「オールブラック腕時計」おすすめ3選 スタイリッシュな大人のウォッチ【2025年5月版】

0

2025年05月21日 17:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

出典:Amazon

 オールブラックの腕時計は、モノトーンのシンプルなカラーリングですが、精悍なたたずまいが存在感を放つアイテムです。カジュアルからビジネスシーンまで幅広く活躍し、手元をスタイリッシュに引き締めてくれます。

【画像】オールブラック腕時計のおすすめ3モデルを見る

 ここでは、おすすめのオールブラック腕時計を紹介します。ウォッチ選びの参考にしてください!

●「オールブラック腕時計」おすすめ|セイコー SBPY169

 手が届きやすい価格感とクオリティーのバランスがいい「セイコーセレクション」のクロノグラフです。ケースからブレスレットまでオールブラックでまとめ、スマートかつ精悍な印象です。

 3つのインダイヤルに細身のバーインデックス、さらにタキメーターベゼルを組み合わせた、クロノグラフらしいスタイリッシュな表情のフェイスデザインです。42mm径のケースに加え、ハンマー型のプッシュボタンやりゅうずガードが、スポーツウォッチとしての力強い存在感を際立たせています。

  定期的な電池交換が不要なソーラームーブメントと、傷つきにくいサファイアガラス風防を採用。スーツスタイルからカジュアルまで幅広く使えるデザインと実用性を兼ね備えた1本です。

サイズ:48.3(縦)×42.2(横)×12.2(厚さ)mm

重量:134g

ムーブメント:クオーツ(ソーラー)

ケース:ステンレス

ガラス:サファイア(スーパークリアコーティング)

主な機能・特徴:10気圧防水、タキメーター、スクリューバック、1/5秒ストップウォッチ、日付表示、夜光(針、インデックス)

実売価格(税込):4万1000円台から

●「オールブラック腕時計」おすすめ|カシオ G-SHOCK AWG-M100SBB-1AJF

 カシオの大定番ウォッチ「G-SHOCK」から、ラウンドフェイスの人気モデル「AWG-M100」をブラックで仕上げた「AWG-M100SBB-1AJF」です。

 バンドとアウターベゼルはもちろん、インナーベゼルや美錠、ボタンといったメタルパーツにもブラックIP(イオン蒸着)を施し、細部までブラックにこだわったデザインです。時分針にはホワイトをあしらうことで視認性を高めつつ、フェイスをスタイリッシュなモノトーンでまとめています。

 ソーラー駆動、電波時計の搭載でメンテナンスの手間を省ける上、暗いところで便利なLEDライトやアラームなど、充実した機能性も魅力。普段使いやレジャーで大活躍してくれるでしょう。

サイズ:52(縦)×46.4(横)×14.9(厚さ)mm

重量:56g

ムーブメント:クオーツ(ソーラー、電波時計)

ケース・ベゼル:樹脂/ステンレススチール

バンド:樹脂バンド

ガラス:無機ガラス

主な機能:耐衝撃構造、20気圧防水、ワールドタイム、ストップウォッチ、タイマー、時刻アラーム・時報、フルオートカレンダー、LEDライト(フルオート付き)

実売価格(税込):約2万2000円から

●「オールブラック腕時計」おすすめ|シチズンコレクション AS1085-61E

 コストパフォーマンスの良好な腕時計も豊富な「シチズンコレクション」から登場したばかりのオールブラックモデル。シンプルなアナログ3針スタイルをブラックでまとめ、スタイリッシュに仕上げられています。

 ケース径は昨今のトレンドにマッチする38mm。スタンダードなバーインデックスに太めの時分針を組み合わせることで、時刻の判読性が高められています。光発電エコ・ドライブと電波時計(国内専用)にサファイアガラス風防、日付表示と、実用性は十分。ビジネス、カジュアルを選ばず使える1本です。

ケースサイズ:38.0(横)×8.7(厚さ)mm

重量:101g

ムーブメント:クオーツ(光発電エコ・ドライブ、電波時計)

ケース:ステンレス

バンド:ステンレス

ガラス:サファイアガラス(無反射コーティング)

主な機能・特徴:5気圧防水、耐磁1種、パーペチュアルカレンダー、日付表示、夜光(針)

実売価格(税込):約3万5000円から

    ニュース設定