
トートバッグやリュックなどの持ち手に取り付けられる、小さなポーチが人気です。小物を入れるのが目的ですが、見た目がかわいいのも人気の理由でしょう。
代表的なものの1つに、無印良品の「ミニ 撥水リュックサック」があります。SNSでも大きな話題を集めた人気アイテムです。
リュック型のミニポーチは、100円ショップ・ダイソーも展開しています。ここでは、そのかわいすぎる「ミニリュックバッグチャームポーチ」(以下、ミニリュック)を紹介します。
●ミニリュックには何が入る?
|
|
ダイソーのミニリュックは、文字通り小さいリュックです。正面にはポケットが1つあり、メインポケットにもきちんとファスナーが付いています。とはいえ、やはり実際のリュックよりは簡素な作りです。
ファスナーの動きはスムーズで、マチもあるため小物を入れやすくなっています。
全長は約17.2cmとなっています。
中には、個包装のお菓子やチョコレートなどを入れられます。夏場は、塩分補給用のあめやタブレットを入れておくのもよいでしょう。
他にもリップクリームや小さめの日焼け止めなどが入ります。ミニリュックに入れておくとすぐに取り出せて便利です。ワイヤレスイヤフォンや充電ケーブルなどの収納にも使えます。
|
|
スマートフォンの収納は難しいようです。iPhone 13を入れてみましたが、ファスナーが閉まりませんでした。
●いつものリュックに取り付けてみた
このミニリュックは、トートバッグやリュックなどに取り付けて持ち歩けます。
リュックの金具に引っ掛けておけば、すぐに取り出せる小物入れになります。トートバッグの場合は持ち手に付けることになりますが、持ち手が太すぎたり幅が広すぎたりすると、取り付けにくいかもしれません。
収納スペースを増やせるだけでなく、自分のバッグの目印としても役立ちます。例えば子供の部活動など、同じようなバッグを持っている人が集まるシーンで活用できそうです。
|
|
●雨の日には注意が必要
バッグの外側に取り付けるため、雨の日に使用しても大丈夫か気になりますよね。そこで、実際に水をかけて耐水性を試してみました。
表面の生地は水をはじきましたが、ファスナーの縫い目から水が染み込んでしまいました。
商品タグには素材がポリエステルであること、そして「水で濡らさないでください」との注意書きがあります。はっ水加工は施されていないため、雨の日の使用は気を付けた方が良さそうです。
●エコバッグケースにしても良いかも
便利な活用法として、エコバッグケースにするのもおすすめです。
折りたたむと小さくなるタイプのエコバッグなら、このミニリュックに収納できるものが多いでしょう。買い物の会計時に、エコバッグをさっと取り出せるようになります。
また薄手のエコバッグなら、丁寧にたたまずにそのまま押し込むように収納することもできるので便利です。
ダイソーのミニリュックは、220円(税込み)です。カラーはブラックのみ。店舗によっては在庫がない場合もあるため、事前にダイソーの公式アプリで在庫を確認しておくことをおすすめします。オンラインストアでも取り扱いがあります(2025年7月5日現在)。
- Fav-Log by ITmedia
- Fav-Log by ITmedia 関連ニュース
- ワークマン「夏の万能パンツ」3選
- 紀ノ国屋×リバティの「トートバッグ」レビュー
- もう通勤リュックはこれしか買わない 無印の「肩の負担を軽くするリュック」リピ買いレビュー