「ハイブリッド」に関するニュース (1075件)

発売になったばかりの新型「セレナ」が早くもキャンピングカー仕様で登場した。日産自動車の人気ミニバンであるセレナのキャンピングカーは、いかにも「キャンプキャンプしていない」ところがウリ? どんなクルマなの…

 7月7日(金)から9日(日)にかけて、WEC世界耐久選手権の2023年シーズン第5戦『モンツァ6時間レース』がイタリア北部のロンバルディア州に位置するモンツァ・サーキットで開催される。  1年のハイライトレース…

 マックス・フェルスタッペンは、レッドブルF1の2026年型ハイブリッドマシンのシミュレーターモデルを試したが、これまでのところ自分が目にしたものに感心していないと述べている。  F1の次世代マシンは、内燃機…

小さなハイブリッド車(HV)は日本企業のお家芸だ。トヨタ自動車「ヤリス」、日産自動車「ノート」、ホンダ「フィット」など、燃費が良くて走りも軽快な小型HVは枚挙にいとまがないほどの充実ぶり。そんな日本市場にフ…

 WEC世界耐久選手権は、日本ラウンドの富士6時間レースを含む2023年シーズン後半3戦に適用されるハイパーカークラスのBoP(バランス・オブ・パフォーマンス=性能調整)を発表した。  今週末イタリアで開催される…

個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」を提供するナイルは1月1日〜6月20日の期間、新車リース、中古車リースでそれぞれ契約された車種をランキング形式で集計した。 2023年上半期は、自…

発売直後から注文が殺到している三菱自動車工業「デリカミニ」だが、注文したユーザーはどんなクルマから乗り換えているのだろうか。メーカーにデリカミニ購入時の下取り車ランキングを聞いて、ライバルとなるクルマ…

電気自動車(EV)は長い距離を走るのが苦手で、特に軽自動車のEVは通勤や買い物などの近距離移動に適したクルマであるとの評判を聞くことがある。果たして本当なのだろうか。軽EVで旅行するなんて無謀? 日産「サクラ」…

 全7戦で争われる2023年のWEC世界耐久選手権はシーズン後半戦に突入し、第4戦ル・マンを終えてモンツァ・サーキットへ舞台を移す。同シリーズに参戦しているTOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、7月7日(金)から9日(日…

 7月3日、TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)のチーム代表を務めるヤリ-マティ・ラトバラが、ドライバーとしてWRC世界ラリー選手権に復帰するという驚きの発表がなされた。  38歳のラトバラは、…

 IMSAの監督オフィシャルによってポルシェ・ペンスキー・モータースポーツの抗議が棄却されたため、ウェザーテック・スポーツカー選手権第5戦ワトキンス・グレンおける、BMW Mチーム RLLの勝利が確定した。  6月2…

◆国営昭和記念公園のひまわり畑に夏の花を愛でに行こう!2023年の開花時期や見頃、おすすめの順路も画像提供:国営昭和記念公園立川市・昭島市にまたがって位置し、緑豊かな景色が広がる人気のお出かけスポット「国…

●南海電鉄の8300系をベースに「泉北高速鉄道らしさ」表現 泉北高速鉄道は30日、新型通勤車両9300系の報道内覧会を実施した。現在運用している3000系の老朽化に伴う代替用車両として導入され、南海電鉄の8300系をベ…

アウディ ジャパンは6月26日、フラッグシップセダン「A8」のプラグインハイブリッド(PHEV)モデル「A8 60 TFSI e quattro / Audi A8 L 60 TFSI e quattro」を発売した。 A8は1994年のデビュー以来、常に"Vorsp…

 世界的な活躍を演じた正統派ミドルサルーン『406』の流れを汲みつつ、新たに『解き放たれた新種』というキーワードのもと、ファストバックとクロスオーバーを融合させた新ジャンルへと変貌を遂げたプジョー『408』…

「そうめんは手軽なだけじゃない。ほんとうは繊細で奥深い魅力があるんです!」と断言するソーメン二郎さんは、筋金入りのそうめん伝道師。  奈良県で製麺所を営む家系に生まれ、米粒よりそうめんを食べて育って…

 ルノー・ジャポンは6月29日、『ルノー・ルーテシアE-TECHフルハイブリッド』に、先進性とスポーティさを調和させた内外装デザインと、BOSEサウンドシステムをはじめとする充実の装備を備えた新グレードの“エンジ…

マツダは6月22日、宇品第1工場(広島県広島市)にて欧州向け「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」の量産を開始した。ロータリーエンジン搭載車を量産するのは2012年6月の「RX-8」量産終了以来約11年ぶり。累計生産台数は199万台…

 モータースポーツや自動車のテクノロジー分野に精通するジャーナリスト、世良耕太がニッサン新型セレナを初試乗。第2世代e-POWERやプロパイロット2.0 などの新技術はもちろん、より広く快適に、そして使いやすくな…

 マクラーレン・オートモーティブ・リミテッド・アジアは、7月8〜9日に東京都港区の六本木ヒルズ・大屋根プラザにて、マクラーレン60周年記念展示イベントを開催する。  会場には、1960年代に創業者であるブルー…

 7月7〜9日にイタリアのモンツァで行われるWEC世界耐久選手権第5戦『モンツァ6時間レース』のエントリーリスト最新版が公開された。このレースでは最高峰ハイパーカークラスに新たに1台が参戦を開始するほか、LMGTE…

 アウディのフラッグシップセダンとして君臨する『A8』と、そのロングホイールベース版『A8 L』に、伝家の宝刀たる前後不等分トルク配分のquattro(クワトロ:フルタイム四輪駆動)とプラグインハイブリッド(PHEV…

LGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティをテーマとした映画を、ジャンルを問わず国内外からセレクションして上映する「第31回レインボー・リール東京 〜東京国際レズビアン&ゲイ映画祭〜」。7月15日(土)から開催…

 6月22〜25日にアフリカ、ケニアで開催された『第70回サファリ・ラリー・ケニア』は既報のとおり、TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)のセバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)以下4名…

 アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは、F1の現行マシンのサイズを小さくするほうが、重量を減らすよりも有益だと考えている。  F1とFIAは、2026年に導入されるF1の次世代マシンをスリム化し、現在はテ…

ニュース設定