• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ハードディスクにしても、USBメモリにしても、根本にあるのはフロッピーディスク。 4テラだろうが、500ギガだろうが消耗品であり、使い捨てである。
    • 2015年07月03日 20:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 入出データ(仮名)製のは半年しないうちに読み書き出来なくなって、買ったとこで交換してくれたがそれも数ヶ月で…もう一度交換はしてくれたが「次はない」と言われたwちゃんと「取り外し」を選んでから抜いてるのに。
    • 2015年07月03日 20:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 5年も前のUSBなんか使わないだろ、メモリー容量が足りなすぎるし、5年も持てば問題ないよ。
    • 2015年07月03日 20:21
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 挿抜回数だからね。書いてあるの。問題になるのは書き換え回数だから。自動的に内部で分散ローテーションの動作をしているので特定の素子部分だけ集中的に…とはならないはずだけどね。死ぬときは一瞬。次にはもう認識しないとかあるからね。
    • 2015年07月03日 20:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 永遠に使える記憶装置は無い、と肝に銘じておこう。
    • 2015年07月03日 20:07
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 何を今さらな話 CドライブはSDDじゃなくHDDにしたのは SDDはUSBメモリと同じような物だと聞いたから 普通に使う分には全然問題にならないと思うけどね
    • 2015年07月03日 19:59
    • イイネ!0
    • コメント2
  • オチに「なので、代わりにSDカードを使いましょう」とでも書いてくれてれば大爆笑だったのだが、これでは笑えないし面白くもない。
    • 2015年07月03日 19:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 放っておくと、いつの間にか記録内容が消えます。長期の保存には向きません。 バックアップするにしても・・・ HDDは物理的に壊れると読み出せないし、光学メディアはプレクスターと太陽誘電が撤退で心細いですね。
    • 2015年07月03日 19:51
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 磁気テープ最強伝説があるな。データセンターではバックアップに未だに磁気テープを使ってるとか。読み出しは遅いがHDDの数百倍の容量を誇る。SSDやUSBメモリは書き込み寿命100万回とかある。
    • 2015年07月03日 19:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • お、、、おぅ(・_・;)
    • 2015年07月03日 19:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 書き込むって、変化の繰り返しなんだがら、耐性と言うか、寿命があるのは、なんとなくわかる。CDのフロタニなんとかとか.いろいろ相性やら寿命やら言われてましたね。似たり寄ったりか!
    • 2015年07月03日 19:41
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 2000年頃に購入した128MBのUSBメモリーやメモリースティックが未だに使える。
    • 2015年07月03日 19:33
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 常識。だからmicroUSBコネクタも抜き差しに限界あるんでエクスペリアの自分はマグネットケーブルで充電してる。
    • 2015年07月03日 19:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • はじめて聞いた
    • 2015年07月03日 19:12
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 抜き挿しによる寿命は意識したことが無かったけどね。データの読み書きによる寿命はよく言われるようだが。HDDと違って機械的な動きが無いから最初知ったときは意外だったかな。マザーボードに挿しているメモリなんかも寿命あるんだろうけど。
    • 2015年07月03日 19:10
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定