パドック診断にコツや訓練方法はあるのか?【じゃいの人生は最高のギャンブルだ】第144回

0

2025年02月11日 15:20  週プレNEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週プレNEWS

パドック診断にコツはある?

あらゆるギャンブルに精通し、どんな場面でも貪欲に勝ちを狙う男・じゃい。馬券でマンションを買ったという芸能界屈指のギャンブラーが、人生を勝ち抜く極意を教えます。

【今週のお悩み・第144回】私は馬体写真や調教、パドック映像からは何も感じ取ることができず、馬の状態に関しては関係者コメントを参考にするのみです。

最近では現地にて馬を間近で見るようになりましたが、「可愛い〜!」と写真を撮るだけの癒し時間と化しており、チャカつきや発汗くらいはわかっても、それで予想を変えて外したらと思うと中々踏み切れません。

こちらのコラムでも、特に新馬戦では調教の動きや馬体が重要になると書かれていらっしゃいましたが、私も慣れれば調教映像やパドックを見ただけである程度わかるようになるものなのでしょうか? 訓練方法やコツなどはありますか?

また、もしパドックでの様子次第で直前に予想を変えることもある場合、その成果は如実に現れるものですか?(れいちゃん・30代・女性・主婦)

 * * *

きさらぎ賞はサトノシャイニングが強かったですね。クロワデュノールとの再戦が楽しみです。馬券は余裕のハズレ。東京新聞杯はウォーターリヒトが見事に差し切り勝ち。本命のボンドガールが1着ならWIN5的中だったのだけど。枠、展開で恵まれたメイショウチタンも買ってただけに悔やまれます。残念。

それでは質問へ。

実は僕もパドック診断は苦手なんです。調べたわけではありませんが、おそらく後頭葉に問題があるのではないかと思います。人の顔も覚えるのは苦手。人間には人間の顔を見分ける機能が付いているそうです。100人の人間を覚えるのと、100匹のチンパンジーを覚えるのでは、人間にとって難易度が違うわけです。

その中でも一度見たら忘れないという人もいたり、何度あっても覚えられないという人もいます。重度の症状になると、自分の子供達も見分けられないという例もあるようです。

なので、資質の部分でそもそも馬を見る目が違うというのはあると思います。

後は努力ですね。人の顔も覚えようと思えば、意識しないよりも覚えられるはずです。僕の場合は、そんなに他人に関心がないので余計に覚えられません。忘れないようにしようとすれば、少なくとも今よりは覚えられるでしょうが。

このように、パドック診断は資質と努力で見る力が決まると思います。

僕の周りでも何気なくパドックを見ただけで、この馬がいい!と分かる人も何人かいます。僕はぼんやりとしか分かりませんが、おそらくそういう人たちには、もっと鮮明に見えているのだと思います。

なので、結局は見る力という才能がかなり重要にはなると思いますが、歩様とか、背中のライン、腹袋のライン、発汗、イレコミなどは、なるべく多くの馬を見て学習するしかないですね。

そして、この情報を予想に反映するかどうかですが、あくまでも予想のファクターの1つなので、総合的に最終判断をしなくてはいけないですよね。

勝つと思っていた馬がパドックで良く見えなかったり、買わない予定だった馬がパドックで良く見えたらやはり予想は揺らぐと思います。

予想を変えたら、元の予想が当たってた。元々の予想のまま買ったら、パドックで良く見えた馬が勝ったなんてこともあるでしょうし、次からどうしていいか分からなくなってしまいます。

1番いいのは、パドックを見終わるまで最終結論を出さないということなのでしょうが、パドックを見るまである程度予想は固めておきたいでしょう。

ただ、これに関しては、必ず裏目には出ることがあります。そもそも、どっちにしろハズレのパターンが圧倒的に多いでしょう。

なので、大事なのは、「魂を込めて馬券を購入する!」ことです。最終的に選んだのは自分です。

そして「ハズレたら反省はしても後悔はしない!」。だって、後悔がないように購入したんですから。

「迷いがあるうちは馬券は買わない!」で、迷いを断ち切った時に馬券を買うことをお勧めします。

パドックで良く見えた馬を軸に変えようと思ったら、その馬券に魂を込めましょう。少なくとも、パドック診断という予想ファクターの1つがマイナスになることはないと思います。

たまに思うのですが、もしかしたら何を買っても当たるようになっているとか、ハズレを選ばされているといった人外的な力があることだって否定できないわけですが、そんなことを言っていたらキリがありません。

今の自分に出来るのは、魂を込めて予想して、魂を込めて馬券を買う。それだけです。勝ったら「やったー!」、負けたら「残念!」。そんな単純なことでいいのかもしれません。

☆じゃいさんに相談したい悩み事を募集します! ペンネーム・性別、相談に必要な情報(年齢や職業など)があればそれも明記し、以下アドレスまで相談内容をメールでお送りください。じゃいさんが「ギャンブル的思考」でアドバイスします!

【jay_sodan@shueisha.co.jp】まで!

じゃい
1972年生まれ、神奈川県出身。97年にお笑いトリオ「インスタントジョンソン」を結成し、ネタ作りを担当。芸能界随一のギャンブラーとして知られ、過去には9370万円の馬券を的中させたことも。『稼ぐメンタル ギャンブルで勝ち続ける「ブレない」心の作り方』(KADOKAWA)など著書も多数。

構成・撮影/キンマサタカ

【画像】じゃいの今週のギャンブル格言

    前日のランキングへ

    ニュース設定