今日12日の近畿は広く雨や雪に 明日13日も北部は雨や雪で寒さ続く

0

2025年02月12日 11:38  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

今日12日の近畿は広く雨や雪に 明日13日も北部は雨や雪で寒さ続く

今日12日の近畿地方は断続的に雨や雪が降る見込みです。冷たい空気が残っているため、降り始めは雪の降る所もあるでしょう。12日午後は比較的暖かな南風が吹き込むため、雪の降っている所も次第に雨に変わる見込みです。積雪の多い所ではなだれや屋根からの落雪に注意が必要です。



●今日12日 近畿は雨や雪 降り始めは雪の所も次第に雨に


今日12日(水)の近畿地方は雨や雪が降り、夜にかけて傘の手放せない天気でしょう。降り始めが予想より早まったため、冷たい空気の残る近畿地方では、降り始めは雪になる所もある見込みです。風も強めに吹くため、車の運転の際は雪による見通しの悪化に注意が必要です。午後になると南から比較的暖かな空気が流れ込んでくるため、雪の所も次第に雨に変わるでしょう。ただ、積雪の多く残っている所があり、雨で雪解けが進みます。雪崩や屋根からの落雪に十分注意をしてください。


●明日13日(木) 一時的に寒気南下 北部は雨や雪 中部や南部も寒い


明日13日(木)になると、朝まで雨や雪の降る所がありますが、中部や南部では天気が回復に向かうでしょう。午後は次第に晴れ間が戻る見込みです。ただ、明日13日は一時的に寒気の流れ込みが強まるため、北部は日中も雨や雪が降りやすいでしょう。季節風が強めに吹いて、昼間も気温が上がりにくく、風の冷たい状態が続く見込みです。また、13日夜から14日朝にかけての夜間は放射冷却現象が強まり、北部や内陸部を中心に氷点下の冷え込みになるでしょう。路面の凍結や、水道管の凍結に注意をしてください。


●雨の後は冷え込み強まる 濡れた路面の凍結に要注意


12日に降る雨や雪で濡れた路面は、冷え込みで凍結の恐れがあります。路面の凍結に注意が必要なのは、次の4か所です。

(1)橋や歩道橋の上は、地面の熱が伝わりにくく、風通しが良いので、凍結しやすくなります。特に、ふぶいている時は、他の所よりも風が強く、視界が悪いうえに、凍結しやすいので、かなり危険です。
(2)トンネルの中と外では、路面状態が大きく違うことがあります。トンネルの出入り口では路面の凍結により、急にハンドルを取られないよう、十分、スピードを落として運転しましょう。
(3)交差点やカーブも、近づく前に、十分にスピードを落とすことが大切です。ハンドルを切ったまま、ブレーキを踏むと、とても滑りやすくなります。また、加速する時も、交差点やカーブを曲がり切ってから、アクセルを踏みましょう。
(4)日陰は、いったん路面が凍結すると、完全にとけるまでに時間がかかります。建物の北側など、日陰になりやすい道を通る際は、十分にお気をつけください。



    前日のランキングへ

    ニュース設定