• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • やっぱり学校の男性教諭達に強制的に育児休暇を取らせるように政府は仕向けないといけないように思えてきた。 そうしたら子ども達は子どもが育休をとる男性を子ども時代から普通に見ていくわけだし、そうして成長していく
    • 2014年03月20日 01:25
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 丸ごと○年って取るんじゃなくて、スポット的に(平日週2日休み)取れれば良いのになーといつも思う。夫婦かわりばんこに取ってさ、そうすればブランクも空かないし、週1日2日同僚の負担にはなるけどそこはお互い様でさ。
    • 2014年03月11日 13:54
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 1割の声がよほどデカイのか、それとも、9割のうちの何割が仮面を被っているのかw まあ、理解がさらに深まるといいけどな。
    • 2014年03月11日 13:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 冷たい目線は全部妻が被ればいい、と。
    • 2014年03月11日 11:26
    • イイネ!0
    • コメント1
  • んなもんいうても、育休してお給料もちゃんともらえるならいいけど、そうじゃないんやから、したくてもなかなか経済的な事が考えると難しいのが実情ではないかと思いますけどね。推奨するならそういう事も考えなくちゃねぇ。
    • 2014年03月11日 09:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 周りに合わせるという文化。最小単位の家族=夫婦で、きちんと分かり合えていて、お互いに感謝出来るようになっていたなら、形なんて平和ならそれでよい。と、私は思います。まあ形から入るのも大事だったりすることもあるけど。
    • 2014年03月11日 07:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 残業代で稼ぐという発想そのものが問題
    • 2014年03月11日 06:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 寛大な心を持ちたいね。
    • 2014年03月11日 01:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 少子化に歯止めかけられないじゃん���ä��� とりあえず、リタイアしたジジ(←男の人)に育児のサポートしてもらって、周辺から埋めていけばどうかね����
    • 2014年03月10日 22:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 男性の社員が育休を取得すると宣言しても、それを快く受け入れられるような職場の在り方を考えて実行してほしいです。
    • 2014年03月10日 21:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 本当に育休で休むなら文句はないが、育休の名前を利用して自分が遊ぶ為に取るのはやめてほしい。
    • 2014年03月10日 21:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「子供の育児は、母親が中心となるべきだから」←こんなことを未だに言っている人がいるとは、驚き。育児はどちらが中心になるでなく、両親が協力してやるものだと思う。男性の育児休暇に賛成。
    • 2014年03月10日 21:38
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 性別にかかわらず迷惑だし、妻の産休と同時取得は何だかなーと思う。
    • 2014年03月10日 21:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こういった意見を国会で話し合う事が、議員の仕事じゃないのかな?政治家さんよ。献金問題とかは違法性があるならそれは検察の仕事だよ。テメーらの仕事を履き違えるな!!
    • 2014年03月10日 20:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うちは二人目が生まれる時に夫に三週間休み取って貰った。小さな会社で前例がなく、申請するのも勇気がいったと思うけど、夫には感謝している。まぁ繁忙期でなかったから頼めたんだけど…。当たり前の世の中になればいいのにな。
    • 2014年03月10日 20:43
    • イイネ!3
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定