• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 大体知ってた。カルタや天ぷら、おじや、先斗町(他の説もあるが)とかも外来語。日本語でパ行で始まる言葉は疑うべき。縄文時代にはあったらしいけれど、日本語は変化してきたし。
    • 2023年08月22日 00:50
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 旦那っすか。いやあ、わからんもんですね。
    • 2023年08月21日 21:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • �ŵ�
    • 2023年08月21日 19:59
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「旦那」=与えるもの、というのは教師で坊主でもあった国語教師に教えてもらったことがある����Ԥ�。これは西に伝わってドネ(フランス語で”与える”)、ドネーション(寄付)、ドナー(臓器提供者)に転じたらしい。
    • 2023年08月21日 13:24
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 治具(JIG)とか弩級の弩がドレッドノートのドとか
    • 2023年08月21日 12:57
    • イイネ!5
    • コメント0
  • サンスクリット語で「与える」はdaダー、同じインドヨーロッパ語族の起源をもつラテン語ではdoドー。そこからドナー(臓器提供者)という言葉が生まれた。旦那はドナー。
    • 2023年08月22日 22:19
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 挙げてる人が多いだろうが、小学生時分のオレ、「タバコ」「オクラ」が外来語と知って、足元が崩れていくような衝撃を感じたw
    • 2023年08月22日 09:24
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 東京駅の八重洲口は、オランダ人ヤン・ヨーステン・ファン・ローデンステインから来てる。
    • 2023年08月22日 05:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 10位までに、サンスクリット語が多い。 私の友人は広島大文学部インド哲学科卒。サンスクリット語は必須🤭
    • 2023年08月21日 22:36
    • イイネ!4
    • コメント5
  • 「イクラ」は「魚卵」を意味するロシア語な。「バイク」は自転車。いわゆる「オートバイ」ではない。その「オートバイ」は和製英語で本来は「モーターサイクル」である。(ハーレーダビットソンのエンブレムにそう書いてある)
    • 2023年08月21日 21:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • かるた(加留多、骨牌、歌留多)ǭボタン����かるたはポルトガル語の「carta」、衣服に使うボタンはポルトガル語の「botão」瓦はサンスクリット語の「kapala」����
    • 2023年08月21日 18:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • カステラ、ブランコ、おんぶ、金平糖、シャボン玉、ボタン、合羽、バッテラ、コロッケ、コップ、如雨露、ドトール����ʴ򤷤����すべてポルトゲース。仏教マニアなのでサンスクリットも知ってるが割愛。
    • 2023年08月21日 16:45
    • イイネ!4
    • コメント3
  • サンスクリット語が多かったので調べたら 長野県民謡『木曽節』(きそぶし)の歌詞にある「ナンジャラホーイ」または「ナンチャラホーイ」は、サンスクリット語で「盆踊り」を意味する「ナムチャラホイ」が語源とする説があるようだ。
    • 2023年08月21日 13:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ペテンは外来語だと思っていたらアニメの一休さんで使われててビックリした。しかし調べると中国由来かも?…ということで室町時代ならすでに使われていたのかもしれない
    • 2023年08月21日 12:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 泪という語句もタイ語の目の水が語源
    • 2023年08月21日 12:17
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定