• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 蜂の子とかあるじゃん⇒
    • 2016年12月10日 12:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • だらだらと長くまとまりの無いく何を伝えたいのかわからない記事に、昔の私のノートを思い出させられてイライラする。早く直さないと私みたいな低学歴になっちゃうぞ。
    • 2016年12月10日 11:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おやじは江戸っ子 トロなんざ でぇ〜嫌いだ やっぱり赤身だろV(^-^)V…
    • 2016年12月10日 09:59
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 私もローカルフードが食べたいな���ϡ���
    • 2016年12月10日 04:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 個人的には、「江戸時代までに“主要な材料や作り方が日本で決まって、それが今でも変わっていない”料理」は和食で、「明治時代以降に“そうなった”料理」は日本食だと思っている。
    • 2016年12月09日 22:31
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 今日本人の食事に純日本食は、ほとんど無いでしょう〜!何かしら日本洋食&中華が入らないと、残念ながら成り立たなく成ってますね!”(ノ><)ノ
    • 2016年12月09日 21:57
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 松浦さんだけが言っている眉唾臭い定義を日本食とかジャパニーズフーズとして洗脳したい人達が居るみたいですね
    • 2016年12月09日 21:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ジャパニーズフード??・・・これ考えた人は来年の流行語大賞にノミネートする気ですか??
    • 2016年12月09日 21:21
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 納豆ご飯、最強https://goo.gl/aRiNQz
    • 2016年12月09日 21:02
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ケチャップってアメリカ発祥で、普及してる国がイギリスと日本だけなんだって(*´・д・)だからね、中国のエビチリと酢豚にゎケチャップ入ってないんだょ✝
    • 2016年12月09日 20:45
    • イイネ!28
    • コメント12
  • 沖縄・中身汁のうまさを郷土を離れた大人になってから知ったわ( ´ゝ`) 各家庭、それぞれの料理屋の味の違いもまた一興ですよね!
    • 2016年12月09日 20:03
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 長くて何を伝えたいのか解らなかったです。
    • 2016年12月09日 19:39
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 寿司やうどんや蕎麦が外来料理だということすら知らずに「日本の麺は音立ててすするのが文化だ!」ってアホ丸出しなこと言ってるやつはやっぱり外来種なのかね?笑
    • 2016年12月09日 19:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うーん、話が長すぎる!全部読むの大変!
    • 2016年12月09日 19:20
    • イイネ!4
    • コメント2
  • イタリアにはトマトが無かったし、フレンチは元々イタリアのメディチ家だし、半島に唐辛子持ち込んだのは、加藤清正だと言われてる。どの国も大して変わらんよ。
    • 2016年12月09日 18:36
    • イイネ!105
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定