• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/04/29 19:28 配信のニュース

737

2017年04月29日 19:28

  • 最後までよく読んだら、「普通学級でみんな一緒にが理想だけど、支援学級にも良さがある」とちゃんと言ってますよ。
    • 2017年04月30日 14:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 途中まで読んで一回つぶやきしたけど、改めて読んだら18には自立してほしいって、なんだかんだ綺麗事いってるけど子供のこと受け入れられないんじゃん。ダウン症なら産む前に確率が高いこと知らさ
    • 2017年04月30日 14:53
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 障害のある子より、変な押し付けしてくる教師がウザかった。
    • 2017年04月30日 14:14
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 普通学級に入れて何かあった場合文句言わないんですよね?なんでもっと目をかけてくれなかったの!健常者でも学級崩壊があるのに、そこに障碍者もいたら担任は大変だと思います。差別ではなく区別。
    • 2017年04月30日 13:52
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 特別支援学校の教員、都道府県の財政を圧迫なう+JKは平日すら毎日半日勤務+その分JKは半日バイトでバカに→特別支援学校に健常者が入学する時代
    • 2017年04月30日 13:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 名前は置いといて、分ける意義は丸無視なのがなぁ…まぜこぜにして、出来ないままにするのがいいの?それとも、その子にだけ掛り切りになってればいいの?他の子放置で。ダウンは、ピンキリだから…
    • 2017年04月30日 13:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • みんな同じというのは綺麗事で 状態に合わせた育て方をしてあげないと本人が不幸になる。
    • 2017年04月30日 13:27
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 低学年(1、2年)の頃は、通級でもいけると思う。けど、3年〜は、特別支援学級の方が本人の為やと思うよ
    • 2017年04月30日 13:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 投稿数が7 7 7だったからつぶやいてみた。ただそれだけだ。関係ないけどうちのお墓のお寺の住職さんはケンジョウっていうんだ。
    • 2017年04月30日 13:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 小学校は特別支援学級で、中学から普通学級に来た男子がいたんだけど、私の後ろの席になったら毎日毎日ふけを机の上に集めては、私の制服にふりかけることを繰り返されて困ったのを思いだしたー…
    • 2017年04月30日 13:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私が小学校の時、1人クラスに知的障害の子がいたな。クラス皆で助け合って一緒にいた。いろんな勉強になった。ただ、高学年になるとその子は力も体も大きくなるし、大変なこともあった。一緒は、かけがえのない経験ができるけど安全第一な今の時代には難しいかもしれない。
    • 2017年04月30日 13:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 専門の知識を持った先生がたくさんいる学校に進む方が安心だと思うけれど。自分の子の事だけを考えず周りの子供達の事も考えないと。何もかもその子中心になったら他の子はどうなるの?
    • 2017年04月30日 12:35
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ああ、これは最初の事実認識が間違っている例だな。社会は無秩序な『まぜこぜ』ではなく秩序ある『すみわけ』による共生を目指してる。
    • 2017年04月30日 12:13
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 障害のある子が普通のクラスにいたが、授業中の脱走やら奇声やらと大迷惑だったよ!周りの児童のことも考えて。■
    • 2017年04月30日 12:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 普通の授業についていければ問題ないと思うけど、そうでなければそれぞれのペースに合わせた区別は必要だし、現実的。それの何がいけないのでしょう?特別支援学級があることへの感謝はないの?
    • 2017年04月30日 12:12
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定