• このエントリーをはてなブックマークに追加

強制不妊 執刀医師が背景指摘

168

2018年02月22日 21:23 毎日新聞

  • この紹介された事例で人権に関わるからけしからんなんていう人はいないのでは?。その時代、事情に合わせて、歓迎ではもちろんないにしても、仕方がないことは間違いなくあると思う。
    • 2018年02月23日 12:41
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 障害があろうがなかろうが、子供の将来を心配しない親は滅多にいないだろう。その頃の時代背景や物事に対する一般的な考え方は考慮する必要があるだろう。
    • 2018年02月23日 12:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今は恵まれている時代だが、俺が老人になる頃は「可哀想だけど切り捨て。老人より若者に社会の資源を回さないと」という時代になるかも。そんでその後に「やり過ぎた」と同情されるの(•ω•)
    • 2018年02月23日 11:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 世の中には、知的障害がなくても子どもを産み育てるべきではない人格欠陥者がいる。
    • 2018年02月23日 11:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • うじ虫のよろこび 澤舘 衛 でも読んだら?
    • 2018年02月23日 10:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 世間的に障害が個性である以上は、その果ての家族崩壊すら個性のなせる技という事になっちまうよな…僕が当事者だったらどういう選択をするのだろうか…
    • 2018年02月23日 09:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • それを許す法律があったことを悪いように言うが、法が許さなくても別の解釈で同じことが起こっていただろう。逆に「優性保護」の名の下で無責任な妊娠まで堕胎してきた連中もいるわけで、都合の良い
    • 2018年02月23日 08:41
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 愚かだね。なまじ家庭や家族という単位に縛られるからこういう事が起きる。暴力で解決するのは簡単。切り捨てるのも簡単。科学と同様、人間も社会も進歩しなければずっと同じ事の繰り返しだ。
    • 2018年02月23日 09:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これからは、どんな人でも公序良俗さえ守れば幸せに生きていける、社会に貢献できる時代であってほしい。
    • 2018年02月23日 09:09
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 一般論的に“もってのほか”の人権・差別問題である本件も、先日おいらが指摘したように、潜在的に“被告席側”国民が大多数になってしまう事実があるためこういうフォローみたいな記事が出る。
    • 2018年02月23日 09:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 過去のこの出来事を詳細に調べて検証することは、今の出生前診断が広がっていく中で必要。正解が何かは難しいけど、命が産まれることを人が妨げるというのがどういうことなのかの掘り下げがまだ浅いと思う
    • 2018年02月24日 19:35
    • イイネ!2
    • コメント2
  • これ騒いでるのは重度の障がい者なの?親が代理人で依頼して本人も判断できないなら仕方ないよね…って思う。子育て誰がすんの?妊娠させた人がしてくれんの?
    • 2018年02月23日 16:58
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 支援制度があっても、ある程度以上の障害を持った人が育児をしていくのは難しいし、結局は支援制度に全面的に依存するだけではないだろうか? 或る意味では優生保護法も社会制度として入り用だと思う。
    • 2018年02月23日 12:05
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定