「J1」に関するニュース (1263件)

 京都サンガF.C.は20日、DFアピアタウィア久とFW平賀大空と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 1998年10月18日生まれで現在25歳のアピアタウィア久は、流通経済大学から2021年にベガルタ仙台に加入し、…

 Jリーグは19日、理事会において、「2026−27シーズンからシーズン移行を実施することを決め、残された課題を継続検討していく」ことを決議した。 今回の決議を受け、Jリーグは2025年シーズン終了後、0.5シーズン…

 Jリーグは19日に理事会を開催し、「Jリーグスタジアム基準」の改定を決定した。主な変更点は下記のとおり。入場可能数 これまで「J1は15,000人以上、J2は10,000人以上(芝生席は観客席とはみなされない)、椅子席…

 Jリーグは19日、2026年からJリーグのシーズン開催を8月に移行することを正式発表した。 同日、Jリーグは理事会を開催し、14日に行われた実行委員会でJ1からJ3までの60クラブが投票を行い、「①実施決定の上、課題…

 Jリーグは19日、大会名称や方式を変更することを発表した。新たに発表された主な変更点は下記のとおり。リーグ名称変更■大会名称 2024シーズンより、リーグ戦の大会名称は「明治安田生命Jリーグ」から「明治安…

 FC町田ゼルビアは19日、大分トリニータからFW藤本一輝を完全移籍で獲得したことを発表した。 1998年7月29日生まれの藤本は現在25歳。2021年に鹿屋体育大学から大分トリニータに入団すると、果敢な突破を武器に、…

 ベガルタ仙台は19日、DF若狭大志との契約満了を発表した。 1989年7月24日生まれの若狭は現在34歳。2012年に大分トリニータでプロキャリアを始めた同選手は、ジェフユナイテッド千葉を経て、2018年に東京ヴェルデ…

 FC東京は19日、DF徳元悠平との契約更新を発表した。 1995年9月12日生まれの徳元は現在28歳。2018年にFC琉球でプロキャリアを始めた左サイドバックは、ファジアーノ岡山を経て、2023年にFC東京に加入した。3月のル…

 日本サッカー協会(JFA)は19日、最新の移籍リストを発表。新たに15名がリストに追加された。 今回リスト入りした選手の中には、松本山雅FCと契約満了となった渡邉千真も含まれる。現在37歳の渡邉は、国見高校、…

 アルビレックス新潟は19日、MF島田譲と2024シーズンの契約更新に合意したことを発表した。 1990年11月28日生まれで現在33歳の島田はボランチを主戦場とするプレーヤー。鹿島アントラーズの下部組織や早稲田大学を…

 ジュビロ磐田は19日、MF上原力也と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 1996年8月25日生まれで現在27歳の上原はボランチを主戦場とするプレーヤー。磐田の下部組織出身で2015年シーズン開幕前にトップ…

 京都サンガF.C.は19日、GK太田岳志とFW原大智の2選手と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 1990年12月26日生まれで現在32歳の太田は、2013年2月に大阪学院大学からFC岐阜へ入団。その後は東京ヴェルデ…

 サンフレッチェ広島は19日、MF青山敏弘と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 1986年2月22日生まれで現在37歳の青山はボランチを主戦場とするプレーヤー。岡山県の作陽高校を経て2004年に広島へ入団し…

 サンフレッチェ広島は18日、同クラブに所属しているMF柴晃誠が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。なお、来季より柴は広島の育成部コーチに就任することも併せて伝えられている。 柴は1984年8…

 愛媛FCは17日、DF森脇良太と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 森脇は1986年生まれの現在37歳。サンフレッチェ広島のユースから2005年に同クラブのトップチームに昇格した。2006から2007年には愛媛へ…

 FC町田ゼルビアは17日、ラインメール青森FCへ期限付き移籍していたDF青木義孝が復帰することを発表した。 現在25歳の青木は町田のユース出身で、拓殖大学を経て2021年に町田に加入した。初年度を出場機会がないま…

12月16日に放送されたサッカー番組『FOOT×BRAIN』(テレビ東京系、毎週土曜24:25〜)は、毎年恒例の「FOOT×BRAINアウォーズ」を開催。今シーズンのサッカー界で起きた出来事を部門ごとに分け、番組独自の視点で表…

 東京ヴェルディが16年ぶりのJ1復帰を決めた。最大の目標としていたJ2優勝、J1自動昇格こそ果たせなかったが、リーグ戦を3位で終え、「負けなければいい」という大きなアドバンテージを得てJ1昇格プレーオフに進出…

 アルビレックス新潟がDF早川史哉と2024シーズンの契約更新に合意した。16日にクラブ公式サイトで発表した。 現在29歳の早川は、新潟県新潟市出身。世代別の日本代表に名を連ね、新潟の育成組織から筑波大学に進学…

 FC町田ゼルビアは16日、MF安井拓也が2024シーズンの契約を更新したことをクラブ公式サイト上で発表した。 現在25歳の安井は、ヴィッセル神戸のユース出身。2017シーズンに同クラブのトップチームへと昇格すると、…

 2023 FIFAクラブワールドカップ サウジアラビアの準々決勝(2回戦)が15日に行われ、浦和レッズ(日本)がクラブ・レオン(メキシコ)を1−0で下した。試合後、浦和のMF小泉佳穂がFIFA公式のフラッシュインタビュ…

 2023 FIFAクラブワールドカップ サウジアラビアの準々決勝(2回戦)が15日に行われ、浦和レッズ(日本)とクラブ・レオン(メキシコ)が対戦した。 2022シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)で5年ぶり3度目…

 ヴィッセル神戸は15日、2024シーズンの明治安田生命J1リーグ開幕前にMLS(メジャーリーグ・サッカー)のインテル・マイアミとのプレシーズンマッチを開催することを発表した。 2023シーズンの明治安田生命J1リー…

 ベガルタ仙台は15日、GK林彰洋と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 現在36歳の林は流通経済大学からプリマス・アーガイルFC(イングランド)とROCシャルルロワ(ベルギー)を経て、2012年に清水エス…

 アルビレックス新潟は15日、栃木SCへと期限付き移籍していたU−22日本代表GK藤田和輝が、2024シーズンはジェフユナイテッド千葉に期限付き移籍することを発表した。なお、期限付き移籍期間は2024年2月1日〜2025年1…

 ジュビロ磐田は15日、6選手との契約更新を発表した。 明治安田生命J2リーグ最終節栃木SC戦に勝利し、逆転でJ1自動昇格圏の2位フィニッシュを成し遂げたジュビロ磐田は15日、DF鈴木海音、DF森岡陸、MF藤川虎太朗、…

 楽天グループ株式会社は14日、『A BETTER FUTURE TOGETHER チャリティプロジェクト with 楽天ラクマ 〜選手と考える、スポーツが紡ぐより“いい”未来〜』発表会を実施。ヴィッセル神戸の初瀬亮、佐々木大樹が登壇…

 ジュビロ磐田は14日、DF松原后との契約延長を発表した。 1996年8月30日生まれの松原は現在27歳。左サイドを主戦場とするサイドバックは、清水エスパルス、シント・トロインデンを経て、2022年夏にジュビロ磐田に…

 ヴィッセル神戸は14日、GK廣永遼太郎との契約満了に伴い、2024シーズンの契約を更新しないことを発表しました。 現在33歳の廣永はFC東京U−15、同U−18を経て、2008年にFC東京のトップチームに昇格した。その後、…

 クラブ史上初となるAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝ラウンド進出を果たしたヴァンフォーレ甲府を、スペイン紙『マルカ』が取り上げた。 アジア最高峰の舞台でも“青と赤のロマン”が続いている。昨シーズンに…

ニュース設定