「開業」に関するニュース (1500件)

JR東日本新潟支社は14日、特急「しらゆき」と一部の特急「いなほ」で運用しているE653系1編成(4両編成)を使用し、エクステリアデザインをかつて485系で用いられた「上沼垂色(かみぬったりしょく)」と呼ばれる塗装イ…

ブルーボトルコーヒー、中部エリア初のカフェ「ブルーボトルコーヒー 名古屋栄カフェ」が4月23日(火)グランドオープン。 喫茶店文化が根付く名古屋ならではの「プリン・ア・ラ・モード」が、店舗限定でお目見えし…

 3月21日に開業1周年を迎える「道の駅まえばし赤城」(群馬県前橋市)は、1周年の感謝を込めて、3月20日〜24日まで「道の駅まえばし赤城 1周年感謝祭」を開催する。 期間中は、人気お笑い芸人のパンサー尾形さん率…

 福井県は、3月16日の北陸新幹線福井・敦賀開業をアピールしようと、玩具やアニメなどの新幹線変形ロボ「シンカリオン」シリーズのテレビアニメ最新作「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」とタイアップする、と…

 北陸新幹線の福井延伸開業をPRするため、福井県はこのほど、県内を試走した北陸新幹線を迎える県民の姿を収めたテレビCMの放映を首都園などで始めた。 CMは北陸新幹線車両「W7系」を県内の新幹線4駅などで迎える…

新潟交通とJR東日本新潟支社は13日、新潟駅万代口バスターミナルが3月30日に廃止されることを受け、新潟駅万代口(バスターミナル)と南口両広場を使用した共同イベント「さよなら新潟駅万代口バスターミナルの日」を4…

ローソン・ユナイテッドシネマ株式会社が、横浜地区に新たな映画館「ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらい」を4月26日(金)にグランドオープンすることが分かった。 名称の“STYLE-S”は、特別(Spe…

富士急行は、富士急ハイランドのアトラクション「ド・ドドンパ」の営業を終了することを決めた。 利用者の負傷リスクと逆走停止リスクを完全に除去し、安全運行を確信できる手段について、メーカーと協議を重ねたも…

JR西日本は12日、北陸本線の近江塩津〜新疋田間・新疋田〜敦賀間のトンネル区間において、携帯電話通信サービスを提供するための整備が完了したことを受け、3月14日からサービスを開始すると発表した。 各携帯電話…

北陸新幹線の延伸により3月16日に「北陸新幹線 加賀温泉駅」が開業する。このタイミングにあわせ、観光需要の増加を期待する石川県加賀市ではUber Japanとライドシェアに関する包括連携協定を3月12日に締結した。普…

東急電鉄は、新幹線デザインのラッピングトレインを3月4日から運行している。 「enjoy WEST」プロモーションの一環として、東急新横浜線新横浜駅から東海道・山陽新幹線の利用を推進するもの。ラッピングしたのは、…

約束を守らない友人と絶縁した経験談が数多く寄せられている。50代前半の女性(茨城県/医療・福祉・介護/年収200万円)は、「25年の付き合い」のあった友人と絶縁した過去を振り返った。それは女性が35歳で開業し…

交通新聞社北海道支社は11日、廃線となった北海道の鉄道路線をテーマとした「復刻時刻表クリアファイル」の第2弾を発売した。 石炭や海産物などの輸送で路線網を拡充し、観光ブームを牽引するなど地域産業の発展に…

IHGホテルズ&リゾーツは、キング・アブドラ・ファイナンシャル・ディストリクト・マネジメント&ディベロップメント(KAFD DMC)と契約を締結し、2軒のホテルを開業する。 サウジアラビア・リヤド中心部で、公共投…

 スノーピークが3月29日、アルペングループが名古屋市中区栄に開業する旗艦店「Alpen NAGOYA」に新店舗「スノーピーク ランドベース 名古屋(Snow Peak LAND BASE NAGOYA)」を出店する。  「ランドベース」はス…

 和菓子職人で栃木県にある「御菓子司 紅谷三宅」の2代目店主・三宅正晃さんが、自身のSNSにお店でカステラを作る時に使用している電気オーブンの写真を投稿しました。  電気オーブンには初代店主である父が書いた…

マリオット・インターナショナル、ビクトリア・パーク・ホテルズと契約を締結し、2025年初頭に「ザ・パーク・レーン香港、オートグラフ・コレクション」を開業する。 地上28階建ての複合施設で、1階と2階部分は小売…

ハピランドふくい、福井鉄道、えちぜん鉄道は、「ハピラインふくい開業記念 鉄道3社共通1日フリーきっぷ」を3月16日から4月7日まで販売する。 北陸新幹線延伸により、JR西日本から移管される北陸本線の運行を担う…

「小説家になろう」四半期総合ランキング1位に輝いた『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』がTVアニメ化決定。2024年3月9日に「ABEMA」にて配信された「GA FES 2…

菱川さかくの小説「一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる」のTVアニメ化が決定した。 【大きな画像をもっと見る】 「一瞬で治療していたのに役立たずと追放された…

 ちょっと変わったタイトルのドキュメンタリー映画がある。2023年に劇場公開された『チョコレートな人々』(東海テレビ製作)。公開以降、感動の輪が広がり、今も全国で自主上映が続いている。 映画に登場する「久…

ホテルニューオータニ(東京)は、ホテル開業60周年を記念して、「相撲朝稽古見学宿泊プラン」を販売する。 見学するのは、大相撲初場所4場所ぶり9度目の優勝を果たした横綱照ノ富士擁する伊勢ケ濱部屋で、稽古の直…

東京駅〜金沢駅間を走っていた北陸新幹線が、来たる3月16日に福井県の敦賀駅まで延伸される。さぞかし盛り上がっているのかと思いきや、意外と不安や課題が山積みのようで......。延伸直前の現地のリアルな声を聞い…

上京してもうずいぶん経ちますが、意外と知らない街・横浜。中華街、おしゃれ、異国情緒……とイメージは湧くけれど、街をじっくりと歩いてみたことはありません。 でも、身近な横浜出身の友人のほとんどがずうっと…

「アントロポセンの犬泥棒」「電話・睡眠・音楽」で知られる川勝徳重の新連載「痩我慢の説」が、本日3月8日にトーチwebでスタート。藤枝静男の同名小説を川勝がマンガ化した。 【大きな画像をもっと見る】 物語の…

相模鉄道と東急電鉄は8日、相鉄線全線と東急線全線が1日乗降り自由となる企画乗車券を交通系ICカード「PASMO」限定で3月16日から発売すると発表した。 2023年3月18日の全線開業から1年となる相鉄新横浜線・東急新…

JR西日本は8日、北陸新幹線金沢〜敦賀間の開業する3月16日以降、利用者が敦賀駅で新幹線ホーム(3階)・在来線特急ホーム(1階)の相互間をスムーズに移動し、安心して乗り換えてもらうための取組みについて発表した。 …

昔から世界各地に存在していた「イートインなし、持ち帰り・宅配のみ」という形の飲食ビジネスモデル。近年、オンライン注文が普及した背景が相まって「クラウドキッチン」と表現されるようになり、パンデミック中の…

東京ベイエリアにオープンした「シティサーキット東京ベイ」(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)は、学生が友達と遊びに行っても楽しい場所なのでしょうか? EVカートの乗り味は? 1周7分で満足できる? 慶應義塾大学自動車部(現…

シマダハウスは、「SAKE Kura Hotel 川崎宿」と「酒蔵Bar」を2月9日に開業した。 建物は地上6階建てで、客室は「Kura Suite」など計7タイプ17室。チェックインは吉川醸造直営「酒蔵Bar」で行う。季節の酒、その日の…

ニュース設定