祖父と暮らすVTuberが「5人家族の実家感覚」で料理を作ったら…… 10日間食べ続けるハメになった“完成品”に「絶望感わかりますか」

2

2025年05月15日 07:23  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

おいしそうなおでんですが……

 明らかに作りすぎてしまったおでんが、X(Twitter)で11万回以上表示されるなど注目を集めています。いくらおでんが好きでも、これは厳しいかも……。


【画像】10日間食べ続けるハメになった“完成品”


●2人暮らしでおでんを作るときは量に要注意


 投稿者はXユーザーの白飯しゃもじさん。X上の「料理の情けない写真ほしいです」という投稿に反応し、以前作ったおでんの写真をポストしました。


 当時、祖父と2人暮らしだったという白飯さん。しかし、5人家族の実家に居たころと同じ感覚で料理をした結果、大量のおでんが出来上がってしまいました。


 手作りの餅巾着や鶏もも肉などおいしそうな具材がたっぷりのおでんですが、これを2人(しかもともに少食とのこと)で食べきるのはなかなか時間がかかるかもしれません……。


 そのうえ「おでんは継ぎ足していくのがおいしい」と言う祖父が食べきる前から具材をどんどん追加していくせいで、いくら食べてもなくならない「無限おでん」の様相に。結果的に、完食するのに10日もかかってしまったのだそうです。ちなみにおでんの汁は煮詰まりすぎたのか、10日目には真っ黒になっていたとのこと。当時の心境について、白飯しゃもじさんは「絶望感わかりますか」と問いかけています。もうおでんはこりごりだー!


●「カレーのルーを入れて和風おでんカレーに」という提案も


 食べても食べても減らないおでんに、リプライ欄などでは「情け(容赦ない)おでん……!」「めっちゃおいしそう!! 特にかしわ!!!」などの声や、「最終手段、カレーのルーを入れて和風おでんカレーに」という提案も寄せられました。


 白飯しゃもじさんはバーチャルYouTuberやデザイナーとしても活動しており、YouTubeに動画を発表しています。


 なお、煮込み料理は常温のまま長時間放置すると食中毒になる恐れもあるので、作って食べる際は注意しましょう。


画像提供:白飯しゃもじさん



このニュースに関するつぶやき

  • 自分もせっかく作ったり、買ってきた食品を腐らせるのが嫌で毎回悩む。でも少量作るより多めに作った方が美味しいし、多い方が単価が安いんだよね(⌒-⌒; )
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定