「1980年代」に関するニュース (501件)

 三栄は20日、公式サイトで『月刊モトチャンプ』を2026年2月号で休刊することを発表した。 【写真】45年の歴史に幕⋯公式サイトに掲載された報告全文  同社は、「月刊モトチャンプ休刊のお知らせ」と題し、…

シチズン時計の「シチズンコレクション RECORD LABEL」から、レトロフューチャーなデザインを現代仕様に再構成した限定モデル「Metallic ANA-DIGI TEMP(メタリック アナデジテンプ)」が登場した。10月16日発売、全…

 俳優・市原隼人が主演を務める学園グルメコメディ『おいしい給食』を題材にしたスマートフォン向けランゲーム『甘利田幸男の給食道』が、10月10日に配信されることが決まった。開発・製作はアミューズメントメディ…

 コカ・コーラシステムは、フルーツフレーバー炭酸飲料「ファンタ」ブランドから、『ファンタ フルーツパンチ』を、15日より期間限定で全国新発売する。 【写真】何のフレーバー?鮮やかな紫のファンタ  フル…

菅田将暉主演の新ドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」に、小林薫、市原隼人、戸塚純貴、アンミカ、秋元才加、佐藤大空の出演が決定した。 本作は、1984年の渋谷を舞台にした青春群像劇で…

 俳優の二階堂ふみ(30)が6日、都内で行われた映画『遠い山なみの光』の公開記念舞台あいさつに出席。先月10日にお笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザー(41)との結婚を発表して以来、初めて公の場に姿を見…

 お笑いコンビのザ・ぼんち(ぼんちおさむ=72、里見まさと=73)が19日、大阪・吉本興業本社で『ザ・ぼんち芸道55周年記念単独ライブ〜漫才はとまらないッ〜』全国ツアーの発表会見を行った。ゲストで松竹芸能の笑…

 ロッテが展開する人気菓子シリーズ「ビックリマンチョコ」から、史上初となる47都道府県をテーマにした新商品「ご当地ビックリマンチョコ<東日本編>」「ご当地ビックリマンチョコ<西日本編>」が、9月2日から東…

 「おいしい給食」シリーズの最新作となる劇場版第4弾『おいしい給食 炎の修学旅行』(10月24日公開)で主演を務める、市原隼人(38)が5日、東京・農林水産省を訪問。小泉進次郎農林水産大臣と対談した。 【集合…

 1980年代後半にアイドルとして活躍した俳優の立花理佐(53)が25日までに自身のブログとインスタグラムを更新。声帯手術を終えたことを報告した。 【写真】今後「ワクワクしまくり!」立花理佐の近影&報告  24…

7月2日(現地時間)、俳優ジュリアン・マクマホン(享年56)が亡くなった。がんを患い闘病していたことを、妻ケリー・マクマホンが「Deadline」への声明で明らかにした。 オーストラリア出身のジュリアン・マクマ…

 1980年代の少年ジャンプを支えた格闘漫画の金字塔『北斗の拳』が再びアニメ化されることが決まった。タイトルは『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』となり、2026年に放送・配信されるという。2023年に、原作40…

1983年、任天堂から「ファミリーコンピュータ」、通称ファミコンが発売。以後、全国で大ブームを巻き起こし、やがて様々な分野にも影響を与えていくこととなる。そんなファミコンブームを牽引(けんいん)した立役者…

 元レーシングドライバーで、F1チーム『ジョーダン・グランプリ』の創設者であるエディ・ジョーダンが亡くなった。享年76。  アイルランド・ダブリン出身のジョーダンは、自身の名を冠したチームを創設する前に…

エニトグループが手掛けるOmiaiは、マッチングアプリ「Omiai」のユーザー男女467名に、「昭和」に関するアンケートを実施(調査期間:2024年12月26日~2025年1月12日)し、当時から令和までの間に恋愛や結婚観がどのよう…

近年では、人気アニメのリメイク作品が次々と発表され、大きな注目を集めています。 2024年には『らんま1/2』や『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』が放送され、2025年1月31日には劇場アニメ『ベルサイ…

ワーナー・ブラザースが、1980年代の名作『グレムリン』と『グーニーズ』の新作を企画しているようだ。「Deadline」が報じた。 具体的な話として報じられているのは、『グレムリン』『グーニーズ』の脚本を担当し…

 12月25日、漫画家・玉越博幸氏が、肝臓でのがんの再発を自身のX(旧ツイッター)のアカウントで発表した。   玉越氏は2021年にステージ3の直腸がんを患い、同年8月に手術を受けている。さらに22年6月に直腸…

 1980〜90年代の「週刊少年ジャンプ」を代表する漫画家の一人であり、『ウイングマン』などのヒーローものから『電影少女』『I”s』などのラブコメ・恋愛ものまで、幅広い作風で読者を魅了し続けてきた桂正和氏。昨…

 厳しい残暑が続く9月の初旬。今もっとも多忙を極める映画監督・白石和彌(49)に会うために東京・銀座にある東映本社ビルを訪ねた。この日の白石は11月1日に公開される最新作『十一人の賊軍』の取材日。朝から新聞…

 2025年9月13日から配信されている『ラウール On The Runway』(Prime Video)は、単なるドキュメンタリー映像ではない。本作終盤、ミラノのファッションウィークに挑戦する中で、これはランウェイモデルとしての自…

 歌手の工藤静香が、20日までにインスタグラムを更新。手作り料理を披露し、ファンを魅了した。【写真】工藤静香、炊き込みご飯&おかずを手作り 盛り付けショットも披露(3枚) パンやスイーツ、ユニークな手作…

【画像】カラオケで盛り上がるアニソンといえば?<25年版>アンケート結果を見る10月17日は「カラオケ文化の日」です。“犬”キャラといえば? 3位「文スト」中原中也&「犬夜叉」犬夜叉、2位「銀魂」定春、1位は……

【今週のニュースダイジェスト】 10月10〜16日の期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、「多摩境天然温泉 森乃彩(もりのいろどり)」の5周年記念イベントについて取り上げた記事だった。「バック・トゥ・ザ・フュー…

 スウェーデンのアウトドアブランド「クレッタルムーセン(Klättermusen)」が、東京・原宿に直営旗艦店をオープンした。スプートニク(遠藤穂高社長)が代理店として日本への輸入卸を手掛けている。国内の店…

 1980年代を代表するギャグ漫画「ハイスクール!奇面組」(原作:新沢基栄)が、令和の時代にテレビアニメとして復活します。  放送は2026年1月より、フジテレビ系「ノイタミナ」枠にてスタート。奇面組のメンバー…

 佐野元春&THE COYOTE BANDが、再構築をテーマにした新作アルバム『HAYABUSA JET II』を12月10日にリリースすることが決定した。 【動画】佐野元春 and ザ・ハートランド『LAND HO!横浜スタジアム1994.9.15』トレ…

 「エムエーエスユー(MASU)」が、「プーマ(PUMA)」とのコラボレーションカプセルコレクションの第1弾を10月18日に発売する。プーマストア 原宿キャットストリートと大阪、プーマ公式オンラインサイトとアプリ、…

辻発彦インタビュー1980年代から90年代にかけて黄金期を築いた西武ライオンズ。その中心メンバーとして活躍し、のちに監督も務めた辻発彦さんが、当時のチームの雰囲気、厳しいと噂されていた広岡達朗監督の「管理野…

 カシオ計算機が、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の公開40周年を記念したコラボレーションウォッチ「CA-500WEBF」を10月21日に発売する。全国のカシオ計算機の時計販売店および公式オンラインストアで取り…

ニュース設定