「開業」に関するニュース (1513件)

交通新聞社北海道支社は11日、廃線となった北海道の鉄道路線をテーマとした「復刻時刻表クリアファイル」の第2弾を発売した。 石炭や海産物などの輸送で路線網を拡充し、観光ブームを牽引するなど地域産業の発展に…

IHGホテルズ&リゾーツは、キング・アブドラ・ファイナンシャル・ディストリクト・マネジメント&ディベロップメント(KAFD DMC)と契約を締結し、2軒のホテルを開業する。 サウジアラビア・リヤド中心部で、公共投…

 スノーピークが3月29日、アルペングループが名古屋市中区栄に開業する旗艦店「Alpen NAGOYA」に新店舗「スノーピーク ランドベース 名古屋(Snow Peak LAND BASE NAGOYA)」を出店する。  「ランドベース」はス…

 和菓子職人で栃木県にある「御菓子司 紅谷三宅」の2代目店主・三宅正晃さんが、自身のSNSにお店でカステラを作る時に使用している電気オーブンの写真を投稿しました。  電気オーブンには初代店主である父が書いた…

マリオット・インターナショナル、ビクトリア・パーク・ホテルズと契約を締結し、2025年初頭に「ザ・パーク・レーン香港、オートグラフ・コレクション」を開業する。 地上28階建ての複合施設で、1階と2階部分は小売…

ハピランドふくい、福井鉄道、えちぜん鉄道は、「ハピラインふくい開業記念 鉄道3社共通1日フリーきっぷ」を3月16日から4月7日まで販売する。 北陸新幹線延伸により、JR西日本から移管される北陸本線の運行を担う…

「小説家になろう」四半期総合ランキング1位に輝いた『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』がTVアニメ化決定。2024年3月9日に「ABEMA」にて配信された「GA FES 2…

菱川さかくの小説「一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる」のTVアニメ化が決定した。 【大きな画像をもっと見る】 「一瞬で治療していたのに役立たずと追放された…

 ちょっと変わったタイトルのドキュメンタリー映画がある。2023年に劇場公開された『チョコレートな人々』(東海テレビ製作)。公開以降、感動の輪が広がり、今も全国で自主上映が続いている。 映画に登場する「久…

ホテルニューオータニ(東京)は、ホテル開業60周年を記念して、「相撲朝稽古見学宿泊プラン」を販売する。 見学するのは、大相撲初場所4場所ぶり9度目の優勝を果たした横綱照ノ富士擁する伊勢ケ濱部屋で、稽古の直…

東京駅〜金沢駅間を走っていた北陸新幹線が、来たる3月16日に福井県の敦賀駅まで延伸される。さぞかし盛り上がっているのかと思いきや、意外と不安や課題が山積みのようで......。延伸直前の現地のリアルな声を聞い…

上京してもうずいぶん経ちますが、意外と知らない街・横浜。中華街、おしゃれ、異国情緒……とイメージは湧くけれど、街をじっくりと歩いてみたことはありません。 でも、身近な横浜出身の友人のほとんどがずうっと…

「アントロポセンの犬泥棒」「電話・睡眠・音楽」で知られる川勝徳重の新連載「痩我慢の説」が、本日3月8日にトーチwebでスタート。藤枝静男の同名小説を川勝がマンガ化した。 【大きな画像をもっと見る】 物語の…

相模鉄道と東急電鉄は8日、相鉄線全線と東急線全線が1日乗降り自由となる企画乗車券を交通系ICカード「PASMO」限定で3月16日から発売すると発表した。 2023年3月18日の全線開業から1年となる相鉄新横浜線・東急新…

JR西日本は8日、北陸新幹線金沢〜敦賀間の開業する3月16日以降、利用者が敦賀駅で新幹線ホーム(3階)・在来線特急ホーム(1階)の相互間をスムーズに移動し、安心して乗り換えてもらうための取組みについて発表した。 …

昔から世界各地に存在していた「イートインなし、持ち帰り・宅配のみ」という形の飲食ビジネスモデル。近年、オンライン注文が普及した背景が相まって「クラウドキッチン」と表現されるようになり、パンデミック中の…

東京ベイエリアにオープンした「シティサーキット東京ベイ」(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)は、学生が友達と遊びに行っても楽しい場所なのでしょうか? EVカートの乗り味は? 1周7分で満足できる? 慶應義塾大学自動車部(現…

シマダハウスは、「SAKE Kura Hotel 川崎宿」と「酒蔵Bar」を2月9日に開業した。 建物は地上6階建てで、客室は「Kura Suite」など計7タイプ17室。チェックインは吉川醸造直営「酒蔵Bar」で行う。季節の酒、その日の…

東京ミッドタウンは3月5日、開業17年を迎える街の災害対応力向上に向け、停電時でも継続的かつ安定的に供給される中圧ガスによる非常用発電機(4,000kW×2台)の増設工事に着工したことを発表した。 増設する非常用…

三井住友トラストクラブは、関西エリア初となる直営ラウンジ「ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ」を3月14日にオープンする。 多くの会員の要望を受けて設置するもので、大阪・梅田の阪急グランドビル2…

2月27日、東京ディズニーシー8番目の新テーマポート「ファンタジースプリングス」グランドオープン100日前をお祝いするセレモニーおよび展示会が開催され、様々な新情報が解禁となった。 6月より東京ディズニーリゾ…

日本へは江戸時代に伝来したと言われている「中華料理」。日本人向けに料理を提供する店が出てきたのは明治時代になってからとの事ですが、その後は全国へと普及し、現在では街の至る所に中華系のレストランチェーン…

私はカオル。年長の娘が1人います。私の趣味はネイルで、学生の頃からずっとハマっています。そして趣味が高じて、自宅でネイルサロンを開くまでになりました。ときどき幼稚園のママ友たちも来てくれて、いろいろな…

阪神電気鉄道、エキ・リテール・サービス阪急阪神、阪神ステーションネットは6日、大阪梅田駅の改良工事に合わせ、順次リニューアルを進めている店舗区画について、3月12日の「ドトールコーヒーショップ阪神大阪梅田…

 3月16日に延伸開業する北陸新幹線の金沢―福井・敦賀は、福井県にとって「100年に1度の好機」と観光客増に大きな期待を寄せる。福井県内には新たに四つの新幹線駅が誕生。沿線関係地では、さまざまな関連キャンペ…

北大阪急行電鉄は、3月23日にダイヤ改正し、箕面萱野駅まで延伸開業する。 千里中央駅から先、箕面船場阪大前駅と箕面萱野駅を開業する。現行千里中央駅発着の列車は一部を除いて箕面萱野駅発着に変更し、すべての…

 「H&M 原宿店」の開業日が、4月18日に決定した。  原宿の明治通り沿いにあった以前の「H&M原宿店」は、契約満了に伴い2022年8月2日に閉店。新たな「H&M 原宿店」は、JR原宿駅前の商業施設「ウィズ ハラジュク(W…

2023年12月、東京・お台場のパレットタウン跡地に電気自動車(EV)のカートで走れるサーキット「シティサーキット東京ベイ」(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)がオープンしました。なぜお台場にサーキット? 施設の企画運営を行…

相模鉄道は、能登半島地震の復興支援として「チャリティー撮影会 in 相模大塚」を3月23日に相鉄本線相模大塚駅で開催すると発表した。 JR東日本と東急電鉄の協力を得て、全線開業1周年を迎える相鉄・東急新横浜線…

西武・プリンスホテルズワールドワイドは、「プリンス スマート イン 宮崎」を2月20日に開業した。 全国で8店舗目となる「プリンス スマート イン」は、若年層をメインターゲットとした宿泊特化型ブランドで、ICTや…

ニュース設定