• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メモリーセルに書き換え回数の制限があるのは当然として、ここにある挿抜耐久回数は単に端子の機械的耐久性を示したに過ぎないと思うんだけど。
    • 2015年07月04日 02:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 6年ぐらいで買い替えしてるな。故障直前はファイル壊れるとか出るからわかり易いかったけど最近の製品も同じじゃないかな?クラウド使うようになってからフラッシュ使わなくなった。
    • 2015年07月04日 02:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ?挿抜耐久は機械的な問題。記憶素子の劣化とは全く関係ないが、全く意味不明の内容。しかもデータが消えるという、また根拠のないことまで。文責のロジン2020さんて、知らないことを自分の妄想で平気で書く人のようだ。
    • 2015年07月04日 02:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 実際には1年持てば良い方でしょう。SDカードも然り。コンピュータからフォーマットを勧められたら注意。どんなメディアも、石・木・紙を超えるものは今だにできていないでしょう。これらは何千年も前の物でも読めることがあるからね。
    • 2015年07月04日 01:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 書き換え回数があるのはFLASHメモリの仕様やね。知らない人が多いとは思うが。
    • 2015年07月04日 01:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • USBメモリは買ったことないが、SDカードの読み込みが怪しくなったのならある。
    • 2015年07月04日 01:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 刺し抜き回数基準で言ったらずっと刺しぱなしにしておけば半永久的って話になりますが?馬鹿ですか?1年だろうが1000年だろうが刺しっぱなしは1回ですけど?www1万年と2000年前から刺している〜♪
    • 2015年07月04日 00:59
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ああ、この人、素子の寿命と挿抜の違いが全然分かってないわ。
    • 2015年07月04日 00:42
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今更感が否めない( ´・ω・`) 割と昔から言われていたことですけど、何か?
    • 2015年07月04日 00:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • つか、フラッシュメモリ自体が書き込み制限回数(たしか10万回以内)がある「消耗品」というのは20年前から言われてることですが。抜き差しi/f部は物理的にすれるわけだからもっと寿命短いでしょう。家電の内蔵フラッシュも同じだからねw
    • 2015年07月04日 00:36
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 無いと思う方が不思議。
    • 2015年07月04日 00:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 記憶素子端子じゃないのか、単子ではなくて。団子でないのは わかっているが。
    • 2015年07月03日 23:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 2本ぐらいダメになったことあるな。まぁ保存はHDDにバックアップしてますが。
    • 2015年07月03日 23:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ほほう。
    • 2015年07月03日 23:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • USBメモリーは, そもそも「書き換え可能回数」, 他にも「保持期間」も存在する。数年放置しといたら"蒸発"して消えて無くなる������ʬ�ʲ����これはデジカメ/スマホの SDカードなんかも同じ。"蒸発"させないためには, もう一度書き込むなどしないとダメ
    • 2015年07月03日 23:32
    • イイネ!16
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定