限定公開( 6 )
松岡昌宏(48)が6日放送のレギュラーラジオ番組、NACK5「松岡昌宏の彩り埼先端」(日曜午前7時)に出演し、TOKIO解散と株式会社TOKIOの廃業をあらためて報告した。同番組は継続することも発表した。
冒頭「私、松岡からご報告をさせていただきます。もうおそらく、ご存じの方も多いと思われますが、TOKIO解散しました。それに伴い、株式会社TOKIOも廃業、ということをお知らせさせていただきました」も伝えた。番組にも「とんでもない数のメール、励ましのメール、もうたくさんいただいて、本当にありがたい限り」とした上で、「まず一番最初にお伝えしたいのは、この『彩り埼先端』は、これからも引き続きやらせていただきます。何も変わることはございません」と番組継続を宣言した。
さらに「今はバタバタしているのでアレなんですが、YouTubeの方も落ち着いたら再開します。基本的には何も変わらないつもりです」と、自身のYouTubeチャンネルの更新も今後、行うことを明言。多数の心配の声が寄せられている近況も明かした。
また、先月27日に愛知県内で取材対応した経緯も説明。「愛知県の舞台のところに、マスコミの方がたくさん、お集まりになっていたので、これは、いろんなことの整理が終わり次第、株式会社TOKIOは閉めるんですが、現時点では自分は株式会社TOKIOの広報、という形なので、自分の口から、解散1発目だったということもあり、おそらく多くのマスコミの方が来るだろうな、という予想があって、そこで何て言うんですかね、無視する訳にはいかないな、という判断になり、あの取材、という形になりました」とした。
また「あそこで言ったことがすべてなんですね」とし、「城島茂、松岡昌宏という、この2人で…もともと5人でスタートしたTOKIOなんですが、そのTOKIOという名前を、これから掲げて『TOKIOの城島です』『TOKIOの松岡です』とやっていくのは、さすがに限界があるな、ということで、城島茂とも話をしまして、これからは、城島茂、国分太一、松岡昌宏、それぞれの道を行こう」と経緯を明かした。
|
|
また現在、STARTO ENTERTAINMENTとエージェント契約を結んでいる状況について「それを続けるかどうか、というのも、いろいろと話し合って決めて行きたいなと思ってます。。別に、変わらないなら変わらない方式もありますし、変えていこうということもあるし、客観視して、ゆっくり時間かけて見ていこうかな」と含みをもたせた。
前週6月29日の放送はTOKIO解散後始めての放送だったが、解散発表前に収録済みとみられ、過去に公開した。株式会社TOKIOの内部を紹介するYouTube動画などについて明るく語る場面も。TOKIOの楽曲をオンエアする場面もあった。
TOKIOはコンプライアンス違反が発覚した国分太一の無期限活動休止をきっかけに、6月25日に解散を発表した。松岡は27日に取材対応し「大変ふがいない終わり方で31年間応援してくださった方には申し訳ない。こんな形で終わらせるつもりはなかった」と謝罪。「さすがに限界だと感じ、話し合って解散した」などと説明していた。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。