転校した同級生がピンポーン「1度も遊んだことないのに…?」小4男子、気まずさMAXの夏 すがったのは駄菓子屋のガチャガチャ【漫画】

1

2025年05月17日 09:10  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

何でハジメ君は自分を訪ねたのか全く分からない高円寺くん(高円寺くん提供)

子供の頃、誰もが一度は経験したことのあるカプセルトイが入っているガチャガチャ。多くの人にとってほほえましい思い出の一部かもしれませんが、漫画家の高円寺くんにはガチャガチャを見るたびに思い出す小さな黒歴史があります。

【漫画】ガチャガチャを見ると思い出す…「マイリトル黒歴史」全編を読む

小学4年生の夏、高円寺くんが自宅で遊んでいると、お母さんから友達が来たと知らされます。玄関には1年前に転校し、1度も遊んだことのない元隣のクラスのハジメ君の姿がありました。

なぜ自分が呼ばれたのか分からないまま、高円寺くんはハジメ君に誘われ、小学校の校庭へサッカーをしに向かいます。ところがその道中、高円寺くんは事の真相に気づいてハッとしました。

思い返してみると、サッカーが上手いハジメ君は地元で一番上手いと評判だった高円寺くんの兄と、転校前はよく遊んでいたのです。おそらく、ハジメ君が誘いに来た相手は高円寺くんの兄。それをお母さんが「同級生だから」と勘違いし、高円寺くんを呼び出してしまったのでした。

その事実に気づいた高円寺くんは、申し訳なさと恥ずかしさでいっぱいに。一方のハジメ君も思いがけない相手の登場に戸惑いを隠せず、2人の間にはなんとも言えない気まずい空気が流れました。

やっとのことで校庭に到着するも、門には「本日貸切」の札が。高円寺くんはハジメ君を気の毒に思い、近所の駄菓子屋に誘います。ところが駄菓子屋に着いてから2人ともお金をもっていないことに気づく始末。再び気まずい沈黙が漂い「お金もないのに駄菓子屋に誘うオレって一体…」と高円寺くんはパニックに。

するとハジメ君がガチャは1時間かけてゆっくり回すと無料で出るという怪しげな話を持ちだします。半信半疑の高円寺くんは、藁にもすがる思いで挑戦を決意。その後2人は1時間かけてハンドルを回し続けるのでした。当時について、作者の高円寺くんに詳しく話を聞きました。

ーハジメ君と無料ガチャを試していた1時間は、どのように過ごされたのでしょうか。

ガチャを回し始めてからは「あーでもないこーでもない」と言い合って気まずい気持ちは自然となくなっていた気がします。校庭に向かう道中などは漫画以上に気まずい雰囲気だった気がします…

ー作品で描かれたエピソードの後に、ご自身でも1時間無料ガチャを試してみたことはありますか。

その後、地元の子ども達全体に噂が広まっていたので、私含め一時期みんな試していたような気がします。駄菓子屋の前にゲーム機も置いてあったんですが、それで友人が遊んでいる間に、他の子たちが横のガチャガチャで試してるみたいなパターンが多かった気がします。

でも、実際1時間続けられる子はほとんどいなくて、だいたい20分くらいで諦める子が多かったですね。どんなにゆっくり回しても20分くらいで回っちゃうんですよね。また200円入れるガチャもあったのですが「そっちでは無料ガチャはできないらしい」という派生の噂も広まっていました。

ー作品について、X(旧Twitter)で「私の中でも一番、人に話せるライトな黒歴史」として紹介されていました。今後、他の黒歴史を題材にした作品を描くご予定はありますか。

意外に好評だったので恥ずかしさに耐えられる範囲で描いてみようかなと思っています。基本的に「当時の自分がアホすぎる…」というエピソードが多い気がします。

ー今後はどのような漫画を描いていきたいと考えていますか。目指している作風やテーマがあれば教えてください。

元々ストーリー漫画を描いているので、ジャンプルーキーに投稿してみたいと考えています。エッセイ漫画は自分の思い出保存的な意味でもやっているので、緩く長く自分が楽しいように続けていきたいなと考えています。読んでいただけることはとても嬉しいので、あまり園芸や漫画制作について知らない方でも読めるようにと意識しています。出来ているかはわかりませんが…。

(海川 まこと/漫画収集家)

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • オレもあった。高1の時、同じクラスだった同級生から大学3年の冬 下宿に突然、電話がかかってきて妻子の悩みや仕事の愚痴を誰かに話したかったらしい。
    • イイネ!2
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定