「省エネルギー」に関するニュース (30件)

●2両単位で編成車両数を変更可能、正面貫通扉は中央に配置 京成電鉄は24日、新型車両3200形の報道公開を実施した。「人や環境にやさしいフレキシブルな車両」をコンセプトに設計され、編成車両数をフレキシブルに変…

あらゆるメディアから日々、洪水のように流れてくる経済関連ニュース。その背景にはどんな狙い、どんな事情があるのか? 『週刊プレイボーイ』で連載中の「経済ニュースのバックヤード」では、調達・購買コンサルタ…

 日阪製作所(大阪市)は、レトルト食品や医薬用輸液バッグなどの製造工程で使用される加熱殺菌・滅菌装置として、従来装置に比べ蒸気使用量を最大50%削減できる省エネ型を開発した、と発表した。 殺菌装置内で加…

西武鉄道は24日、西武新宿駅で行われた「サステナ車両」引継ぎ式の様子を報道関係者らに公開した。環境負荷の少ない他社からの譲受車両「サステナ車両」の1編成目となる8000系(元小田急電鉄8000形)は、5月31日から定…

京成電鉄は21日、京成グループ中期経営計画「D2プラン」(計画期間は2025〜2027年度)の策定について発表した。この中で、今年2月から運行開始した新型車両3200形の導入計画も明らかにしており、「D2プラン」期間中の…

南海電気鉄道は15日、鉄道事業において2025年度に総額約250億円の設備投資を行う計画と発表した。昨年度に続いて8300系の車両新造・更新を進めるほか、自動運転(GOA2.5)やワンマン運転の取組みなど「持続可能な鉄道…

西武鉄道は14日、鉄道事業において2025年度に424億円の設備投資を行うと発表した。「サステナ車両」に関して、今年度は東急電鉄から9000系を3編成譲り受ける予定。通勤車両40000系の増備、山口線(レオライナー)の車…

京浜急行電鉄は12日、鉄道事業において2025年度に総額約370億円の設備投資を実施すると発表した。さらなる安全対策強化の一環で、1000形(8両編成)2編成を代替新造。既存の1000形を対象に、多目的スペースを設置する…

西武鉄道は9日、小田急電鉄から譲受した「サステナ車両」8000系の営業運転を5月31日から開始すると発表した。デビューを記念し、「小田急8000形&西武8000系ビフォーアフター乗りくらべ&撮影会」を5月24・25日に開…

名古屋鉄道は8日、新型通勤車両「500系」を新造し、100系の後継となる名鉄豊田線・犬山線と名古屋市営地下鉄鶴舞線との相互直通運転車両として2026年度から運行開始する予定と発表した。6両組成の1編成を皮切りに、…

東武鉄道は30日、今年度の鉄道事業において総額498億円の設備投資を行うと発表した。東武アーバンパークライン(野田線)において、2025年度に新型車両80000系を4編成増備するほか、既存の60000系について5編成のリニ…

相模鉄道は25日、今年度の設備投資計画について発表した。2025年度、鉄道事業において113億円の設備投資を行い、新型車両13000系の導入に加え、サービス向上の一環で車両リニューアルも進め、10000系1編成のリニュー…

新日本海フェリーは、新造船を建造する計画を発表した。 小樽〜舞鶴航路に就航している船舶を置き換えるもので、第1船は三菱重工業下関造船所で建造し、12月に就航を予定している。命名進水式は4月29日に実施する。…

高根沢町(栃木県塩谷郡)は、ゼロカーボンシティ実現に向け、スタジオスポビーおよびNTT東日本 栃木支店の協力の下、住民と地域が「楽しく脱炭素」に取り組む仕組みとして、スタジオスポビーが開発したエコライフアプ…

能勢電鉄は27日、山下〜妙見口間の折返し専用列車として、7200系2両編成を2編成(7210編成、7211編成)導入すると発表した。2編成ともラッピングを施し、7210編成を「茜音(あかね)」、7211編成を「藍彩(あい)」の名称…

●「やさしば」の東武鉄道版!? 4号車に設置「たのしーと」 東武鉄道は10日、東武アーバンパークライン(野田線)に導入する新型車両80000系の取材撮影会を実施した。東武アーバンパークラインは3月8日から5両編成での…

京王電鉄は7日、京王線の通勤車両9000系(10両編成)を順次リニューアルし、2025年春に1編成の営業運転を開始すると発表した。リニューアルした9000系10両編成の営業運転開始にあたり、外装ラッピングも新しくする予定…

LINEヤフーが運営する「Yahoo!ショッピング」は、2月の「省エネルギー月間」にあわせて、「省エネルギー特集」を公開した。家庭の電気代や普段の買い物を見直し、環境にも家計にもやさしい買い物を推進する。 …

 東急不動産が参画する「東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業」の街区名称が、「大崎リバーウォークガーデン」に決定した。  同事業は、大崎駅と五反田駅の中間に位置する約1万6000平方メートルの街区を…

三菱電機の霧ヶ峰PR事務局は「室内寒暖差に関する調査」をもとに、冬場を快適に過ごすための「エアコンの上手な活用方法」を2025年1月7日に公開した。調査は、2024年11月29日〜12月1日の期間、全国の30〜50代の男女6…

西武鉄道は7日、環境負荷の少ない他社からの譲受車両「サステナ車両」のうち、2024年5月に小田急電鉄から譲受した車両(8000系)について、2025年5月末の運行開始を決定したと発表した。 「サステナ車両」1本目とな…

 12月20日、ホンダは東京都港区南青山にある本社施設『ホンダ青山ビル』について、建て替えのため同ビル1階のホンダウエルカムプラザ青山を2025年3月31日で休館、ビル内業務を2025年5月で終了することを発表した。…

奈良県北葛城郡王寺町と日産自動車、奈良日産自動車の3者は11月22日、電気自動車(EV)を災害時の非常用電源や脱炭素社会の実現に向け活用する「電気自動車を活用した強靱化及び脱炭素化に関する連携協定」を締結した…

京阪電気鉄道は25日、CO2排出量削減をめざす取組みとして、2024〜2026年度にかけて省エネルギー車両である13000系を67両増備し、鋼製の旧型車両を代替すると発表した。 13000系は、京阪線で活躍した2200系・2600系…

「ライオンズマンション」を展開する大京は2023年4月、同ブランドをリブランディング。世帯年収1,200万円以上のパワーカップルをターゲットにした「THE LIONS」を立ち上げた。2024年11月中旬からは、THE LIONSシリー…

西武鉄道は26日、小田急電鉄から譲受した「サステナ車両」の車両デザインと車両形式について発表した。西武鉄道のコーポレートカラー「ブルー」「グリーン」をベースに、市松模様にアレンジしたデザインを採用。車両…

パナソニック ホームズが、都心部で付加価値の高い賃貸住宅を経営したい人や、ちょっといい部屋を借りて住みたい人に注目となる、高断熱仕様の多層階住宅「NEWビューノ」を2024年9月5日に発売した。パナソニック ホ…

岐阜県山県市と日産自動車、岐阜日産自動車の3者は9月5日、電気自動車(EV)を脱炭素化の実現や災害時の非常用電源として活用していく「電気自動車を活用した脱炭素化及び強靱化に関する連携協定」を締結した。 ○【…

 阪急阪神不動産や三井不動産など参加組合員6社で推進している「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」について、8月8日に着工したことを発表した。竣工予定は、2029年1月としている。  同事業は、「東京駅…

京王電鉄は25日、京王線で運行される7000系の運行開始40周年を記念し、7000系2編成に記念ヘッドマークを取り付け、7月27日から期間限定で運行すると発表した。 7000系は京王線で初というステンレス車両として、198…

ニュース設定