

 沖縄・尖閣諸島沖の日本領海に23日午後から侵入していた中国海警局の「海警」2隻が24日夜、領海を出た。2隻は29時間近くにわたって領海内にとどまり、日本漁船に接近しようとした。尖閣沖での中国公船の領…

きのう6月23日は、戦後79年目の沖縄・慰霊の日でした。沖縄県内の各地で平和への祈りに包まれました。サイパン戦で家族7人を亡くす「みんな、戦争で、水を欲しがっていた。子や孫たちのために、2度と戦争がないよう…

 約20万人が犠牲になった沖縄戦で、当時6歳だった那覇市の喜屋武幸清さん(85)は、祖父母や幼い弟妹を失った。「次の戦争を止め、平和をつくるため、悲劇を風化させてはいけない」と訴える。  マリアナ諸…

 「慰霊の日」を迎えた23日朝、糸満市摩文仁の平和祈念公園には、早朝から多くの遺族が訪れた。岸田文雄首相の追悼式参加を受け、多くの警察官が巡回する物々しい雰囲気の中、遺族らは「平和の礎」に刻まれた肉親…

きょうは沖縄慰霊の日です。20万人あまりが犠牲となった沖縄戦から79年。沖縄はきょう1日、平和への祈りに包まれました。那覇市(90代)「(疎開から)帰ってきたら誰もいなくなっていた。どこで死んだかもわからな…

 沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で23日、中国海警局の「海警」2隻が日本の領海に侵入した。日本漁船に接近しようとしたため、海上保安庁の巡視船が安全を確保し、領海外へ出るよう警告した。尖閣諸島沖での中国公船の…

 沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で20日から領海内への侵入を繰り返していた中国海警局の「海警」2隻は、21日正午すぎに領海を出た。この間、別の海警1隻も領海内への侵入を繰り返した。3隻は日本漁船に接近しよう…

 六本木に店を構えるショークラブ、ROKUSAN ANGEL(旧バーレスク東京)が5月17日に沖縄県で新店をオープンした。バーレスク東京の2倍近い広さのバックヤードを設え、ダイナミックなショーを提供するという触れ込み…

 沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で20日午前と午後、中国海警局の「海警」が日本の領海に侵入した。日本漁船に接近しようとしたため、海上保安庁の巡視船が漁船の安全を確保し、領海外へ出るよう警告した。尖閣諸島沖で…

沖縄では今日19日も梅雨末期の大雨となっています。沖縄県本島地方に発達した雨雲がかかり、名護市には土砂災害警戒情報が発表中。土砂災害に厳重警戒し、危険な場所には絶対に近づかないでください。明日20日には梅…

今日18日(火)は、近畿や東海、関東などで警報級の大雨となりましたが、梅雨入りは見送られました。ただ、今週末は続々と梅雨入りとなりそうです。今年の梅雨はメリハリ型。降る時はザッと降り、晴れると危険な暑さが…

今日18日は低気圧や前線の影響で、沖縄や九州や四国を中心に雨の降り方が強まっています。沖縄県久米島では、24時間で300ミリ近い降水量を観測し、6月としては記録的な大雨に。九州南部も24時間で200ミリを超えた所…

 沖縄県議選(16日投開票、定数48)は、玉城デニー知事を支える共産、立憲民主両党など県政与党が改選前から4議席減らす20議席となり大敗した。少数与党への転落で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺…

6月に入って、梅雨前線は南西諸島付近に停滞しやすく、沖縄地方は度々大雨となりました。那覇市の6月前半(6月1日〜15日)の降水量の合計は657.0ミリと統計開始以来、最多となりました。 ●那覇市の6月前半の…

今日15日(土)は、沖縄では雨が続き、土砂災害の危険が高まっている所もあります。引き続き厳重な警戒が必要です。九州南部では昼ごろにかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。関東も夜になると雨の降る…

 14日の沖縄は梅雨前線や湿った空気の影響で、発達した雨雲が次々と流れ込み、猛烈な雨となった。この状況は16日まで続くとみられ、気象庁は土砂災害や低地の浸水、河川の増水に厳重に警戒するよう呼び掛けた。…

今日14日午前、沖縄県では猛烈な雨が降り、相次いで「記録的短時間大雨情報」が発表されました。土砂災害や川の増水・氾濫の危険性が高まっているため、早めの避難を心掛けてください。沖縄や奄美では明後日16日にか…

 ブルームは6月12日に、同社の運営する新世代エンタメスポット「Churasun6 Okinawa(ちゅらさんしっくす おきなわ)」(沖縄県那覇市)オリジナル楽曲「LOVE VIVA OKINAWA」の配信を、iTunesやSpotifyなどで開始し…

梅雨前線が停滞している沖縄・奄美地方で雨が降り続き、6月として記録的な大雨となっている所があります。明日14日も雨が続く見込みで、局地的には発達した雨雲がかかるでしょう。これまでの大雨で地盤が緩んでいま…

この先も季節外れの暑さが続いて、暑さのピークは14日(金)。関東でも内陸を中心に35℃くらいまで上がり、猛暑日になる所がありそうです。万全な暑さ対策が欠かせません。15日(土)〜16日(日)は前線が本州付近まで北上…

15日(土)から16日(日)は前線が北上し、広く雨が降るでしょう。西日本の太平洋側を中心に警報級の大雨の恐れがあります。6月下旬は本州付近で雨が続くでしょう。遅れている九州北部から関東甲信の梅雨入りも近づいて…

今日12日も梅雨前線が南西諸島付近に停滞し、沖縄本島地方を中心に大雨となっています。明日13日にかけて大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。土砂災害に厳重に警戒してください。 ●梅雨前線の活動が…

  移住を考えてはいても、まったく知らない土地に生活の基盤を移すのは勇気がいる。いくら情報を集めても、実際に暮らしてみて分かることも少なくないと思うからだ。そこでまずは体験。「沖縄の島暮らしを体験する…

 沖縄出身のヒップホップアーティスト・Awichが、沖縄グローバルアンバサダーに任命され、10日に那覇市内で就任式と記者会見が行われた。 【写真】沖縄グローバルアンバサダー就任あいさつをするAwich  沖縄の仲…

 公明党の山口那津男代表は9日、政治資金規正法改正を巡る自民党の対応の遅さが、衆院3補欠選挙や静岡県知事選などでの自民敗北につながったとの認識を示した。那覇市内での街頭演説で「自民党が具体案を出さず、…

 沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で7日、中国海警局の「海警」4隻が日本の領海に侵入した。第11管区海上保安本部(那覇市)によると、全隻に機関砲のようなものが搭載されていた。尖閣諸島沖での中国公船の領海侵入は…

沖縄県那覇市にある沖縄そば店が5月30日、客が突如、そばの入った容器を床にぶちまけて退店していく様子を写した動画をXに投稿し、話題となっている。 【関連記事:■コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着け…

今日30日は、日本の南にある台風1号の北上に伴って、前線が次第に北上するでしょう。関東から九州では日中は日差しが届きますが、夜は太平洋側に雨雲がかかりそうです。 ●台風とともに前線北上 夜は太平洋…

 宿泊予約サイト「Airbnb」は、2024年夏の旅行トレンドを調査したランキングを発表。合わせて、上位を占める沖縄エリアのおすすめ宿も紹介する。【写真】憧れる〜! 沖縄を満喫する贅沢な宿一覧■10位のうち5ヵ所…

 「北朝鮮の人工衛星が発射されました。すぐに身を守る行動を取ってください」。北朝鮮から軍事偵察衛星とみられるものが打ち上げられた27日夜、沖縄県庁では職員らが慌ただしく対応に追われた。県内各地には防災…

ニュース設定