「セダン」に関するニュース (178件)

トヨタ自動車のVIP向け超高級車「センチュリー」に新たなモデルが登場した。見た感じ、センチュリーのSUV版だと思えるのだが、発表会でトヨタ側の説明者たちは一度も「SUV」という言葉を使わなかった。その理由も気…

 トヨタは2023年9月6日、ショーファーカー『センチュリー』の新モデルを発表した。同日より注文の受付を開始し、『センチュリー』を熟知したセールス・エンジニアの各センチュリーマイスターが在籍する一部のトヨタ…

2023年4月20日に発売となったスバルの現行型「インプレッサ」は売れているのか。最新の販売状況が判明したので、グレード別の販売比率や人気のボディカラーを確認してみたい。 ○どのグレードが売れている? …

 9月4日、マツダはクロスオーバーSUVの『CX-5』『CX-30』、および『マツダ3 セダン』『マツダ3 ファストバック』に特別仕様車“Retro Sports Edition」(レトロスポーツエディション)”を追加設定し、10月中旬〜下…

 テスラモーターズ ジャパンは9月1日、大幅なアップデートが行われた改良版『Model 3(モデル3)』を発表。同日より先行注文の受付を開始した。  後輪駆動モデルの“RWD”とデュアルモーターAWD駆動モデルの“ロ…

スズキの軽自動車「アルト(Alto)」は、昔からずっと気になっていたクルマだった。 なぜなら、大学生の頃に憧れの存在で、放送作家で直木賞作家になった景山民夫さん(1947〜1998)が、雑誌「BRUTUS」(マガジンハウス…

日産自動車の代名詞的モデル「GT-R」(現行型)は2007年に登場して以来、改良を重ねつつもフルモデルチェンジすることなく販売が続くスーパーカーだ。このクルマ、やはり熱狂的なマニアが走りを楽しむためだけのモデル…

GfK JapanのMCI(Marketing & Consumer Intelligence)は8月24日、今後の新車購入意向者における電気自動車購入意向に関する調査結果を発表した。 同調査は日本、中国、インドを調査対象国としてオンラインで実施。…

広大な自然に囲まれた観光地、那須高原にある「那須クラシックカー博物館」。マニアックなクルマというよりも、広く一般に乗り継がれてきたクルマやバイクが中心の展示だが、数々の名車はどんな経緯で那須高原に集ま…

 8月8日(火)、日産自動車は『SKYLINE(スカイライン)』のハイパフォーマンス・パッケージとなる『スカイライン NISMO』と、その特別仕様モデル『スカイライン NISMO Limited』を発表。前者は2024年9月上旬、後者…

トヨタ自動車が最上級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」をフルモデルチェンジして発売した。このニュースを聞いて、「ヴェルファイア」の存続に安堵したファンも多かったのではないだろうか。一度は廃止の方…

高級ミニバン市場はトヨタ自動車「アルファード/ヴェルファイア」の(ほぼ)独占状態。ライバルがいないと現状に満足してしまい、新型の開発にもそこまで熱が入らないのではと心配したのだが、トヨタは全く手を抜いて…

シボレーが現行型(第6世代)「カマロ」の生産終了を発表した。最後のカマロは2024年1月、米国ミシガン州のランシング・グランドリバー組立工場で製造・出荷する予定だという。日本でも楽しめる稀少なアメ車のカマロが…

米ジョージア州のネイルサロンで今月3日、強盗未遂事件が発生した。店に入ってきた男は、銃を持っている素振りを見せながら「床に伏せろ!」「金を出せ!」と大声で脅したが、なぜか店内にいた客は悲鳴をあげたり怖…

ホンダが創立75周年を記念した特別展示「Honda Around The World 〜世界に拡がるHonda〜」を開催中だ。本社ビル1階の「Honda ウエルカムプラザ青山」(東京)には同社が世界で販売しているクルマやバイクなど、なかな…

メルセデス・ベンツ日本はこのほど、ベストセラーモデル「Cクラス」セダンの特別仕様車「C 200 Sports Exclusive Limited」(ISG搭載モデル)を発表した。7月31日までをオンラインショールーム先行販売期間として申し…

BMWが新型「5シリーズ」を日本で発売した。1972年に誕生した5シリーズは新型で8世代目。約7年ぶりのフルモデルチェンジとなった今回は、新たに電気自動車(EV)バージョンの「i5」が登場した。このクルマ、BMWがラグジ…

クルマ好きであろうとなかろうと、多くの日本人が注目しているであろうトヨタ自動車のミニバン「アルファード/ヴェルファイア」の新型が6月21日にデビューした。アル/ヴェルのデザインといえば賛否両論で、良くも悪…

プジョーの新型車「408」は独特なボディスタイルが目を引くクルマだ。新車ではなく「新種」というのが同社の表現だが、このクルマ、見た目通りニッチな市場を狙ったものなのか、それとも乗ってみると意外に正統派な…

 テスラモーターズジャパンは7月4日、テスラの主力製品であるミッドサイズセダン『Model 3(モデル3)』と、ミッドサイズSUV『Model Y(モデルY)』の販売価格を改定したと発表した。  今回の価格改定について…

電気自動車(EV)のテスラが主力商品の値下げに踏み切った。ミッドサイズセダン「モデル3」のエントリーグレード「RWD」は16万円強の値下げで524.56万円に。補助金を使えば400万円台前半あたりでの購入も夢ではなくな…

 メルセデス・ベンツのベストセラーとして、激戦Dセグメントのサルーン市場を牽引する『Cクラス』のセダンに、スポーティとラグジュアリーを両立した“最上級のCクラス”として、通常モデルには設定がない装備を多…

アウディ ジャパンは6月26日、フラッグシップセダン「A8」のプラグインハイブリッド(PHEV)モデル「A8 60 TFSI e quattro / Audi A8 L 60 TFSI e quattro」を発売した。 A8は1994年のデビュー以来、常に"Vorsp…

 世界的な活躍を演じた正統派ミドルサルーン『406』の流れを汲みつつ、新たに『解き放たれた新種』というキーワードのもと、ファストバックとクロスオーバーを融合させた新ジャンルへと変貌を遂げたプジョー『408』…

ホンダアクセスは6月27日 、「中古車の購入に関する調査2023」の結果を発表した。調査は5月19日〜22日、直近3年以内に中古車を購入した20歳〜69歳のドライバー1,000名(性年代均等割付)を対象にインターネットで行わ…

トヨタ自動車のVIPカーはラインアップが充実している。いわずとしれた「センチュリー」に加え新型「アルファード/ヴェルファイア」もあるし、新型「クラウン」のセダンタイプもショーファーカーに使えるクルマとなり…

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は6月28日、発売中のプレイステーション5/4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』について、新規収録車種とカーリバリー、カフェのエクストラメニュー、ミュー…

 アウディのフラッグシップセダンとして君臨する『A8』と、そのロングホイールベース版『A8 L』に、伝家の宝刀たる前後不等分トルク配分のquattro(クワトロ:フルタイム四輪駆動)とプラグインハイブリッド(PHEV…

ニュース設定